[過去ログ] 【TESO】The Elder Scrolls Online Part155 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452: (ワッチョイ 6310-oncu) 2020/02/15(土)12:52 ID:qZcmeJbC0(1/4) AAS
火曜日に北米時間にシロ主戦場やってきたけど、全く安定してました。おま環です。

十把一絡げにラグと言いましても、プレイフィールを糞のように悪化させてるのは日米間の200msではないです。
高々往復で200msっていう時間なので、鯖現在より0.1秒過去の状況をクライアントで見てる”だけ”なんですよ。
1/60秒、1フレで換算すると6フレ程度。北米人が70msでやってるとすると彼らは2フレ程度。日本人のビハインドは4フレです。
FPSで出会い頭SGの早打ち勝負するなら馬鹿にならないし、ESOでも出会い頭に宝箱の取り合いするとまず負けます。

要するに、そういう微妙な所以外は日米間の200msが原因では無いってことです。
シロのサーバーの調子が悪いことはたまにあるけど、自分が動けない間に相手動けてるとかは鯖健在なのでおま環の最たるもの。
459
(1): (ワッチョイ 6310-oncu) 2020/02/15(土)16:04 ID:qZcmeJbC0(2/4) AAS
>>457 スプリント中にスキル撃てないのは規定の動作だけど、
通信状態が悪いせいで、クライアント側でスプリント止めましたって通信が鯖に届いてないんだと思う。
距離が遠い時間がかかってるとかじゃなく、郵便事故パケロスの類。
461: (ワッチョイ 6310-oncu) 2020/02/15(土)18:38 ID:qZcmeJbC0(3/4) AAS
>>443の状態を念頭に話してる。現在頻出だと言うし、過去の修正もトピックが似てるだけで無関係だろう
469: (ワッチョイ 6310-oncu) 2020/02/15(土)19:41 ID:qZcmeJbC0(4/4) AAS
速度と言うか厳密には帯域が改善してる。所謂の回線の太さb/s。まぁスマホゲーなんて全部wifiだし。

けど電波である以上、物理ケーブルにはkm/sで負けるし、盗聴防止のため暗号化とデコードの時間が要るし、
ノイズで損傷したデータの校正の仕組みも働く機会が多かろう。Ping値には響く。
動画とか大きなデータを早く届けることは可能になったかもしれないけど、パケット1個を速く届ける上ではなんとも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.798s*