[過去ログ] 【PC】Minecraft 556ブロック目【Java版】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782: (ワッチョイ cff3-N5zg) 2019/12/14(土)08:36 ID:56nMVO1S0(1/3) AAS
(未開拓の)flower バイオームでも見つからなかったら、多分そうなんだろ

新規で最大サイズの地図の3分の1位を埋めても無くって
flower バイオームでようやく蜂の巣を 2つ見つけた
783: (ワッチョイ 57aa-rnh9) 2019/12/14(土)08:51 ID:rnyH46s40(2/3) AAS
未開拓の草原と花畑はあったよ
オーバーワールドは地図で管理してたから、行ってないのは間違いないんだ
784: (ワッチョイ c625-kui+) 2019/12/14(土)09:41 ID:5d7Nhuy50(2/3) AAS
>>781
ネザーからその地点の地上に出てないのなら連動してないと思うよ
ネザーで移動してた場所の途中から初めて出た花バイオームで蜂の巣みつけたよ
785: (ワッチョイ cff3-N5zg) 2019/12/14(土)10:49 ID:56nMVO1S0(2/3) AAS
ミツバチの巣が(オーク、シラカバに)生成される確率が5%となってるから
無くても不思議ではないけどね
786: (ワッチョイ 57aa-rnh9) 2019/12/14(土)11:00 ID:rnyH46s40(3/3) AAS
そっかぁ
たまたまなのか
あんまり見つからないからさ
ありがとね
787: (ワッチョイ 0691-8QHb) 2019/12/14(土)11:01 ID:q2dx5gwm0(1) AAS
エリトラで飛び回って1000マス内に3つしか巣見つけられなかったから、出ないときは出ないだろうなあ
そもそも平原に木が少ないから数字より出ないんじゃないか
788: (ササクッテロレ Spdf-WxBq) 2019/12/14(土)11:28 ID:Dhc7jExSp(1) AAS
1.15のオプチはよ(´・ω・`)
789: (ワッチョイ 6b2c-G5xG) 2019/12/14(土)11:48 ID:JRB1xRPu0(1) AAS
古めのプレリリースだと苗木から育てた木に蜂の巣が生成されたよな
そっちで数確保してから1.15に移った方がいいかもね
790: (ワッチョイ a3b0-GBjH) 2019/12/14(土)12:04 ID:plKPvw4I0(1/2) AAS
それ1.15の一番最初のsnapshot 19w34aだけ
791
(1): (ワッチョイ 063a-y7Xp) 2019/12/14(土)13:02 ID:LZ2Bq/fn0(1/2) AAS
wikiの検索が使い物にならなくなってる
何入力してもヒットしない
Mojangが非公式宣言した途端これか
792: (ワッチョイ a3b0-GBjH) 2019/12/14(土)13:26 ID:plKPvw4I0(2/2) AAS
>>791
ちょうど10日にGamepediaが全ゲームのWikiのMediaWikiサーバーを最新版へアップデートした
Minecraftに限った話じゃないよ
793: (ワッチョイ 4bf3-HqV7) 2019/12/14(土)17:59 ID:D82FfKeS0(1) AAS
ハチさん全然みつかんない
794: (ワッチョイ 6216-Hmix) 2019/12/14(土)18:12 ID:hK9WqfAe0(1) AAS
蜂は花畑探すのが1番確実
新しい領域の花畑2つはどっちも蜂いた
795
(1): (ワッチョイ 425f-xO71) 2019/12/14(土)18:19 ID:hhfgAIdL0(1) AAS
ModAPIをなかったことにしたいのも難読化マッピングに法律トラップ仕掛けるのもいいけど
いい加減公式で木こり機能追加してくれないかな…
いつまでMod頼りなんだよModでできることがなんで公式でできないの…
796: (ワッチョイ 575c-X5Um) 2019/12/14(土)19:01 ID:7iDQ+5Gi0(1/2) AAS
作ってあった地図のみ探索エリア巡ってるうちに
北の真ん中1/9ぐらいしか埋めてない地図(最大一個手前)の南の方探索したら幸い大規模な花の森があってそこで4個見つけた
でかい花の森でも4個で見つけるのも簡単じゃなかったから見つからない時は見つからないと思う
797: (ワッチョイ cec8-xO71) 2019/12/14(土)19:10 ID:syaSX9PF0(1) AAS
木こりとか絶対実装されないでしょ
オンオフ機能あったとしてもないと思う
798: (ワッチョイ e2ee-4e7U) 2019/12/14(土)20:18 ID:JqjWsDXp0(1/2) AAS
BEにScriptingAPI追加したのになぜModAPIをなかったことにしたいと感じるのか
法律的なトラップを仕掛けてMS側になんの得があるのか?現在販売中の完成品ゲームのソースコードを公開する場合に他にどんなライセンス定義をすれば購入者の権益を守ることができるというのか
799
(1): (ワッチョイ cff3-N5zg) 2019/12/14(土)20:21 ID:56nMVO1S0(3/3) AAS
ちょいメモ

ミツバチの巣の周りを、カーペットで囲うと蜂は出入り出来ない
コンパレータを置いた面からもハニカムは飛び出す
800: (ワッチョイ c625-kui+) 2019/12/14(土)20:50 ID:5d7Nhuy50(3/3) AAS
>>799
ハニカム2マス先まで飛び出すのほんま糞
801: (ワッチョイ 063a-y7Xp) 2019/12/14(土)21:03 ID:LZ2Bq/fn0(2/2) AAS
>>795
何度も言うけど(言ったことないけど)その程度ならDataPackでできるしあちこちで公開されてる
1-
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s