[過去ログ] MU 奇蹟の大地 Part 294 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657: 2020/01/09(木)20:15 ID:wtLkrIqi(1/3) AAS
>>655
>>650,654の通り788が中間地点なので、
「770まで来たからあと一息」という考え方だと痛い目を見ます
770は800までの道のりの1/3未満です
658: 2020/01/09(木)20:58 ID:iUgMEZCI(1) AAS
あけおめです。13年程前に4年くらいルナ鯖で必死にやっていたものです。
しかし長いねこのゲームも。12年前にもAA2本+13剣強化失敗で消滅して会社休んだ当時が懐かしいよ。
あれから12年たつけど「カンスト2着の中の人」まだいるのかすごいよマジで。中身は別の人かな。
聖魔天使とか中年になってもまだやってそうだな?
659: 2020/01/09(木)21:36 ID:aze3CbMO(3/6) AAS
まーそれほど無理ゲーでもないけどね
800手前だけどDD2なら30分で15%行くし、狩り方次第で到達できるよ
660: 649 2020/01/09(木)21:53 ID:qODwI8bf(2/2) AAS
>>654
貴重な資料有難う。
今のレベルから800までに必要な経験値を計算したら、無理そうだと分かった。
でも、目標の経験値が分かったから本サバに戻っても頑張ってレベル上げします。

他の方もアドバイス有難う!
661: 2020/01/09(木)21:56 ID:wtLkrIqi(2/3) AAS
DD2はつらかった
一発で合計600以上食らうから、6湧きでやってると敵の攻撃タイミング次第では即死
ずっと見張ってないといけない
2人PTがいいのかな
2人でもDD1ソロよりはうまいだろうし
662: カンスト2着の中の人 ◆izQS7ZfRq. 2020/01/09(木)22:12 ID:evGpql5N(5/5) AAS
お前らの、自分で調べる気ゼロな姿勢凄いよな
663
(1): 2020/01/09(木)22:20 ID:aze3CbMO(4/6) AAS
DD2はサンタ村ですよ 生命500上げてもらってその30分の間に0.32/100万overの超狩りで
荒稼ぎして効果が切れたら絶命 たまに切れた後も10-20分もってくれてすげぇ助かることも
664: 2020/01/09(木)22:24 AAS
牛丼屋!
中で出すぞ!
665: 2020/01/09(木)22:28 ID:wtLkrIqi(3/3) AAS
>>663
そんな30分単位でMU見るのは辛いな
結局DD1で800まで持って行ったわ
日単位で放置できるし
666: 2020/01/09(木)22:37 ID:aze3CbMO(5/6) AAS
暇なとき限定な しかしDD2で明らかに放置して死なない人いるけどあれどうなってんだ
メイジなら能力差も装備差もそんなにないハズなのに
667: カンスト2着の中の人 ◆izQS7ZfRq. 2020/01/09(木)22:40 ID:URa/nsMM(1/2) AAS
生命500上げたくらいで安定するなら
どうにでもなるとLV500の僕でもわかる
668: カンスト2着の中の人 ◆izQS7ZfRq. 2020/01/09(木)23:05 ID:URa/nsMM(2/2) AAS
課金して、適当して、狩れました(ドヤ
マジでこのゲーム、そんなんしかいない。
こんなんはMMOでも何でもないワケよ。
669: 2020/01/09(木)23:49 ID:pX2KNAmN(3/3) AAS
POT飲みまくれるので集中攻撃で即死するかしないかの境目になるなら+500は意味がある
670: 2020/01/09(木)23:50 ID:aze3CbMO(6/6) AAS
>でも、目標の経験値が分かったから本サバに戻っても頑張ってレベル上げします
レベル上げ継続するつもりなら上級使ってでもここで上げた方が安上がりだよ
俺も一般鯖で803まで上げたらレベル上げは停止だ 金がかかりすぎる
671: カンスト2着の中の人 ◆izQS7ZfRq. 2020/01/10(金)01:13 ID:MS7/demR(1/4) AAS
意味ある時は意味がある。
小泉進次郎かな?
672: カンスト2着の中の人 ◆izQS7ZfRq. 2020/01/10(金)04:33 ID:MS7/demR(2/4) AAS
https://imgur.com/YFOUSVS
673: カンスト2着の中の人 ◆izQS7ZfRq. 2020/01/10(金)04:46 ID:MS7/demR(3/4) AAS
https://imgur.com/a/3W8XnyR
674
(1): 2020/01/10(金)04:49 ID:lTZvtnuz(1/2) AAS
>>656
PCスペックを満たしているなら原因はwin10ではなくCPU使用率
タスクマネージャーからランチャーを終了させるのは当然として
インターネットエクスプローラーを起動してネット観ているなら
それが糞重たい原因。旧エクスプローラーを開いているからCPU
使用率が跳ね上がり100%近くに張り付いてカクカクに成る
タスクマネージャーからインターネットエクスプローラーを終了させれば
CPU使用率は下がる。ネット観たければEdgeを使えば全くCPUに負荷
掛けずにCPUも異様に使わなくなる。要はもう旧式のプラウザなんて使って
る奴なんか知るか時代遅れめ!って事らしい
675: カンスト2着の中の人 ◆izQS7ZfRq. 2020/01/10(金)10:58 ID:MS7/demR(4/4) AAS
まさかの断定
676
(1): 656 2020/01/10(金)12:55 ID:jkbUllsv(1/2) AAS
>>674
MUだけを起動してる状態でカクついてるんよ
多重とか関係なく倉庫利用時、窯やる時などインベントリを出すと
途端に重くなる
win10にしてからタスクマネージャーこまめに見てるが
CTFローダーってのがやたらとメモリ喰ってたからそれが原因かと
対処をほどこしてみたが関係なかったようだ…
PCに限界が来てるのか…
CPU  i7 4790k
グラボ nvidia GTX1070
省3
1-
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s