[過去ログ] 【PC】Minecraft 556ブロック目【Java版】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: (ワッチョイ 0e50-Edth) 2019/12/16(月)19:02 ID:vu4Kc7Rz0(1) BE AAS
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
BEはそもそも使用の関係でまともな回路が組めない時点で論外だろ
名ばかりMinecraftで中身はドラクエビルダーズだよ
861: (ワッチョイ 3692-4e7U) 2019/12/16(月)19:19 ID:t6MQLy4i0(1) AAS
意味不明な対立煽りはやめろ
862: (ワッチョイ 771b-GBjH) 2019/12/16(月)19:24 ID:9SnGvBuj0(2/3) AAS
どこが対立煽りなんだよ
863: (ワッチョイ fb48-R69Q) 2019/12/16(月)19:27 ID:jCU+pjyB0(1) AAS
自覚症状無し…っと
それではお薬出しておきますねー
864: (ワッチョイ 57aa-GBjH) 2019/12/16(月)19:47 ID:qSbxXL8Y0(1/6) AAS
スライムブロックとくっつかないってだけなら、スイカが既にあるからなぁ
865: (ワッチョイ fbb0-E9O5) 2019/12/16(月)19:56 ID:y/5WZv120(1) AAS
スライムブロックとくっつかない上でスライムブロックと同じ性質を持つっていうのが革命なのであって
866
(1): (ドコグロ MM7a-4e7U) 2019/12/16(月)19:57 ID:0GxSC4WKM(1/2) AAS
スライムブロックとくっつかないスライムブロックなのがすごいんだぞ?
水抜きとかに革命的
867
(1): (ワッチョイ 57aa-GBjH) 2019/12/16(月)19:58 ID:qSbxXL8Y0(2/6) AAS
ピストンの動作を12ブロック以上伝えることができるのは、いろいろアイデアが広がるな
868: (ワッチョイ 771b-GBjH) 2019/12/16(月)19:59 ID:9SnGvBuj0(3/3) AAS
頭が蜂蜜な奴には蜂蜜ブロックの価値が分からないんだろうな
869: (スッップ Sd02-1d3L) 2019/12/16(月)19:59 ID:MIHIqD/8d(1) AAS
1.15は革命的アップデートと言えるな
870
(1): (ワッチョイ 57aa-GBjH) 2019/12/16(月)20:00 ID:qSbxXL8Y0(3/6) AAS
>>866
水抜きはスライムブロックとオブザーバー使った自律移動ユニットで既に使ってたけど、
それが大規模にできるようになったってことじゃないの?
871
(1): (ドコグロ MM7a-4e7U) 2019/12/16(月)20:03 ID:0GxSC4WKM(2/2) AAS
>>870
そうだよ
これまでは12ブロック制限考えて構造分割しなきゃならなかったけど、その必要がなくなる
872: (ワッチョイ 57aa-GBjH) 2019/12/16(月)20:04 ID:qSbxXL8Y0(4/6) AAS
>>871
下からせりあがる床方式だと、一発で水抜きできそうだね
873: (ワッチョイ 6f7b-4e7U) 2019/12/16(月)20:07 ID:cjFr1w3O0(1) AAS
初心者や他エディションにマウント取っている人達いるとスレの雰囲気悪くなるし、過疎るってこと自分達で首絞めていることわかってないんだろうな。
まあスレ過疎って自分関係ないスタンスでも別にいいけど
874: (ワイーワ2 FFfa-gOh9) 2019/12/16(月)20:13 ID:BsfA3HjVF(1) AAS
ゲームオブスローンズのOPみたいなのも作れるんじゃないかな
875: (ワッチョイ 6bb9-gvzW) 2019/12/16(月)21:10 ID:RF+4Mvvt0(1) AAS
なるほど水抜き用に実用できるのか
それで蜂蜜ブロックを制作する良い機関があればいいんだけど
876: (ワッチョイ 57aa-GBjH) 2019/12/16(月)21:57 ID:qSbxXL8Y0(5/6) AAS
今まで大規模水抜きが必要だったガーディアントラップが、
ソウルサンド式の登場で個人的には水抜き要らなくなっちゃったんだよなぁ
(落下開始位置=水面をy=62以上に設定できるのが本当に便利なもんで)

上下方向のスイッチか、何か新しいトラップ方式への応用かなぁ(湧き層自体が上下するみたいな)
877: (ワッチョイ 063a-y7Xp) 2019/12/16(月)22:18 ID:fZ6rqwBB0(1) AAS
ガーディアントラップは効率を重視して作りたくなるからどうしても落下式を選んじゃうなあ
ソウルサンド式の効率は全然知らんから想像だけど
あと泡の負荷もやばそうだし
878: (ワッチョイ a335-cgGa) 2019/12/16(月)22:25 ID:919vkuqH0(1) AAS
泡のパーティクル負荷はきついからなぁ
879: (ワッチョイ 57aa-GBjH) 2019/12/16(月)22:27 ID:qSbxXL8Y0(6/6) AAS
待機場所を上空に作れるんよ、水面かさ上げすることで

地下洞窟とか渓谷とかのmob発生を気にしなくていいようになる
ドラウンドも気になるなら、周囲を水抜きするっていうマソい方法があるけどさ
1-
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s