[過去ログ] 【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part31 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368
(3): (ワッチョイ 7f18-6eqr) 2019/09/15(日)20:29 ID:DY7/blU/0(1) AAS
>>367
ホッパーを向かい合わせにしてその上にレッドストーンブロックを置いてアイテムをいったりきたりさせるやつ
上手いことアイテム数を調整すれば任意の時間で信号出す回路作れると思う
369
(1): (ブーイモ MMc3-H30I) 2019/09/15(日)20:38 ID:kHMDE9h/M(1) AAS
>>367
>>368のラブホッパーは短時間から長時間まで使えるから割とオススメ
あとこんなやつでもだいたい5秒くらい保つよ
https://i.imgur.com/otfB28K.jpg
370
(1): (ワッチョイ 1ffd-r0Lt) 2019/09/15(日)20:39 ID:xLjyTYyB0(3/3) AAS
>>367
一番簡単なのは向かい合わせホッパーかなあ
371: (ワッチョイ 1fe2-6eqr) 2019/09/15(日)20:40 ID:D8i+Ys2S0(2/3) AAS
>>368
ホッパークロックも使ってみたんだけど開閉の繰り返しになっちゃうんだよね
一回だけ開閉の動作させたいんだけど何か方法あるのかな?
ボタンやレバー類を見せたくないので起動スイッチは観察者使ってる

https://i.imgur.com/rbSTBGR.jpg
372
(1): (ワッチョイ 1fe2-6eqr) 2019/09/15(日)21:01 ID:D8i+Ys2S0(3/3) AAS
>>368-370
みんなありがとう
369の回路を組み込んだらだいぶコンパクトになった
https://i.imgur.com/Mwi4ZMc.jpg
373: (ワッチョイ 9faa-9e/K) 2019/09/15(日)21:28 ID:XFPMWtVk0(2/2) AAS
>>372
https://i.imgur.com/zwCfo9T.jpg
要は1回のボタン的な信号で5秒くらいオン続いてからオフにしたいんだよね?これはどう?
374
(1): (ワッチョイ 1ff3-CVbp) 2019/09/16(月)00:55 ID:EC3+5uJN0(1) AAS
防具鍛冶を何人育てても買えるダイヤ装備がレギンスとヘルメットだけなんだけど
レギンスorブーツ、ヘルメットorチェストプレートのランダムだよね?
ブーツやチェストプレート買うには特別に何かしなきゃいけないってことはないよね?
375: (ワッチョイ ff92-nLPb) 2019/09/16(月)08:25 ID:PVRGc88w0(1) AAS
村人何回か消えたことあるけど
ピースなので敵ではなさそう
全自動農場で囲まれてるので脱走も無理
壁めり込み窒息死かなと思ってる
トロッコに乗せてる司書は消えたことない
376: (ワッチョイ 9f15-pkqG) 2019/09/16(月)11:11 ID:rS08PQHu0(1/2) AAS
1.14beta来週かマインコン終わりの再来週辺りに来るかな
377: (ワッチョイ 1ff3-Nl8y) 2019/09/16(月)11:13 ID:gKwJpEQw0(1/5) AAS
>>374
運ゲーだから出るまでがんばれ
378
(1): (ワッチョイ 7fd1-2FWX) 2019/09/16(月)12:13 ID:aOyGhl2I0(1/3) AAS
みんないつのバージョンからやってる?俺は0.9
379: (ワッチョイ 9f15-pkqG) 2019/09/16(月)12:27 ID:rS08PQHu0(2/2) AAS
1.10かな多分
380
(1): (ワッチョイ 1fb9-zcgS) 2019/09/16(月)13:54 ID:qHnInCXR0(1) AAS
村人実装時pe時代 最近やり始めた人はよ◯この影響多いらしいが自分は瀬◯◯司きっかけ
381: (ワッチョイ 1fee-zVpc) 2019/09/16(月)13:58 ID:BWvfnMxC0(1) AAS
水関連アプデ前からかな
382: (ワッチョイ 7fb9-bRiQ) 2019/09/16(月)14:27 ID:9O9Qqzgs0(1) AAS
ゐで気になって始めたらちょうど統合版になりたてだったかな
383: (ワッチョイ 9faa-9e/K) 2019/09/16(月)14:28 ID:y0NLPYVT0(1/4) AAS
PE700円だった頃に買った
384: (ワッチョイ 7f0b-bRiQ) 2019/09/16(月)14:40 ID:D4AJ+23s0(1) AAS
Ver把握して無いけど結構前の箱○版から
その頃はCEがだいぶ遅れててホッパーすらなかったんだよな
385: (ワッチョイ 9faa-ZhuV) 2019/09/16(月)14:44 ID:rG5iR7k+0(1) AAS
Java版は製品版1.3ぐらいのときに買った
Win10版が出た頃にJava版のアカウントからコード取得して手に入れた
Android版はGoogleが550円×2回ばらまいてたときに買った

でも本格的にやり始めたのはWin10版の1.2から
386: (ワッチョイ ff6e-omIW) 2019/09/16(月)15:21 ID:1CYcOd2b0(1) AAS
初めてやったのは多分PEの0.12あたり
でも統合版になってからくらいの方が遊んでるかも
387: (スップ Sd9f-WDch) 2019/09/16(月)15:28 ID:HREd4gDhd(1) AAS
PEの森の洋館とか海底神殿実装あたりだった気がする
1-
あと 615 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s