Minecraft【PC】【JavaEdition】スレタイ変更議論スレ [無断転載禁止]©2ch.net (878レス)
1-

664: @無断転載は禁止 (スフッ Sdba-430H) 2017/08/11(金)00:50 ID:zN+couBsd(2/8) AAS
>>662
追記すると君の意見を否定するつもりはないし、自分の考えを押し付けようとも思ってないから、悪しからず

あと、議論スレの趣旨と違う議論を長々として申し訳ありません
665
(3): @無断転載は禁止 (アウアウウー Sac7-4bNu) 2017/08/11(金)01:51 ID:ToBpnYuOa(1/9) AAS
>>663
各スレへのレスについては誘導連投荒しが爆死してくれて、Javaありの次スレが立ったこのタイミングがとても好ましいからそのように動いた

このスレの議論は匿名掲示板である2chで投票を如何に行うかに注目が集まり、目指すべき着地点を定められていなかった

スレの今後として統合と完全な別離がある
いずれJava専門スレとEdition無関係の雑談スレとして別の道を歩むことも想定できるけど、それはかなり時間が必要だ

似たようなスレが併存してる状況は愉快犯的な対立煽りや、自治厨気取りの誘導連投の荒しが湧きやすく、治安の悪化は防ぎきれない
扱われる話題の方向性が見えてきて、テンプレの改編など終わらせる数スレ先まで、この不安定な状況を続けるのは不毛すぎるため、何かしらの働きかけを提案したい

また別の視点だが、Javaありスレのスレタイは、このまま決めればどうしても荒れる
それはスレタイの候補に決め手がなく、議論の参加者が各人の好みを語ってるに過ぎないからだ
そこで議論を終決させるため、将来的な統合を別の利点として導入したのがJavaなし派にも受け入れやすくスレの統合を前提にできると思われる【Java】案だった
省11
666: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sac7-4bNu) 2017/08/11(金)01:53 ID:ToBpnYuOa(2/9) AAS
>>665
途中送信してしまった

俺はこのスレの議論参加者には「Javaなしスレの住民はどうでもいい」と突き放すのではなく……だ
667
(2): @無断転載は禁止 (ラクッペ MM4b-u/CP) 2017/08/11(金)02:12 ID:0ZCZEpDCM(1) AAS
そもそも何故不正があった(であろう)結果を受け入れたがるのだろう
本決定されてから変更の方が角も立たず穏便に進められそうなのに
668
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 76d3-KsLg) 2017/08/11(金)02:13 ID:7y1fDZrp0(1/2) AAS
言いたいことはわかるけど、もう一個人が「スレタイは○○にしましょう」って提案してなんとかなる状況ではないかと
結局投票で決めないと収拾つかないのではなかろうか
669
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ f335-LplM) 2017/08/11(金)02:20 ID:xspt2JIN0(1) AAS
>>665
そもそもMinecraft: Java Editionという表記に公式Webがなってるからそれに従ってJava Editionを入れたいと思ってる(というか、正確なゲームタイトルをスレタイにしたい)立場からすれば
Minecraftのみ表記にJavaを頭に付けるのが折衷案で外部の状況とスレの歴史を擦り合わせた結論で好みではないとか言われても全く納得出来ないんだけど
結局"Minecraft: Java Edition"という公式Webで表記されてるゲームのタイトルを無視してもいいっていう、個人的な価値基準で勝手に折衷してるだけじゃんって思うわけで、
元祖Minecraftとか言ってる人と何ら違いないと思うんだけど
他人は違う考えを持ってるかもしれないという疑いを持たずに簡単に「個人的な好みではない」なんて言えるなんて正直原理主義的だし逆説的に客観性に欠いていることの証明になっていると思うな
670: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sac7-4bNu) 2017/08/11(金)02:41 ID:ToBpnYuOa(3/9) AAS
>>667
不正があったのはむしろ邪魔だと思ってる
俺の論点を受け入れてもらうにはマイナスにしか作用しないからな

>>668
投票をして荒れてる現状だし、2回の投票で結果を検証できないことも示されてしまった
分かりやすく海外串やワッチョイの一致があれば良いが、そうでない巧妙な荒らしには対抗できないからな

>>669
他のスレタイも【PS4】などと正式名称より略称を用いてるからそれに合わせたまでさ

正式名称を導入したいなら正式名称でスレタイを書くことの利点を述べてほしい
また、その主張の前に「スレタイにJavaを入れるべき」という結論は認められてる事を考慮するべきだ
省1
671
(1): @無断転載は禁止 (スフッ Sdba-430H) 2017/08/11(金)02:49 ID:zN+couBsd(3/8) AAS
>>665
色々と言いたいことがあるけど、自分と荒し認定いがいからレスあった? それだけ興味持たれてないってことだよ
あと>>662と矛盾する内容があるよ、書き込みの動機付けとか

提案としては悪くないと思うけど、現状と乖離しすぎてるよ
そもそも君の意見の前提となる「外部からの要件でスレタイを変更せざるを得ない」ってのはスレ分裂の際の争点の1つだよ
「早急に対処するべき案件」って前提も、投票の人数の少なさから、多くの人の認識とズレてると思うよ
先ずはその前提をみんなと共有しないとあまりにも突飛な提案に思えるよ

あとJava有り無しの分離に配慮するなら、投票結果の論争にも配慮しようよ
さすがに疑惑票が集中した【Java】案だと、どんなに正当な論拠があっても、今すぐには受け入れられないよ
そこまで考えるなら、今までにない新たな案を出した方がいいよ
省3
672: @無断転載は禁止 (スフッ Sdba-430H) 2017/08/11(金)02:51 ID:zN+couBsd(4/8) AAS
ああ、反応あったんだね
これについては間違ってたよ、申し訳ない
673
(2): @無断転載は禁止 (アウアウウー Sac7-4bNu) 2017/08/11(金)03:33 ID:ToBpnYuOa(4/9) AAS
>>671
状況ゆえに「自然な提案」とはできないけど、今回の俺の書き込みはそれらの注意を踏まえて行ったよ
反応はこのスレであればいい

あと証明の手段はないが>>364は俺の書き込みだ
ワッチョイを跨いだ人物の特定をしたいなら俺が保証しよう
引用してくれるのは俺の視点がそれなりの客観性を持っていると支持してくれているようでありがたい

まあ、こういう嫌みな当て擦りはやめておこう
俺は腹の探りあいじゃなくて建設的な議論をしたい

まず申し訳ないが、【Java】以上の案は思い付かなかった
必要十分にして簡潔で、双方の言い分を含んでいる上に、過去のスレからの変更点も小さいという、最高の組み合わせなんだ
省4
674: @無断転載は禁止 (アウアウウー Sac7-4bNu) 2017/08/11(金)03:43 ID:ToBpnYuOa(5/9) AAS
そうだ、証明の手段は無いが、新しいJavaありスレを【Java】として立てたのは俺じゃない
別人が立てたにしても、示し合わせてもいない
強行手段で自分の意見を通すのは俺が一番嫌うやり方だ

これも疑いを掛けられかねない行動なのは本当に不幸だが、こんなことで疑われて指摘をされて議論が流れるのは避けたいからあらかじめ言っておく
675
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 76d3-KsLg) 2017/08/11(金)03:54 ID:7y1fDZrp0(2/2) AAS
>>673
Java無しスレの「いずれスレタイにJavaを入れざるを得ない」って書き込みはすごく主観的だと感じるけどね
相手の立場に立ってみればわかると思うが、これでは喧嘩売ってると思われても仕方ない
取り合えずJava無しスレに拡散するのだけはやめてほしい
仮に後の統合を視野に入れるとしても現段階ではJava無しスレには関係のないことだし
いらぬ争いを生む可能性がある
676
(1): @無断転載は禁止 (アウアウウー Sac7-4bNu) 2017/08/11(金)04:34 ID:ToBpnYuOa(6/9) AAS
>>675
あれを書き込んだ理由はいくつかあるが、たしかにスレを私物化するのは良くないな

何かしら今後の展望があれば聞かせてほしい
このスレにいる人が、どういう着地を望ましいと思っているかを共有したい
677
(1): @無断転載は禁止 (スフッ Sdba-430H) 2017/08/11(金)04:46 ID:zN+couBsd(5/8) AAS
>>673と同じってことは>>345でいう「根回し」はどうしたんだ、「つつけば荒れる」状況下でのこの提案が>>351で言っていた「スレ内の普通の会話」なのかい?
君が馬鹿にしていた過去の提案や議論と五十歩百歩に見えるし、少なくとも投票の実行は一定の支持を得ていたけど、それについて何か意見はあるかい?
君がここだけに留めず、軽率に有り無し両スレに触れて回ったことは気に食わない、それは>>364で君がいう「同じ轍」だと思うから
まあ、君が論じたいのはそこではないから、これ以上は過去の発言には触れないようにします

【Java】案については既に新スレの先頭が【Java】であることへの不満が出てるよ
>>667もあるように受け入れがたいって意見はこのスレにも枚挙にいとまがないよ
君にとって「最高の組み合わせ」に思えても、万人からの支持を受けるには、それこそ時間の解決が必要だよ
どんなに論理的に優れた案でも感情的に受け入れられなければ意味がないんだから
もっと熟考して新しい案を考えてみるのはいかがでしょうか

「再統合を目指す」って着地点が一足飛びに思えるよ
省8
678
(1): @無断転載は禁止 (スフッ Sdba-430H) 2017/08/11(金)04:49 ID:zN+couBsd(6/8) AAS
>>676
「私物化」ではなく「荒し」になり得る行為への批判であることを理解して欲しい
679
(1): @無断転載は禁止 (アウアウウー Sac7-4bNu) 2017/08/11(金)05:09 ID:ToBpnYuOa(7/9) AAS
>>677
君は賢明だろうから、スレが分裂する前後で「根回し」の方針が変わるのはご理解いただけるだろう
反感を買いかねないから詳細を書くのは避けるよ

【Java】に不満がないだろうとは書いてはいない
むしろ双方の言い分を擦り合わせた結果なんだから、双方から不満がでないとおかしい
そして【Java】スレで上がった不満の声がソートに関する事なのは>>657にも書いたが想定内だ
俺としては「まあそういう不満を言う人もいるよね」としか言えない

なるほど君は再統合を目指したい人なのかな
意見をまとめると
最終目的をスレの再統合として、そのための中継地点として投票結果の取り扱いや連投荒しなどの決着をつけ、Javaありスレ、なしスレでそれぞれ安定したところで、改めて再統合への議論をすべき
省8
680
(1): @無断転載は禁止 (スフッ Sdba-430H) 2017/08/11(金)05:33 ID:zN+couBsd(7/8) AAS
>>679
いや、その根回しの詳細を書いて欲しい
あと前提の争点を埋める方法もあるならここで開示して欲しい
あと両スレに書き込んだ理由が「色々ある」ならそれも書いて欲しい
思わせ振りな発言をくり返しても自分は納得できない

「再統合の議論」は必要ないと思う
スレが沈静化すれば君の言う「統合と完全な分離」の流れになると思うから
議論するとしたら、ありスレの正式なスレタイとなしスレの誘導連投への対処だが、
前者については議論にしろ再投票にしろ今しばらく時間をおく必要があると思うし、後者については幸いに無視が継続されてる(変な火種を撒かなければ)から、当分は様子見だと思ってる

あと意見のすり合わせにしても、君の思考の中での話であり、Java有り無しの議論から生まれたわけではないから、現状歓迎はされないように思う
省3
681: @無断転載は禁止 (スフッ Sdba-TF7H) 2017/08/11(金)05:41 ID:tgRCdH0Pd(1) AAS
3行3回のキャッチボールで済ませろ
アホが長文レス付けても伝わらない
682
(1): @無断転載は禁止 (アウアウウー Sac7-4bNu) 2017/08/11(金)06:37 ID:ToBpnYuOa(8/9) AAS
>>680
根回しは言わぬが花だな
余計な事を言ってずらしたくはない
今の本筋じゃないと君も先のレスで認めてくれてるから、ここでこれ以上は触れないよ

ありスレを沈静化させるために、議論や再投票が求められると君は言うが、議論のゴールを設定しないで堂々巡りしてたのがこのスレの今日までの話だ
投票も、2chではまともな投票はできないと結論された
マルチでの投票は面白いが、事後の検証が出来ない点については2chでの投票と大差ない
外部に条件があるから、時間を解決策にするのは余計に事態を混乱させかねない

意見のすりあわせについて、俺は叩き台とするために過程をすっ飛ばして、というか全過程においての叩き台を用意したつもりだ
どの段階をスタートとするべきか、またゴールはどこなのか
省2
683
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 33fe-8QQT) 2017/08/11(金)07:38 ID:9DQmZsjr0(1) AAS
【PC】xxx【Java】だと個人的に都合が悪いのでどうかスレタイは【Java】xxxにしてください

って素直にレスすりゃ簡潔に主張が伝わるのに、誰も読まないような長文レス連投するばかりか、
言ってることが誰も理解できない内容でスレ汚ししてるだけ

Javaなしスレを継続させたい結論ありきなので議論なんかする気ねぇよ、って意思だけは理解できた
1-
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s