[過去ログ] Minecraftチラシの裏 80枚目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372: 05/07(火)09:03 ID:2hX7WMJ/(1) AAS
>>370
高い山のした掘りゃあんじゃなかったっけ?
373: 05/07(火)09:25 ID:Rd1kIVpt(1) AAS
1.21でトライアルチャンバーの地図を製図家村人が売ってくれるみたいだけど古代都市も売ってほしいね
行商人が古代都市地図を売ってくれるとかでもいい
374
(1): 05/07(火)10:43 ID:PbLQQuUK(1/2) AAS
村人が販売してくれるのもいいけど「古代都市」っていうくらいだから砂漠の寺院、ジャングル寺院のお宝チェストに古代都市の地図を確率で入れとくのもアリなんじゃね?
砂漠寺院とかってマイクラ世界の古代文明の遺跡って感じだし 砂漠寺院が建立された頃に古代都市文明も栄えてた、みたいな裏設定あればちょっとロマンがある
375: 05/07(火)10:44 ID:PbLQQuUK(2/2) AAS
それか考古学遺跡から発掘で古代都市地図が出土するのも面白いかも
ってそれはちょっとめんどくさいか 
376: 05/07(火)16:38 ID:tk3lQRSz(1) AAS
今さらかもしれないけどカマドは中で何かを焼いてる間は光源になってるんだな 知らんかったわ
377
(1): 05/07(火)17:08 ID:KMhkS9cd(1) AAS
>>374
ピラミッドやジャングル寺院のチェストからトレイル遺跡の地図が見つかるならわかるけど(どっちも考古学関係だし)
そういう考古学の建造物とディープダークの古代都市は全く別の文明なんじゃないの?
ピラミッドやトレイル遺跡の怪しげな砂・砂利からディープダーク関係のアイテムは出てこないし、逆に古代都市には怪しげな砂・砂利が生成されないから
378
(1): 05/08(水)10:53 ID:Fzg7GgC1(1) AAS
雪被ってる高い山を見つけてグルっと外観を見て
山腹に大きな裂け目みたいな大空洞があったら高確率で古代都市
379: 05/08(水)11:18 ID:UYhkzoPV(1) AAS
ウォーデン初めて見たけど調べず対処方分かるレベルなのかこれ
380: 05/08(水)11:37 ID:qMQ6OG1I(1) AAS
>>378
エリトラで直滑降
ほとんど掘らずに行けるよな
裂け目だから好き
381: 05/08(水)12:06 ID:2/x/5T8p(1) AAS
そもそもマイクラは自分で調べるのが基本なので
382: 05/08(水)12:41 ID:tqqj3j3W(1) AAS
完全初見でWikiや攻略動画とかの外部情報を全く見ずにエンドラ討伐までクリアしてる実況動画なんかは日本でも海外でもはあるからな 進捗画面の情報をヒントとかにして
けど全く事前情報や知識無しだとレッドストーン関連なんかは理解するのはかなり難しい ウィザー召喚とかも
ウォーデンはウォーデン関連の進捗で「スニークしてウォーデンに気付かれないようにする」みたいなヒントが進捗画面に書かれていたはずなので、
それを見れたら基本的な対処法は攻略サイトを見ずにできると思う
383: 05/08(水)12:51 ID:Lh3A4N20(1/3) AAS
もしかしてマイクラ板にもどんぐり制度が導入されてる?
さっき画像を貼ろうとしたらエラーが出た
384: 警備員[Lv.10][新苗] 05/08(水)12:54 ID:Lh3A4N20(2/3) AAS
テスト
385: 05/08(水)12:57 ID:Lh3A4N20(3/3) AAS
レベル出てるってことは導入済みなんかな 知らんかったわ
386: 05/08(水)18:30 ID:OWY/VZio(1) AAS
古代都市が山岳バイオームの下にあるって話
チャンクベースで7種類の山岳バイオームと古代都市をそれぞれ表示して画像ソフトで合成してみたけど
そこまできちんと一致してる感じでも無かった
一応傾向はあるっぽいけど
侵食性って数値の方が重要なのかな?
387: 05/08(水)19:01 ID:gwgnvFKX(1) AAS
傾向ってかそれなりに高さないと古代都市出来ないから山岳の下に出来やすいだけじゃないの?
それこそサバンナとかメサでも出来るような
388: 05/08(水)20:22 ID:g0JG8wAz(1) AAS
山岳バイオームだとメサとか入らんからな
なんとなく高くて広いとこって認識のが見つかる
389: 05/09(木)00:27 ID:StfuwXZR(1) AAS
最近シュリーカー取り終えた初古代都市はメサにあるよ テラコッタ直下掘りで侵入した
390: 05/09(木)08:17 ID:8ucBYjRG(1/3) AAS
牧草地が広がる大きな山の下に古代都市はあったな
花畑の下がウォーデンの住処ってギャップがすごい
391: 05/09(木)09:51 ID:3pNNUVYs(1) AAS
山岳以外の地下でもけっこう地下都市を見つけたけどな 静寂の鍛治型を探してる道中で
1-
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*