[過去ログ] 【1人は大変】仕方ないから一緒に勉強しよう (74レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(2): 2018/01/17(水)15:42 ID:3hWFgGrX(1) AAS
机に向かってるけど一切の気力が沸かず鬱々としてくる
コーヒーを飲んでも頭を切り替えるために運動してもダメ
食べたら途端に胃が痛くなって吐き気がしてよけい鬱に
鬱でも勉強しないといけない時の工夫ってありますか?
39: 2018/01/17(水)19:12 ID:oSV9HJFT(1) AAS
自分は統失陰性だからちょっと違うのかもしれないけど
調子悪い時でもとりあえず一行だけでも書き始める、ってのをできるだけやってる
それもできないとか、乗らないときは諦めて休んでしまうよ
正直、自分もそのへんで悩んでるし、あまりいい手を持ってないなぁ
40
(1): m 2018/01/17(水)20:47 ID:0ciLMmrt(1) AAS
昨日6P.今日6Pしました⌒(ё)⌒
41: 2018/01/18(木)06:48 ID:sYWBSIOL(1/2) AAS
>>38
書く系は全然できない
うつが酷いと綺麗に書かないとっていう強迫も入ってくるからかもしれない
そういう時は教科書やノートを流し見してる
完全放棄<<見るだけ<<<<<<書く、ってイメージだからやらないよりマシだと思って...

>>40
mさん続いててすごいなあ
42: 2018/01/18(木)07:39 ID:9lbSRrdV(1) AAS
>>38
飴とかガムを食べながら、一問きっちり解く→類似問題を復習で解く→終わり
資格試験の時はそうしてた
20分くらいしやってないと思う、でもやらないよりはマシかなって感じ

昨日は職安でちょっと質問したかっただけなのに根掘り葉掘り聞かれて一時間超え
帰宅してイライラがおさまらなかったけどなんとか英語テキスト2ページと音読

>>32
ありがとう
嫌な思い出フラバあるあるありすぎる
寒さも健常より堪える障害だと思うから、お互い無理せず頑張ろう
43
(1): 2018/01/18(木)21:27 ID:sYWBSIOL(2/2) AAS
10分だけ嫌でも教科書見る
頑張る
44: m 2018/01/18(木)22:28 ID:3mhK//lB(1) AAS
>>43
(o^-^)尸
今日5n。
45
(1): 2018/01/19(金)13:34 ID:HwTDCbM2(1) AAS
目的・目標が要求する学力を圧倒的に上回る学力を身に着けたらメンタルの悩みも無くなるのだろうか?
46: 2018/01/19(金)13:38 ID:Ni8Al0oj(1) AAS
例えば対人関係から病んでしまうってのはパターンとして多いけど
超高学歴でもコミュ障な人見かけるからそういう問題ではない気がする
47
(1): 2018/01/19(金)20:09 ID:yeJYTzkn(1) AAS
明日の期末試験のためにちょっとだけ勉強する
課題で出たやつ一周するだけでも違うよね...?
48: m 2018/01/19(金)22:27 ID:PmpFSdB6(1) AAS
>>47
(o^-^)尸
今日5n
49: 2018/01/20(土)00:01 ID:xVN4x+NU(1) AAS
23時過ぎまで勉強したら、
ひらがな書き間違えてワロタ
50
(1): 2018/01/20(土)09:59 ID:62rMeBWW(1/3) AAS
勉強しようとするとフラッシュバックするって俺もあるなあ
さて10時だしそろそろ始めようかな
51: 2018/01/20(土)13:17 ID:EJuigNRB(1/2) AAS
今から復習5ページ分やるぞやらねばやるべしやろう
52: 2018/01/20(土)13:42 ID:62rMeBWW(2/3) AAS
また始めるか
53: 2018/01/20(土)14:24 ID:62rMeBWW(3/3) AAS
だめだ集中できないぞ
54: 2018/01/20(土)15:21 ID:EJuigNRB(2/2) AAS
次は午前試験1回分の過去問をやろう
過去問はWEBサイトがあるから助かる
55: 2018/01/20(土)21:01 ID:8AtdeWFE(1) AAS
>>50
あるある
多分誰でもあるよ

でも暇にすると脳がマイナスにいくんだろうと思う
焦りで集中すると忘れれる
56
(1): 医学部合格する 2018/01/20(土)21:02 ID:IIyypW7t(1/2) AAS
俺も混ぜて。
鼻炎薬でドーピングしながら勉強してる。鼻炎薬ないとやる気出ないというか眠い。
ありがとう鼻炎薬
57
(1): 2018/01/20(土)21:25 ID:bi+hQX7a(1) AAS
>>45
学力に上限はないから一段自分が上がればそこでまた苦しむんじゃないの
満足できるかどうかは性格だと個人的には思う

>>56
似たようなことしてるけど適当なところで止めた方がいいよねお互い
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s