[過去ログ] 【TESO】The Elder Scrolls Online Part152 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449
(1): (ワッチョイ c6ba-yszj) [はage] 2019/11/16(土)10:06 ID:MxfuY8BH0(1) AAS
>>445
ヒラ自称するならマスヒコンバットプレイヤーは必須だぞ
450: (ワッチョイ fd5f-I656) 2019/11/16(土)10:17 ID:GjRk9Jkn0(1) AAS
今すぐベテラン行こうって感じでないみたいだし、ノーマルのうちにギミックの理解進めたらいいんじゃないかな。
ノーマルだと力押しで行けてしまっていたところ、ベテランだと解除を意識する必要出てくるので。
なお、ノーマルで初期に行けるようになってたダンジョンは、ベテランでも必要戦力大したこと無いので身構えなくても平気。
451: (ワッチョイ 2101-iGNt) 2019/11/16(土)10:51 ID:2nG0OjlM0(1/3) AAS
純ヒラで
表 治癒の泉・報復の儀式・放射再生・戦の祈り・治癒結界
裏 生命の息吹・(壊滅の雷撃orエナジーオーブor属性ドレイン)・チャネルフォーカス・属性防壁・目くらましの雨
なんだけど
ここを変えた方がいいってのあります?
これでDLCベテランハードはなんとかクリア出来てる
CPは600ちょい
452
(1): (ワッチョイ 0269-bNU/) 2019/11/16(土)11:30 ID:JrNTWEiK0(1/2) AAS
>>449
マスヒコンバットプレイヤーってなに?
453: (ワッチョイ 0269-bNU/) 2019/11/16(土)11:33 ID:JrNTWEiK0(2/2) AAS
>>452
マスターヒールとコンバットプレイヤーか すまん
454
(1): (ワッチョイ fd02-jvSr) 2019/11/16(土)11:45 ID:9kAEEUE40(2/3) AAS
治癒の泉は死亡してるので、至高の治癒を使ってる
報復の儀式はPvP向きで、ヒラが敵に触ってはいけない(タゲ取り防止)場面で使い辛い
ヒラが死ぬのは拙いので、治癒結界よりも自軍防衛で自分も死なない様に務める
攻撃を補助する意味で、やはりビームは入れておきたい
455: (ワッチョイ 2101-iGNt) 2019/11/16(土)12:06 ID:2nG0OjlM0(2/3) AAS
>>454
死亡っていうのは重ねがけ出来なくなった影響?
報復の儀式を外して浄化の光を試してみます
ありがとう
456
(1): (ワッチョイ 8202-jRrA) 2019/11/16(土)12:08 ID:PhXj+bey0(1/3) AAS
俺も治癒の泉と報復の儀式は逆の変異のがいいと思う
治癒結界は普段はいらないかと
必要なときだけ入れればいい
あとオーブは常に入れといてくれたほうが嬉しいね

儀式と息吹は表裏逆にして治癒結界を抜いて表にオーブ入れるのがおすすめかな
それ以外はそのままで良いかと
457: (ワッチョイ 8202-jRrA) 2019/11/16(土)12:09 ID:PhXj+bey0(2/3) AAS
更新してなかったわすまん
458: (ワッチョイ 2101-iGNt) 2019/11/16(土)12:15 ID:2nG0OjlM0(3/3) AAS
>>456
儀式延長だと敵にダメ入らないから問題ないわけですね
シールドはいざという時の保険で入れておきたいけど悩むw
オーブは他の人も言ってるように常時入れとくのがベストですか
あと1枠あれば・・・
459: (ワッチョイ e968-bNU/) 2019/11/16(土)12:18 ID:OWIyYSmd0(2/5) AAS
自分でDPSやタンクやる時、槍だけでも貰えればそれほどリソースに困ってなかったから
ヒラやる時にオーブ積んでなかったが、一応そっちも入れといた方がよさげかなぁ
オーブ抜いてビームにしてたわ
460: (スッップ Sda2-pGOo) 2019/11/16(土)12:22 ID:ZxPKScMLd(2/12) AAS
ヒーラーって固定の場所に範囲回復まいておく感じ?
基本的にタンク中心に動き回らない戦い方してる?
461
(1): (ワッチョイ fd02-jvSr) 2019/11/16(土)12:29 ID:9kAEEUE40(3/3) AAS
シールドは確かに欲しい時があるので、自分はULTの障壁をセットしている
オーブは全員触れる仕様になったので、取りやすい槍をタンクの足元に投げ、DPSにはオーブに触って貰う方向が良いかと
462: (ワッチョイ e942-RxIR) 2019/11/16(土)12:45 ID:msy3fVjk0(2/2) AAS
DPSがパタパタ死ぬってこと多いんで結局ヒールバリアマンになってリソース回復後回しになる
463
(1): (ワッチョイ b5ea-J4+z) 2019/11/16(土)12:57 ID:hbBILZlL0(2/3) AAS
息吹きいる?
回復量多いとはいえそれのみだからスロット無駄な気がして使ってない
裏側で即時回復出来るのは便利とは思うけど使ってる人は何か理由があります?
464: (ワッチョイ b5ea-J4+z) 2019/11/16(土)13:02 ID:hbBILZlL0(3/3) AAS
>>461
障壁は安心感あるけど使いどころが難しいよね
最近笛を吹いてくれるヒラがすごく減ったと思う
465
(1): (ワッチョイ c6ad-jvSr) 2019/11/16(土)13:10 ID:zkAe9DAi0(1) AAS
ボス戦開始と同時にタンクとヒーラーが同時にパ〜プ〜
466: (ワッチョイ 8202-jRrA) 2019/11/16(土)13:13 ID:PhXj+bey0(3/3) AAS
オーブはヒール量自体も比較的多いからとりあえず投げとくだけで役に立つと思う
467: (ワッチョイ e968-bNU/) 2019/11/16(土)13:14 ID:OWIyYSmd0(3/5) AAS
ありすぎて困る
468: (スッップ Sda2-pGOo) 2019/11/16(土)13:23 ID:ZxPKScMLd(3/12) AAS
>>463
死にそうなdpsをギリギリのタイミングで戻せる
範囲系ではないから、臨機応変に対応可能

連打すれば即死しない限り、死なないし強いと思うんだけど

正直メインヒールは息吹きだけで良いんじゃないかって思ってた
HoTは保険ってイメージ
1-
あと 534 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s