[過去ログ] 野球人の国民栄誉賞受賞は野茂英雄よりも松井秀喜が妥当であろう。 (230レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2019/08/08(木)10:00 ID:uXD0gGgV(1/3) AAS
野茂英雄に国民栄誉賞を与えては行けない。
近鉄時代は、監督、球団と確執、トラブルを
抱えていた。
引退後は、金銭トラブル。
こういった人物は国民栄誉賞は相応しいものではないのは当然である。
62: 2019/08/08(木)20:49 ID:uXD0gGgV(2/3) AAS
金銭トラブル被害の原因を作った野茂英雄にも
十分すぎる責任は問えるはずである。
だから、野茂英雄は国民栄誉賞は取れない。

近鉄時代と引退後はトラブルが絶えない
野茂英雄に国民栄誉賞は永久に無理だろう。

やはり、松井秀喜に国民栄誉賞を授与させて
良かった。

野茂英雄は
日本に戻らない覚悟で
アメリカメジャーリーグに渡った。
省6
63: 2019/08/08(木)23:29 ID:uXD0gGgV(3/3) AAS
松井秀喜、野茂英雄を比較すると
取り巻く人間の姿が違いすぎる。

国民栄誉賞の松井秀喜は
森喜朗元総理、長嶋茂雄、原辰徳、高橋由伸、二岡、上原など球界、政界など一流の人物が
名を連ねてくるよな。

一方の野茂英雄の取り巻く人間は
団野村、金銭トラブルの佐野くらい。

やはり、人格、スター性でも松井秀喜が
優れた存在である。

野茂英雄は近鉄時代では球団、監督と確執の毎日では、良い評価は値しない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*