[過去ログ] 榎本喜八 (446レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: 2021/04/07(水)19:04 ID:VXhXa4ro(1/6) AAS
日本の打撃はなんてあんな反動使うの
331: 2021/04/07(水)19:25 ID:VXhXa4ro(2/6) AAS
反動使うから目線がぶれたりして打てない。 体格とか関係ないよ

反動を使わないためにバットを捕手よりの肩に引いて構えて最短でスイングする
これが最高。 バースとかクロマティーってそういうスイング。
外人だからパワーあるとかそういうレベルではない

立浪が岡本に対してバックスイングが入りすぎというが反動を使わないのが
良いということにきづいてない。 中日では待望論あるらしいがその人でも
この程度の知識なんだなと思った
332: 2021/04/07(水)19:26 ID:VXhXa4ro(3/6) AAS
清原は高校時代それに近かったが徐々に反動使いだした。 それでだめになった
334: 2021/04/07(水)20:14 ID:VXhXa4ro(4/6) AAS
松井がメジャーで中距離になったのはパワー不足というが俺はフォームが
外人の一流と比べてなんかへんてこりんなんだよね。
松井は軸足で回れという理論だがこれだと差し込まれるなんだよね。

体の中心で回るために
?軸足に体重をかけて・バットを引いて捕手よりの肩に構える
?体重移動をするとちょうどよく中心線くらいでボールをとらえられる

今年でいうと大谷がそれをできていてミートポイントが右足付近
逆に阪神佐藤はパワーは大谷と互角くらいだけどミートポイントが前

落合が松井をけなして新人時代くらいの清原をほめてたのはわかる。
清原は徐々にそのフォームが崩れた
335: 2021/04/07(水)20:22 ID:VXhXa4ro(5/6) AAS
日本の打者がメジャー行ったり国際大会で打てないのは打撃フォームが問題だと
思う。  日本でも外人のマシソンとかメッセンジャーサファテ等レベルの高い外国人
投手と当たってるしKBOやキューバリーグよりは球速いのが多いし見慣れてる

リーグ戦なら何回も当たるから球筋慣れてくるから基本出来てないフォームでも
打てる
しかし国際大会でもサファテとかよりレベルの低い投手は多いが基本が出来てないから
初見で対応できないしMLBだとフォームをKBOやキューバ亡命よりも大幅に直そう
としておかしくなりそれをウエイトでカバーしようとして故障する

バースやクロマティーなんかは無駄な動きが今見てもない。
今いるベイのソトとかオースチンなんかも理想なフォーム
336: 2021/04/07(水)20:24 ID:VXhXa4ro(6/6) AAS
それを動く球見たことないから代表常設して親善試合組めとかパワーがないとか
言い訳の最たるもの
技術論見直せ。

前田智徳が榎本のフォームに近いが指導者やりそうにないしね 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.000s*