【岡崎】大して実力がなかったのにわりとスタメンで出てた選手3【川又】 (217レス)
1-

21: 2021/09/11(土)00:35 ID:uNtbHR1W(1) AAS
山本
22: 2021/09/18(土)10:53 ID:XVr5kMzw(1) AAS
ダンミセリ
23: 2021/10/07(木)06:31 ID:NYKuSOpU(1) AAS
>>17
渋井と完全にキャラ被ってるな
24: 2021/10/07(木)13:27 ID:fY5Y4Pwq(1) AAS
亀井のへぼさが異常すぎる
25: 2021/10/09(土)06:46 ID:iTPmpgRY(1) AAS
亀井は2009年の打撃成績が余計すぎる
このスレ的に
26: 2021/10/09(土)10:49 ID:aXO2pxgE(1) AAS
川又はもっと出場してればかなりの成績があげられたはず
27: 2021/10/09(土)12:15 ID:cKMC3Om3(1) AAS
伊藤隼太の守備力を兼ね備えた中村晃みたいなもんだろ
28: 2021/10/11(月)20:32 ID:Enm2S2kx(1) AAS
川又は高卒で一年目から起用されてたが
新人の頃からベテランになっても
ずっと同じような雰囲気の選手だったな
29: 2021/10/18(月)00:31 ID:GYuuClyj(1) AAS
銚子と中日時代の鈴木康友
30: 2021/10/18(月)00:35 ID:osVtWkND(1) AAS
岡崎のへぼさが際立っているな
31: 2021/10/19(火)02:02 ID:d91ty7sA(1/3) AAS
嶋とか
楽天という新興球団がなかったらプロにはなれなかったレベル。
32: 2021/10/19(火)02:02 ID:d91ty7sA(2/3) AAS
嶋とか
楽天という新興球団がなかったらプロにはなれなかったレベル。
33: 2021/10/19(火)02:47 ID:WLvtbBf2(1) AAS
小早川
34: 2021/10/19(火)02:49 ID:d91ty7sA(3/3) AAS
小早川は寧ろ実力で首脳陣を認めさせた印象が強い。
35: 2021/10/19(火)11:32 ID:UDLqtnG/(1) AAS
藤本ヒロシ 小川ヒロシ

湯上谷ヒロシはいちおうホープだったし
森脇ヒロシはハデな顔立ちとはうらはらに地味に控え
36: 2021/10/19(火)13:16 ID:kwuLV06C(1) AAS
90年前半にのパリーグのショートにズラリと勢揃いしてた小川さん達
ダイエーの小川史、オリックスの小川博文、日ハムの小川浩一

どれも、2割5分程度、数本の本塁打、そこそこの足、そこそこの守備、特徴まるで無いからイメージ先行で
「いぶし銀」「名手」みたいな実況をされていた記憶がある(実際はしょぼい)

小川博文だけは後年二桁本塁打打ったりして3人の中では抜け出した感あるけどね
37
(1): 2021/10/19(火)14:02 ID:4E+kKDXB(1/3) AAS
巨人の松本匡史はセイバーメトリクス全盛の今の時代だと吉村・駒田が台頭した時点でレギュラー失っていただろう
38: 2021/10/19(火)14:11 ID:A4/dK2+U(1) AAS
小川浩一はセカンド・サードの方が多かったように思うけど
39: 2021/10/19(火)15:34 ID:WgbsotyV(1) AAS
ショートには、田中幸雄がいたからね
40: 2021/10/19(火)15:43 ID:IUMlq4Id(1) AAS
史 469安打 11本塁打 規定到達1回
浩一 439安打 25本塁打 規定到達なし
博文 1406安打 100本塁打 規定到達6回

博文だけは一年目で弓岡からレギュラー奪ってほぼレギュラーのまま
現役をまっとうしてるから最初っから抜け出てる

史は守乱ホークスの中で多少はマシなユーティリティ内野手
浩一は打撃が売りの代打屋兼準レギュラー
1-
あと 177 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s