【BTW】Minecraft BetterThanWolves専用スレッド Part3 (959レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

31: 2018/12/01(土)21:24:56.41 ID:H54mylvd(1) AAS
ラッチなしのギアボックスで楽になったかと思ったらドドンと落としてきたな・・・
もっとモルタルを活用しろってことかね
53
(2): 2018/12/14(金)20:10:56.41 ID:h52DlPQa(1/2) AAS
前々から雷雨じゃないと壊れなかったと思うよ
あと砂漠で雨が降ってなくても天候が雷雨なら壊れる
127
(1): 2019/01/24(木)19:59:57.41 ID:+FZgJHgm(1) AAS
ゲートが大きく作れるようになったのは1.7辺り
ゲートからゾン豚が出ないのはBTWの仕様
466: 2019/06/19(水)18:02:20.41 ID:Ruze1/Oy(13/17) AAS
>>465
こっちはごめんなんだわ、無意味で一ミリも進まない不毛な掛け合いなんてのは
意味のある実入りの有る議論をさせろ。というかお前がしろ。心掛けろ

する気が無いならもう黙れ
474: 2019/06/19(水)18:11:12.41 ID:ciiCXYcN(11/12) AAS
なるほどな!
513: 2019/06/27(木)11:52:00.41 ID:aTV97H+b(1) AAS
今のブタって足元のスイカブロック、カボチャブロックも食べるんだね
ジャックオーランタンも食べる
手渡しや投げ渡しでは食べない
819: [age] 2020/02/15(土)00:48:54.41 ID:jUHrwxdy(1) AAS
最近また始めたけど、初期スポーンの雪原が広すぎて絶望しかけた
何とか抜けて砂漠の溶岩だまりで拠点作ったら天国
ここからダイヤまで長そうだな
827
(1): 2020/02/18(火)21:23:03.41 ID:kJL5skZQ(1) AAS
>>826
伝え方がまずかった
紙魚はこれまで通り半ブロック敷き詰めておけば安全確保できるよ
「木材には沸かない」mobの性質が紙魚には適用されないことを伝えたかったのです
852
(1): 2020/04/04(土)17:19:18.41 ID:YhIRB1sK(1) AAS
落雷直撃した
本体のダメージと吹っ飛びからの落下ダメージで死にかけたうえ盲目と吐き気が付いた
雷雨の中で屋外作業してた俺も悪いっちゃ悪いけど、こんなことでランダムリスポーン間際まで追い込まれるなんてな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.560s*