[過去ログ] 信onの思い出を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (278レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2017/09/07(木)05:13 ID:lY1AYh49(1/5) AAS
先輩『俺達は琵琶湖のテッペンをとる!』
ガール『ふんW琵琶湖のテッペンてみずうみじゃん!
琵琶湖のどこにテッペン有るのよ!』
映画トリガール貴様ら見ろよ(笑)
15: 2017/09/07(木)05:36 ID:lY1AYh49(2/5) AAS
ノブナーガ運営も注意しらよ(笑)
ドラクエ11は初代ロトの物語です(キリッ
鯨は転生前のラーミヤです(キリッ
ラスボスは闇の邪神で大魔王ゾーマとの関係は…。
邪神と魔王…ゲホゲフンゲフン

適当な後付けするから苦しくなる件(笑)
16: 2017/09/07(木)05:39 ID:lY1AYh49(3/5) AAS
↑ノブナーガ運営も注意しろよ(笑)なッ!なッ!なッ!
17: 2017/09/07(木)07:46 ID:lY1AYh49(4/5) AAS
信野暮onユーザー的にどうよ?
↓↓↓
9月25日に放送される時代劇特別企画「名奉行!遠山の金四郎」(TBS系)で遠山の金さんを演じることになったTOKIOの松岡昌宏。
京都市内にある東映京都撮影所で、その松岡がもろ肌脱いで桜吹雪の入れ墨を見せる、お白洲の名場面に臨んだ。

「中村梅之助、松方弘樹、杉良太郎、高橋英樹といった時代劇のスターたちが演じてきた名作だけに、松岡も祇園に足を伸ばすこともなく、ストイックに役作りに取り組んでいます。
もろ肌を脱ぐ名場面に備えて筋力もアップして4キロ増。
マッチョな金さんにスタッフからも、ため息がもれていました」(番組関係者)

金さんを演じたスターの中でも松岡は、今年1月に他界した松方弘樹と特に縁が深く、初めて時代劇を演じた「大忠臣蔵」(TBS系)で共演をして以来、何かと世話になった大恩人だという。

「松方さんが亡くなった時、東映京都撮影所に残る松方さんの楽屋を訪ね、手を合わせてすぐに今回の話が来たので、『
正直鳥肌もの。(松方さんに)引っ張ってもらったかな』と本人も話していました。
省13
18: 2017/09/07(木)07:58 ID:lY1AYh49(5/5) AAS
↑でも一応見るけど(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.076s*