[過去ログ] 【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part47【統合版】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): (ワッチョイ 7b58-rpjz) 2020/07/07(火)21:17 ID:RXz6KpLK0(1/6) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
省10
983
(2): (ワッチョイ ee6e-sTnA) 2020/07/18(土)19:11 ID:cqqSK7Rz0(4/4) AAS
ほい
保守どなたかお願いします

【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part48【統合版】
2chスレ:minecraft
984: (スプッッ Sda5-qZMJ) 2020/07/18(土)19:26 ID:2MkgHbFDd(1) AAS
http://mobamemo.blog.jp
985: (ワッチョイ 2530-GoP2) 2020/07/18(土)19:48 ID:OVJKxjsn0(1) AAS
PS4のエラー出なくなった?
今日は朝から今までやってるけどまだエラー出てない
ゼロティック系動かして放置しててもエラー出なくなった

2時間くらい集合して古代のがれきほりしてたけど13こくらいだな
つらい
986: (ワッチョイ 75aa-jZ0z) 2020/07/18(土)19:51 ID:yYDKdT6E0(1) AAS
洞窟内でセーブして終えたのに再開したら地上にスポーンした
何事もなかったから良かったけど、場合によっちゃ事故に繋がりそうで怖いわ
987
(1): (ワッチョイ da1b-YsWi) 2020/07/18(土)20:02 ID:mVBYRjsb0(2/2) AAS
>>961
画像みてきたよ。

その画像で判断できる限りでは問題無く見えるねぇ。
本家と比べてRSトーチタワー位置が2ブロック左(0tick回路の向こう側)に
なってるのが気になったけど、こっちで同じ位置に設置して正常動作するのを確認。
階段水源と松明は、まぁ崩れた時のメンテ時の話で必須じゃないから無くても動作上問題無い。
一応階段水源を水源に戻してやってみたけど、やっぱり関係ないなぁ。

チャンク境界については、画像の左右方向だけじゃなくて、前後についても気にする必要がある。
座標表示上、画像の奥が西(陽が沈む方角、X座標がマイナス方向)と仮定すると、
一番奥のRSトーチタワー〜リピーターの位置が1199になる可能性があって、
省3
988: (ワッチョイ 766b-yGrG) 2020/07/18(土)20:09 ID:izkH19gq0(1) AAS
>>983
スレ建て乙
989
(1): (ワッチョイ 5aee-aTVc) 2020/07/18(土)21:06 ID:Q4oOVK1y0(5/5) AAS
>>987
見てくれてありがとう。
トーチタワーは1201にあって、チャンク跨ぎはしてない(ことになっている)。
ひょっとして、ここ最近のアプデの影響でチャンクがずれてたりするのかな、という疑いはあるね。
トーチタワーとかは動いてるからこのままにして、もう2つ収穫ピストンを奥に追加すれば8連装は
とりあえず実現できるのかも、それで確実に壊れるこの2個のピストンとっぱらったら解決するのかもしれない。
試してみる。
990: (アウアウウー Sa39-3J1N) 2020/07/18(土)23:10 ID:p7h2nahqa(1) AAS
>>983
ハァン
991: (ワッチョイ b11d-UJk0) 2020/07/18(土)23:14 ID:V7dZo8t80(1) AAS
アイアンゴーレムの湧きって鎖で潰せる?
地下に交換所作ってその上をゴーレムトラップにしたいんだけど思うところに湧いてくれない
992
(1): (ワッチョイ 7d58-VZ+j) 2020/07/19(日)00:06 ID:FxqOpwU70(1) AAS
矢師厳選しようと思ったけど、パワー2、衝撃1、耐久2しか出ないわ
もう司書厳選にしとくか…。
993: (ワッチョイ 7d58-VZ+j) 2020/07/19(日)00:19 ID:DO7qxpu40(1) AAS
ネザーゲート作ったら移動楽になったわ
馬だと読み込みが追いつかん…
994: (ワッチョイ 75da-JEOt) 2020/07/19(日)01:38 ID:Oyc+apSL0(1) AAS
>>992
良い人だと例えばどんな弓くれるの?
995: (ワッチョイ 05c1-0xEG) 2020/07/19(日)02:32 ID:xYfJRmZn0(1) AAS
うめ
996
(1): (ワッチョイ 0daa-YsWi) 2020/07/19(日)03:24 ID:O3vUnlYE0(1) AAS
>>989
チャンク跨いでないけど壊れる場合、RSパウダーや動力が伝わってる不透過ブロックを減らしてやると壊れなくなったりする
ティックタイムにシビアな回路だとこの傾向が顕著に出たりするから覚えておくと良いかも

あと昆布量産だったら刈り取り側のピストンを粘着ピストン1個+スライムブロックで行ったほうが安定させやすかったり
色々試してみると良いと思うよ
997: (アウアウウー Sa39-3J1N) 2020/07/19(日)07:49 ID:rF8zbvLsa(1/2) AAS
発射装置水バケツ使用のタイマー水流式のTT湧き層も統合版だとぶっ壊れやすい 赤石パウダーじゃなく観察者にトーチとか赤石ランプかませば壊れなくなるけど 
何気にかなり放置されて半ば仕様と化してる

MCPE-29548
Relogging can cause observers to emit pulses
998: (アウアウウー Sa39-3J1N) 2020/07/19(日)08:07 ID:rF8zbvLsa(2/2) AAS
別件だけど今回で新実装された的ブロックの仕様をJava版と一緒にして欲しかったな 
BUDとかピストン引き剥がしとか古いのは仕方ないけど何故新規実装のやつをわざわざ別々の仕様にするのか謎
999: (ワッチョイ 5aee-aTVc) 2020/07/19(日)08:44 ID:BMyp7kV40(1) AAS
>>996
スライムブロック?ってどこに?とか考えたけど、ピストン1個で残りスライムブロックでやるのね。
ありがとう、試してみる。赤石関係減らすのはいいのかもしれない。
神様がたいろいろありがとう!
1000: (ササクッテロラ Sp75-jukt) 2020/07/19(日)09:00 ID:yJBF27ywp(1) AAS
拠点でセーブして終了したのに再びインしたらなぜか海中スタート(溺死5秒前)
死ぬ直前に座標覚えて即アイテム回収に向かったけどネザライト修繕ツルハシだけ5分探しても見つからなかった
村人禁止縛りで3時間半かけて釣った修繕本だったのに
なんの学びも得られない対抗策も存在しないクソバグで甚大な被害を被るの本当に悔しすぎる
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 11時間 43分 8秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*