[過去ログ] 【PC】Minecraft 557ブロック目【Java版】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850: (ワッチョイ a7b9-klkx) 2020/01/22(水)22:19 ID:fk0fxca90(1) AAS
JAVA版のレルムズサーバーにおいてフレンドを招待しようとしても「指定されたプレイヤーを招待できませんでした」となって弾かれるのですがどこの設定が原因でしょうか?
私に関してはサーバーへの招待が送れるのでフレンド側の問題だと思うのですが。
851: (アウアウカー Sa5b-S7q7) 2020/01/22(水)22:55 ID:WbUtKDoXa(1) AAS
フライングマシンで実用してる所
スライムトラップ、水抜き、サトウキビの回収
852: (ワッチョイ bf50-FkkX) 2020/01/22(水)23:03 ID:w3j1ttdQ0(1) AAS
大規模水抜きでは大変お世話になった
853: (ワッチョイ 2741-9rwV) 2020/01/22(水)23:09 ID:q1jk40eN0(1) AAS
>>838
それが心配でバージョンアップ止めたんやが、どうなんだろ
村が重たいんではやく導入したいざます・・・
854: (ワッチョイ bf25-9rwV) 2020/01/23(木)00:19 ID:1gx4z8zd0(1) AAS
そもそも1.15.1すらオプチ対応して無いんだし1.15.2にしてもいいと思うんだが
855: (ワッチョイ bf41-xZvr) 2020/01/23(木)01:38 ID:mD46tN3N0(1) AAS
>>849
ほんとそれ
自動化も燃料も様々な方法があるし時間効率、コスト、手間、制作時間とか色々な要素があるのにこれが最強!それ以外認めない!っていう頭の硬い老害みたいなやつが無自覚に荒らしてるわ
俺は木炭でやってるがそういう方法もあるんだな!程度にするかそもそもレスしなきゃいいのに
856
(1): (ワッチョイ e735-JUcN) 2020/01/23(木)01:50 ID:qyCMYyvt0(1) AAS
個人的には竹炭がほしいです
857: (ワッチョイ c7aa-9rwV) 2020/01/23(木)01:58 ID:EDqUiUtQ0(1/4) AAS
>>856
竹を竹炭に焼いてるときに発生する煙を空瓶で採取すると竹酢が取れます!
竹酢を飲むと毒状態やウィザー状態をリセットしてくれます!
858: (ワッチョイ 5fee-Wb6n) 2020/01/23(木)02:05 ID:sUG9vkdk0(1/7) AAS
これ押しっぱいけんのか
なら今高架路線作ってるところだしやってみるわ
859: (ワッチョイ a7b0-q/w7) 2020/01/23(木)02:11 ID:6vMaBrER0(1) AAS
combat snapshot触ってみたけど、クリック押しっぱなしで剣振れるようになってるんだな
860
(2): (スプッッ Sdff-1jSg) 2020/01/23(木)02:33 ID:5kG/IQ4/d(1) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>849
言うほど頭は固くねーけど
帰ってきて暇だったからオナニーついでに
クリエイティブで作ったから見せるわ(使ってるものの簡易バージョン)
正面から(右側は仕分け機)
http://Get.secret.jp/pt/file/1579713857.png
側面(木炭作成用と別用途に分ける部分)
http://Get.secret.jp/pt/file/1579713948.png
木炭作成用の燃料の入ってるホッパー内(64*3の木炭が集まれば別用途チェストに溜まっていく仕組み)
省5
861: (アウアウウー Sa4b-FaBn) 2020/01/23(木)02:56 ID:0Uo7wlaoa(1/2) AAS
手動では
862
(1): (ワッチョイ a7a0-Jq7D) 2020/01/23(木)03:06 ID:RfidqL960(1) AAS
>>860
何を言われてるのかいまいち解ってなさそうだけど
まあ君はそれでいいんじゃないか
863
(1): (ワッチョイ 5fee-Wb6n) 2020/01/23(木)03:08 ID:sUG9vkdk0(2/7) AAS
自分は新しいワールド作ったらこれ拠点の次に作るよ
要塞整地して無限化するまでは松明に石炭使いたくないという理由だけど
あとこの構造だと余剰出るまで木炭手に入らんだろ?
ホッパーの送り出し遅延tickでもなんでもいいから2分割機構組み入れる方が使いやすいと思うわ
864: (ワッチョイ 5fee-Wb6n) 2020/01/23(木)03:12 ID:sUG9vkdk0(3/7) AAS
そんでこれは自動化とは言わんな
自動化の手間の話する時って木炭の場合はウィザー式前提だから「手間も多いし不具合が怖い」って話になるのよ
だからまだ要塞と周辺整地で済む石炭の方が手軽
その点竹は自動化の手間めちゃくちゃ軽いのがいいよね
865: (ワッチョイ e739-Sn7w) 2020/01/23(木)04:57 ID:eqSJDU3s0(1) AAS
燃料問題結構長引いてるね過疎過疎よりはいいけど
866
(1): (ワッチョイ 5f63-cKaM) 2020/01/23(木)06:00 ID:izrlAvxs0(1) AAS
久々にやろうと思ったら、日本フォーラム潰れてて唖然とした……
もうダウソできないmodいっぱいあるよなぁ……
867
(1): (ワッチョイ 5f4a-9rwV) 2020/01/23(木)06:15 ID:Z9S/zzGR0(1/4) AAS
>>866
失われたものは多いけど、一応新生してる
https://forum.civa.jp/index.php
868: (ワッチョイ a725-Jq7D) 2020/01/23(木)06:47 ID:AEs0s2Ek0(1/5) AAS
>>867
フォーラムなのにトピックが死んでるなぁ
869: (オッペケ Sr7b-/LF2) 2020/01/23(木)07:35 ID:8SSNBAYtr(1) AAS
統合版は知らんが、Java版はやはりプレイ人口減ってるよね?
フォーラムが消えたのもそうだし、日本人作の配布ワールドとかMODも少なくなった気がする
1-
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s