[過去ログ] 【BlackDesert】 黒い砂漠 占領戦スレ Part42 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751: (ワッチョイ 9668-1/Nl [121.85.244.216]) 2020/06/22(月)19:27 ID:uHBL5G8k0(1) AAS
砂漠全体で見ると占領戦参加してるユーザーなんかほんの一握りだから対応が後手後手になるんかねぇ
PvPの最終目標の中の一つであるはずなのに蔑ろにする理由がわからん
752: (ワッチョイ 9302-Wk2u [106.159.52.171]) 2020/06/22(月)22:53 ID:j6ZcfJ6l0(3/3) AAS
占領バフあっても星墓より深層の方が旨いってまじ?
753: (ワッチョイ df46-1omN [220.145.40.188]) 2020/06/23(火)01:02 ID:eZPdaP4s0(1) AAS
ゴミドロの安定感とプチレアみたいなやつもそれなりに金になるし羅針盤持ち同士協力すれば欠片なしでも入場できるしな
バレノスに泥up効果あったらある意味賑わってただろうがw
754: (ワッチョイ d6c9-Epcz [153.171.0.72]) 2020/06/23(火)01:22 ID:d8u0VLIj0(1) AAS
https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=558&countryType=ja-JP
一応占領テコ入れ考えていたらしいぞ、英雄側の装備レベルに応じて人数を制限・城主も英雄雇える・トロルオーガの制限
これで前みたいに賑わって欲しいもんだがなあ
755: (ワッチョイ 2bcc-7G0o [114.175.157.212]) 2020/06/23(火)02:47 ID:0rANtluP0(1/2) AAS
英雄で城防衛にまで参加できるようになったら
今まで以上に占領ギルドに所属する意味なくなるよな

占領ギルドを増やすには占領ギルド所属じゃないと体験できない事が用意されないとダメなんだが
拠点ギルドに所属して土曜だけ英雄行けば美味しいとこどりやん
ほんと占領目指す意味も理由もあこがれもないわ

開発は一週間暇もらえて領主バフつくのがメリットとでも考えているのだろうか
756: (ワッチョイ c702-Epcz [36.13.175.19]) 2020/06/23(火)11:18 ID:SAUmga3n0(1) AAS
記事を読む限り占領をエンド中のエンドコンテンツにしたいのは変わらんぽいが
根本的な問題として城主になると最短でも次の土曜まで戦争が出来ん
現メリブレの癌はそれが嫌になってFury出てきた戦闘狂

ギルド間戦争を何らかの形でもっと活性化するか
城主ギルドも戦闘できるようにするかしないと
占領民=ライトユーザーでいいならこのままでも良いんだろうけどな
757: (ワッチョイ 2bcc-7G0o [114.175.157.212]) 2020/06/23(火)15:27 ID:0rANtluP0(2/2) AAS
英雄は領主と占領出場ギルドだけが派遣できるようになる特典にしてくれよ
英雄コンテンツ楽しみたかったら拠点戦に引きこもってないで占領に出ろ

これくらいやらないと占領参加するギルド増えないよ
758: (ワッチョイ dead-rF8k [119.170.128.66]) 2020/06/23(火)15:33 ID:hS4sHerF0(1) AAS
オーガと占領の英雄なくすだけでいいんだけどなー
759: (アウアウウー Saa3-LJ+4 [106.130.46.146]) 2020/06/23(火)15:40 ID:obQn8KB/a(1) AAS
1度衰退したものは、衰退した要因を取り除くだけではそうそう再び盛り上がりはしないけどな
760: (ワッチョイ 127c-IB5N [221.251.181.202]) 2020/06/23(火)22:07 ID:QM2VD4Hm0(1) AAS
4強時代が一番面白かった気がするなぁ
761: (アウアウウー Sab9-nQ3l [106.130.46.146]) 2020/06/24(水)02:37 ID:asASa7xYa(1) AAS
4強時代はあれはあれで4強が4強過ぎて城参加ギルドは少なかったけどね
傍から見る分にはいいけど当時冒険名声があったからステータス差があるギルド同士が戦いにならなかった

1番参加ギルドがちょうど良い感じで盛り上がってたのは4強のひと世代前の2017の秋とかな気がする
762: (ワッチョイ 3d02-mxck [106.159.52.171]) 2020/06/24(水)07:09 ID:Q8JMjDOO0(1/2) AAS
オワコンだからいつまでもカーマスドリガンの占領実装しないんやで
763: (ワッチョイ 8502-FKcX [36.13.175.19]) 2020/06/24(水)10:41 ID:1FAN9V340(1/3) AAS
拠点システムは鯖統合直前の陣取り方式が面白かったな
ギルドパワーバランスは鯖統合直後の大パニック時期が一番楽しかった
キャラクターバランスは…ジェヒが来る前に戻して…
764: (アウアウカー Sa81-QGTt [182.251.252.19]) 2020/06/24(水)10:49 ID:d2HDPiuEa(1/2) AAS
ジェヒアプデ前って今のGDとSRの状況とは比にならないレベルでVKとMTが暴れまわってなかったか…?
さらに遡ると超長い時代WTZ以外は集団戦に大していらない大魔法使い時代だったし
思い出補正強いだけでGVGにおけるキャラクター間のバランス自体は昔の方が酷かったぞ…
765
(1): (ワッチョイ 8502-FKcX [36.13.175.19]) 2020/06/24(水)10:55 ID:1FAN9V340(2/3) AAS
お前がそう思うならお前の世界ではそれで良いんじゃないか
おれの視点ではSACCFGに謎調整入った時点で色々死んだんだ
766: (テテンテンテン MM0b-tC4L [133.106.56.129]) 2020/06/24(水)11:09 ID:tCNry6w5M(1) AAS
当時のWTZ無双懐かしいな、面への火力が全職最強で、ついでにWZは異常な闇100で全てを焼き付くせた
さらに当時はプロテクのCTくそ早かったし、GVGでもリザレク使えたり、クイックヒールで支援方面も全職最強で集団戦こいつらばっかだったな

まあ面白いかどうかは置いといて職がバラけたのは確かだわ
767: (アウアウウー Sab9-nQ3l [106.130.45.177]) 2020/06/24(水)11:15 ID:c1YQH8HOa(1) AAS
あの時のFuryの魔法職率凄かったな
768: (アウアウカー Sa81-QGTt [182.251.252.19]) 2020/06/24(水)11:17 ID:d2HDPiuEa(2/2) AAS
>>765
キャラクターバランスと楽しさは別だぞ
769
(1): (アウアウウー Sab9-mxck [106.181.168.18]) 2020/06/24(水)12:51 ID:6S5wbUDqa(1) AAS
ニートプレイヤーのGarrett所属einsheit家Exa君
職業の黒い砂漠邪魔されてゲキオコやん
ふーりーあやまったれw
https://i.imgur.com/dANMSyH.jpg
https://i.imgur.com/6EXujtr.jpg
https://i.imgur.com/flNidcp.jpg
https://i.imgur.com/gBxEaJ8.jpg
https://i.imgur.com/bmR6XOJ.jpg
https://i.imgur.com/saHVcC8.jpg
770: (ワッチョイ 0332-7y4L [133.206.134.32]) 2020/06/24(水)14:32 ID:VEiakzJx0(1) AAS
昔バランス悪かったのにだいたいの職ぶっ壊れててクソおもろかった
1-
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s