[過去ログ] 【PC】Minecraft MOD総合.0.25.24 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: (ワッチョイ dfaa-IkOS) 01/09(火)17:11 ID:G6oN2mes0(1) AAS
カオスな環境の動画投稿してた忍者はその当時は面白かったしよく参考にしてた
今はまあうん
76
(1): (スップ Sd1f-xqxs) 01/09(火)18:59 ID:hMOqy4F/d(1) AAS
コラボかぁ、Createの動力をRFに変換するアドオン使って見ようかな
全RFをCreateだけで賄う縛りとか…
77: (ワッチョイ 7f11-UBbg) 01/09(火)20:46 ID:it7GA1uV0(1) AAS
オルタネーターの発電量って結構ショボいイメージだけどどうなんかな
クソデカボイラー作ったら意外とイケるのか
78: (ワッチョイ df45-03E5) 01/09(火)21:22 ID:f/bGWec20(2/2) AAS
>>76
Create Crafts & Additions にある
79
(1): (ワッチョイ 7f47-O9xZ) 01/09(火)21:22 ID:P3UVcSAP0(1) AAS
MODパックDawnCraftの動画見てて
パラグライダーズmodのがんばりゲージがエピックファイトとか他MODのモーションや通常のダッシュジャンプでも減ってるのに気づいたんだけどなんかコンフィグ弄ってるのかねあれ
普通にパラグライダーズ入れてもパラセールしてるときしかがんばりゲージ減らないのだが
80: (ワッチョイ dff3-EZLG) 01/10(水)00:59 ID:RAhYsWpX0(1) AAS
Create Chromatic ReturnにMekの核関係素材をCreate機械で生成するレシピがあるから発電機なし環境でMekスーツ作ったりできるよ
81: (ワッチョイ 5f28-tUMm) 01/11(木)11:31 ID:3ZP0eBOd0(1) AAS
マイクラ日本Wiki、とっ散らかってるな 昔はお世話になったもんだが
そして個人ブログやSNSに情報収集先が回帰するという
82: (ワッチョイ 7f0e-03E5) 01/11(木)14:42 ID:VkkSZYCb0(1) AAS
Create Crafts & Additionsの電力変換かなりショボいよな
チープなmodだって意味じゃなくて制作素材は重いのに発電量や変換率が大人しいって意味で
83: (ワッチョイ ffee-Emoy) 01/11(木)15:56 ID:9CuS0n6T0(1) AAS
Nether Depths Upgradeでネザーの溶岩が賑やかになった。イイネ
https://i.imgur.com/D5vu7Q1.png  https://i.imgur.com/hdM7iLn.png

溶岩を透過するラヴァガラスで溶岩水槽も作れる(なおデスポーンするもよう)
https://i.imgur.com/RrJnY9e.png
84: (スップ Sd1f-xqxs) 01/11(木)18:48 ID:bA8QxYkkd(1) AAS
マイクラmodの情報はdiscordにはいって英語をdeeplして仕入れよう…
85: (ワッチョイ ff58-vNrU) 01/11(木)23:41 ID:ucFQAisV0(1) AAS
マイクラ日本Wikiが割と機能してた最後のバージョンは1.12.2辺りの一部の大型MOD辺りだと思う
86: (ワッチョイ ffee-Emoy) 01/12(金)01:06 ID:pqEgbA2D0(1/2) AAS
Youtubeでテキトーに「MOD」とかで検索して、2~3回ほど「MOD10選」とか「Top 10 mods」とかの動画を再生しとけば
たまにトップ画面に似た様な動画が表示されるのでたまに覗いて見る。ってのを習慣にしてればそれなりに新規開拓できるわよ
こういうのとか
https://www.youtube.com/@EnderVerseMC
https://www.youtube.com/@CrimsonGamingMC
https://www.youtube.com/@AsianHalfSquat

あとは結局自分で検索するに限る。ふとあの機能が欲しいなって思ったらCurseforgeだのNexusだのに単語打ち込みゃええねん。結局足で稼ぐんや
87: (ワッチョイ ffee-Emoy) 01/12(金)01:08 ID:pqEgbA2D0(2/2) AAS
そういや一昔前は謎の英国紳士とか流行ってたな。謎に
https://www.youtube.com/@gamechap
88: (ワッチョイ ffb1-SS7y) 01/12(金)04:39 ID:c+FAW+D00(1) AAS
mod開拓とかはMod packだよりなんだけど
どれがどのmodなのか分からなくなるしレシピ改変もあるから困るな
89: (ワッチョイ 5fe7-fh6+) 01/12(金)06:59 ID:TNp7WvOh0(1) AAS
>>79
epicparaglidersって連携modでスタミナ表示でるようになるはず
90: (ワッチョイ dfb9-JApz) 01/12(金)09:04 ID:FnWMRt300(1) AAS
懐かしのMODは今って感じでググってたらChocolate Questが未だに更新(2023/12)しててビビった まあ1.12から動いてないようだけど
91: (ワッチョイ ffee-Emoy) 01/13(土)15:33 ID:XmGnixMF0(1/3) AAS
なんか急に、食品が腐敗したり喉が渇いたり、食材を保存食にしたくなってきたので
よしTFCやるか!(`・ω・´)
…ってなったんだけど、調べたらオリジナル後継のTFC+とTFC2とTFC:NGに分化しちゃってるし
しかもそれぞれで要素や仕様がビミョウに違ってるし、しかも更には本家TFCも1.20.1にアップデートされてるしで
一体どれで遊んでいいのやらワケワカメなんだけど、これどーしたらよい?(´・ω・`)
92
(1): (ワッチョイ ff55-2nKL) 01/13(土)16:00 ID:XpsvZsZy0(1) AAS
本家があるならそれでいいんじゃない?
93: (ワッチョイ dfb9-JApz) 01/13(土)16:29 ID:VyGN0Q7N0(1) AAS
Modpack(TerraFirmaCraft Reloaded)があるみたいだしとりあえずそれやってみるのもいいかもね
VintageStoryが出てからはめっきり本家やってなかったけど1.20まで来てんのか…… 俺もやろうかな
94
(1): (ワッチョイ ffee-Emoy) 01/13(土)18:56 ID:XmGnixMF0(2/3) AAS
>>92
そりゃその通りなんだけど、やっぱ他の変更点とか気になるジャン?
…まぁ、それぞれ調べて読んでみるか。やっぱ変更点一覧クソ長いんだろうなぁ…
1-
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s