[過去ログ] 【PC】Minecraft MOD総合.0.25.14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500
(1): (ワッチョイ 1913-MlEq) 2020/10/25(日)12:18 ID:pGkLEr/U0(1/2) AAS
>>495
俺もやっててTier3までは来たけどエンチャントで詰まった

その段階で説明読めないと詰まりそうなのってRuneforge(墓石みたいなの)に赤粉と青インゴットとプレートお供えするところかな?
あとはクリエイティブインベントリにもないManaWeaveのパターンレシピが村人を墓石に就職させると取引で手に入る
なくても詰まりはしないけどManaWeaveの判定が結構ガバガバっぽいからProjectorに読ませてWandの替わりにやってもらうと楽
501
(1): (ササクッテロ Sp11-lnFN) 2020/10/25(日)12:51 ID:Fot1QHQIp(1) AAS
>>499
バージョンいくつ?
1.7.10なら動くはずだしスクショあげてみて
1.12.2は確かMJに戻ってるから無理なはず
502: (ワッチョイ 1df5-tMQb) 2020/10/25(日)12:56 ID:rtVZtKR40(1/2) AAS
1.12でボタニアやってた頃より高スペPCに変えたからまだ確信はできないけど
もしかして1.166のボタニア閃光レンズ光源は沢山配置しても殆ど重くならないかな
だとしたら素晴らしすぎる
503
(1): (ワッチョイ 1df5-tMQb) 2020/10/25(日)13:06 ID:rtVZtKR40(2/2) AAS
>>500
オベリスクみたいなので赤粉を変化させたり革を水にひたしたりはしたけど
木製机でtouch-digのスペル"レシピ"を作ったところで早くも詰まり、レシピ作成時に表示されてた材料はまだ消費されてないので
レシピや材料をどこかに突っ込もうとして頓挫・・・我ながら根気がない
504
(1): (ワッチョイ 896c-oWIV) 2020/10/25(日)13:35 ID:0r8tZ8O+0(1) AAS
>>499
MJは木のエネルギーパイプ挟んでやらないとエネルギー取り出せなかったと思うけど挟んでる?
505: (ワッチョイ ee4f-LA9s) 2020/10/25(日)13:56 ID:c1JYYX/k0(1) AAS
>>498
廃棄物バレルに突っ込んで放置
安全な場所で廃棄物をチューブに詰めて破壊
この二つかなあ
506: (ワキゲー MM96-ay7i) 2020/10/25(日)14:22 ID:jbSFZz4/M(1) AAS
>>498
発電直後の廃棄物ならリサイクル
特にこのバージョンから核融合の筐体に必要になったし。
最終廃棄物は遠方に放置しかないのかな
安全に?周囲を汚染させられるなら、ごみ箱modのごみ箱に突っ込むとか
507: (ワッチョイ ee58-TZTV) 2020/10/25(日)14:32 ID:YRs2jkNR0(2/2) AAS
ありがとう
使用済み核廃棄物は安全に消し去る方法無しか
508
(1): (ワッチョイ 1913-MlEq) 2020/10/25(日)14:52 ID:pGkLEr/U0(2/2) AAS
>>503
机で作る時点ではインク紙粉しか消費しない
チョークで地面落書きしたら紫粉で活性化して表示通りに材料並べてもう一回紫粉で儀式起動すればいい
509: (ワッチョイ 21aa-PLB9) 2020/10/25(日)15:47 ID:Y4HqSAGb0(2/3) AAS
>>501>>504
https://i.imgur.com/v08oOOP.jpg
バージョンは1.12.2
RF入力だと思ってずっとやってたんだけどMJに戻ったのかこれ
試してみる
510: (ワッチョイ 21aa-PLB9) 2020/10/25(日)15:54 ID:Y4HqSAGb0(3/3) AAS
RF変換器をMJ変換器に変えたら無事動きました!ありがとうございました
511: (ワッチョイ 05db-hquq) 2020/10/25(日)16:44 ID:yWYOXx1y0(1) AAS
エネルギー単位の問題だったのか
結構増えたよね
RF、EU、FE、AE、MJ、GP…
あとなんかある?
512: (ワッチョイ cd7c-9O/L) 2020/10/25(日)16:58 ID:2fiiHRYZ0(1) AAS
IF CF XU XU2
513: (ワッチョイ 89a1-I4Oq) 2020/10/25(日)17:25 ID:7e6E+7EU0(1) AAS
mekV10の使用済み核燃料廃棄物は半減期を待つしか無いというか、放置しておくとだんだん減っていく
常時稼働を辞めればそのうち無くなるぞ
まあ使わないエリアに転送させてそのまま漏らし続けて放射能汚染エリアとしてその周囲一帯に立ち入らないようにするのがいいかな
514: (ワッチョイ e143-I4Oq) 2020/10/25(日)21:30 ID:bkoIZv7I0(1) AAS
いかん、拠点に引きこもってしまった
強力なモブを追加するMOD入れたせいで三回は遠征中の全ロストしたせいでなかなか身動きが取れない
ボス級にいったん見つかると逃げきれないし索敵範囲も広いから回収も諦めるしかない
自宅地下を掘って集めた鉱石で工業するの楽しいなぁハハハ

いずれぶちころすぞ
515: (ワッチョイ 8257-SzF9) 2020/10/25(日)22:13 ID:7UDONsvo0(1) AAS
地道に鍛えた武器でそういうのをぶちころすのも目的の一つじゃからの
今のMy環境だとGoGでも結構つらいのと、ドロップ品が序盤難化の想定外になるので
設定でモブが出現するまでの日数を多めにとることにしたわ
516: (ワッチョイ 02b9-3XbD) 2020/10/25(日)23:26 ID:iiljlGpF0(1) AAS
storage drawersのドロワーってAE2のストレージバスで一括管理できたりする?
YABBAみたいに
517: (ワッチョイ 39aa-9O/L) 2020/10/25(日)23:54 ID:qnIf+Ot00(1) AAS
コントローラーかコントローラースレイブにバスを付ける
518: (ワッチョイ 02b9-ba35) 2020/10/26(月)00:09 ID:Hx6hOKb+0(1) AAS
サンクス
やってみる
519: (ワッチョイ 1df5-tMQb) 2020/10/26(月)11:31 ID:QrM+Dh8J0(1) AAS
>>508
おおthxやってみるわ
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s