立浪に監督の適性が無かった原因 (192レス)
1-

63: 04/29(月)14:29 ID:qnJLUAt6(1) AAS
落合退任後の組閣は生え抜きOBで固められてたのに立浪がいなかったのは何故なんだろうな?
落合退任は白井の望まぬことなのに退任を阻止することは出来なかった。
それくらい白井の力は弱まっていた、反落合派の力が強まっていた。
あのタイミングなら立浪を監督コーチにすることは可能だったと思うんだが。
64: 04/29(月)17:01 ID:/qq+qzpO(1) AAS
実況「付きっきりで立浪監督が中田に指導していたとの事です。」 山崎武司「そんなん、教えなきゃいいんですよ…教えない方がいいと思います…」 権藤「今まで教えて上手くなった人がいない。」
65: 04/29(月)17:37 ID:aH5sRjWO(1) AAS
外面だけは良さそうだからな
66: 04/30(火)21:37 ID:2oXqqTrq(1/2) AAS
>>61
声はかかったかもしれんが本人のあの性格やプライドだからな断ったかもな
まあ現役の時から人望があるようには見えんかった
67
(1): 04/30(火)21:45 ID:kDIRhiaC(1) AAS
新庄と完全に差がついたな
直接対決は立浪の全敗だし
アリエルや郡司は脱浪できてよかったわ
まあメジャー含めて色々経験している新庄と中日でチヤホヤされただけの立浪で比較など新庄に失礼だったが
68: 04/30(火)23:24 ID:2oXqqTrq(2/2) AAS
小窪「自分の本読んでない後輩を恫喝する先輩やし」
69: 05/01(水)08:08 ID:JrzKR3ne(1/2) AAS
選手の特徴性質とかしっかり見もしないからな
お気に入り使うから
去年も二軍のことは分からんって言ってた
これでは二軍の選手もモチベーション上がるはずもない
あとドラフトで二遊間の選手乱獲しておきながら育成だった助っ人優遇するとか何でそうなるのが多々ある
発達障がいかと思うぐらいやることが衝動的で周りが振り回されてる
70
(1): 05/01(水)21:28 ID:uQbp0jrv(1) AAS
もう性格からして上手くいくわけなかった
典型的な裸の王様体質
信者やCBCはじめマスコミ共はどんな気持ちや
お前らがアホみたいにヨイショした罪は重い

>>59
落合が監督時代終盤のあるインタビューで
やっと厄介者が消えたから選手は今まで以上にやりやすくなるよって喋っていた
名前は伏せたけど時期的にほぼ立浪だと思う
みんなから厄介者扱いされてたんだわ
71
(1): 05/01(水)21:46 ID:JrzKR3ne(2/2) AAS
監督っていうのは現場全体を見渡して判断、動いていくことが求められる
一選手としてちゃんと投げれば打てばいいで済まない
現役時代の実績なんて関係無い
落合が上手くいったのは性格が一匹狼ながら選手や試合状況をしっかり見て舵取りをしていたから
現場を預かるのだからそれをやって当然と割り切ってベンチにいたから
だから選手も落合の顔色伺わずプレーできる環境があった
そういう環境で選手の心理やパフォーマンスも変わってくる
立浪は監督業をさすがに舐めすぎ
自分のメンツファーストな人が上手くいくわけない
監督、リーダーという役割の本質を全く分かってない
省1
72: 05/02(木)00:47 ID:9uMmIdJF(1) AAS
>やっと厄介者が消えたから選手は今まで以上にやりやすくなるよ

こんなこと言うのもどうかと思うが
73: 05/02(木)10:56 ID:NwdHdx46(1/2) AAS
森とか野村ならもっときつかったな
74
(1): 05/02(木)15:27 ID:dZdi9Vxc(1) AAS
このご時世で星野みたいな監督を目指すとか言ってなかった?
数年前、星野存命中に与田もそれを言ったが、
当の星野本人から、今の時代には絶対無理だから
辞めておけと言われてたのだが
75: 05/02(木)15:58 ID:2OJG9YML(1) AAS
どうだろ二人ともむしろ星野さんのようには今はやれないよって線引きを強調してたような
でも星野の暴力的なとこ厳しいとこしか見てないOBがこのチームは多いなと感じる
76: 05/02(木)18:00 ID:zGMxGphk(1) AAS
政治力行動力が備わっていた星野がレアだっただけで中日一筋の人なんて大したことない
守道は10.8勝っていれば成功者になれたが長嶋に花持たせる逃げ腰采配

>>71
片岡なんか入れてるぐらいだし
学生サークル以下の感覚
まあ立浪の人望人脈の無さだが
77: 05/02(木)21:45 ID:NwdHdx46(2/2) AAS
そもそも長嶋のあの日は「藤田遺産の運用」であって派閥厳しい中日で他の派閥の遺産を運用して勝ちに行くなんてするぐらいなら負けた方がいいなんてスタンスだからあんな采配はまずでないわ
出せるのは落合、星野のみ
78: 05/03(金)18:38 ID:wM3FPDku(1) AAS
>>1
適性が無いなんて信者以外みんな分かってたわ
信者どもはザマあねえわ
79: 05/03(金)19:44 ID:LdwDVUsy(1) AAS
ドームに客を戻しただけでも大きな功績
80: 05/03(金)23:54 ID:qHSOW3QP(1) AAS
中日しか知らない視野の狭さ
元からクズな人間性
人脈は中日とPL関係だけ
コーチは立浪のイエスマンばっか
衝動的、こらえ性が無い
やることに一貫性なしブレブレ
コーチがいるのに自分が手を出す
同じことに拘り、同じ失敗をする
それに失敗から学ばない
いる人材を目一杯使わない、使っても使い方がおかしい
省5
81: 05/04(土)17:50 ID:07w5Vba3(1/3) AAS
イエスマンコーチしかいないから立浪の暴走し放題
フロントは丸投げだし暴走を止めれるのがいない
片岡とかシャクレはただの置物
82: 05/04(土)18:46 ID:AcITtb+G(1) AAS
西山秀ニが「監督はコーチの意見なんか聞かない」って辞めたけど
立浪に意見して追放されたんだろうな
1-
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.674s*