神社の起源 (790レス)
1-

1
(4): 2010/10/21(木)15:11 AAS
神社はどこから来たのでしょう?
2: 2010/10/21(木)15:23 AAS
あまりにスレが少ないので立てました。
沖縄の御獄、華南、雲南などとの関係、シベリアはどうか。
東南アジアのナッツ、ピーってすごく似てる気がしますが。

検索したらあったので
東方好きなら民俗とか神話とかまったり語りたいだろ【其の伍】
したらばスレ:computer_41116
3: 2010/10/21(木)18:04 AAS
今月は神無月、
と思ったら旧暦でだからまだだった、2週間後
4
(1): 2010/10/21(木)18:13 AAS
神社として建てられたのではなく、別の目的だった建物が後に祀られるようになったのが最初の神社だと思う。
須我神社はスサノオとクシナダヒメのマイホームだったというし。
5
(3): 2010/10/21(木)20:24 AAS
祭事毎に建てられてた祠が仏教寺院に対抗するように巨大化、常設化されたんでしょ。
6
(1): 2010/10/21(木)20:43 AAS
金沙遺跡で日本の神社建築のルーツを発見=
祭祀用の高床式建物―四川省成都市モバイル版URL : http://rchina.jp/article/42245.html
2010年5月18日、四川省成都市郊外で01年に発見された約3000年前の
「金沙遺跡」で、日本の神社建築のルーツと見られる高床式の祭祀建物の跡が
見つかっていたことが分かった。中国新聞網が伝えた。
7: 2010/10/22(金)00:17 AAS
>>5のおっしゃる通りで。
伊勢が仏教建築の影響を受けてるって話も別に奇説ではないしね。
8: 2010/10/22(金)07:33 AAS
祝詞ってお経のパクリだよな。
9: 2010/10/22(金)18:34 AAS
>>5
だから昔の出雲大社がでかいわけだ。
10
(1): 2010/10/22(金)19:17 AAS
>>6
高床式ってたしかに日本の神社と同じだ、南方起源なんだ。

でも古すぎて、日本の神社建築とは直接つながらないかな
>>4 >>5 さんの言うように日本の神社建築はそこまで古くない
11: 2010/10/23(土)00:35 AAS
「先史日本の住居とその周辺」(1998、同成社)所収の「ユーラシア大陸における木壁組積構造の拡散」(太田邦夫)
によると、校倉構造は中央アジア西部から伝播したようで、いろいろ
書いてあるようなんで一読を。
12: 2010/10/25(月)01:25 AAS
>1 神社はどこから来たのでしょう?

a.神社建築の様式がどこから来たのかということなら、神社建築史の文献をあたるべき。
b.神社という宗教施設を作ろうという発想がどこから来たのかと言うことなら、
  大なり小なり宗教施設を持たない宗教はないんじゃないでしょうか。
13: 2010/10/25(月)03:26 AAS
さっき、放送大学で 厳島神社やっていた。
明治維新での神仏分離と廃仏毀釈って、
紅衛兵の破壊なみに無茶苦茶だったらしいね。
14
(1): 2010/10/25(月)21:49 AAS
>>10
元々は神社の建っている場所もしくは後背の山なり岬だったりが御神体だったり信仰の対象だったんだから
社という建築物が無くとも神の坐す場所という概念的な意味での神社はもっと古くからあったのでは?
15
(3): 2010/10/26(火)09:41 AAS
民俗学的定説は琉球の御嶽は日本の神社の原型だということ

琉球の御嶽は社も鳥居もご神体もない(現在ある鳥居は戦前の同化政策の一環として作られたもの)
偶像崇拝ではなく森や泉などの空間に神が降臨するもしくは宿ると考えた
ちなみに御嶽によっては御嶽の中心にイビ石といわれるご神体のようなものもあるが、
これは本来は神が降臨する場所を示す指標と考えられている
また御嶽の構造(何かをする場所の位置関係)も本土の神社の構造と相似している

本土にも古い神社ではこういった形式の神社が残っているそうだ
16
(1): 2010/10/26(火)13:02 AAS
>>15
>御嶽
なんかの本に東南アジアにもあるとか書いてた。
17: 2010/10/26(火)13:58 AAS
>>15
ご神体が岩って御獄そのものですよね

三輪山とかそうじゃなかった?
18
(2): 2010/10/26(火)16:10 AAS
いや、御獄それ自体はもともとは空間を聖地と認識するもので
イビ石に対する偶像崇拝ではないと考えられている(実際はされているが)

>>16
それは初耳だ。興味深い
19: 2010/10/26(火)19:01 AAS
>>18
たぶん「沖縄民俗文化論」(湧上元雄、榕樹書林、2000)だと思う。
沖縄では戦前にノロが弾圧を受けたとかいう内容もあって、その前後に
御嶽と似たようなのが東南アジアにもあるとか書いてたと思う。
無かったらすいませんです。

今迄読んだ本のノートが山のように残ってまして、残務整理がまだでして。
20: 2010/10/26(火)19:03 AAS
とりあえず湧上元雄さんの論文。著書は検索してちょ。
http://ci.nii.ac.jp/search?count=20&sortorder=1&q=%E6%B9%A7%E4%B8%8A%E5%85%83%E9%9B%84&range=0&start=1&lang=ja
1-
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.482s*