[過去ログ] 野村の嘘話や作り話を上げてくスレ4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473
(3): 2019/04/06(土)19:05 ID:qQ/mB42G(1) AAS
2009年のクライマックスシリーズ、対ソフトバンク2戦目
スタメンに抜擢された聖沢が塁上で派手なアクションを繰り返して
先発ホールトンをイラつかせる場面は楽しかった(結果、失点して降板)

あの場面なんか、当時まだまるで打てなかった聖沢を先発出場させた野村用兵に感動した
なんて言ったら、ここではノムシンとか言われて否定されちゃうわけか?

ブラウン監督に重用される以前の聖沢は
中村・中島とは比べようもなく打てなかったから
代走守備要員で仕方なかったと思うのだが
485
(3): 2019/04/07(日)12:53 ID:hWv06l/c(1) AAS
>>473
野村は聖澤を過小評価してレギュラーで使わなかったからな
盗塁王取ったら本で手のひら返して、いずれ使おうと思ったかなんとでも言えるし
2年前のS1で聖澤は足が速いだけのバカ、バカに何言っても無駄と切り捨ててたな
聖澤が衰えたらまた野村は手のひら返し

野村は山崎は、聖澤や嶋や岩隈と違い頭がいいと褒めてるが、その3人より山崎が頭がいいと思える要素が全くないんだが
502
(1): 2019/04/08(月)22:49 ID:1z4H0GaX(2/2) AAS
自分は>>473を書き込んだ者だが
唯一の返信がピント外れの>>485だったのを見てがっかりした

聖沢にせよ、銀次や桝田にせよ
2009年当時は成長途上で一軍レギュラー級の実力を具えていたとは思えないのだが
「ノムシン」連発君の脳内では・・・既に・・・

>>500同様、また、山田監督・荒木の件と同様、見解の違いとしか言いようがないね
508: [age] 2019/04/09(火)22:01 ID:owY1MFY2(1) AAS
>>473

1976
阪急対巨人 日本シリーズ第6戦 阪急山口高志先発 解説者野村克也 山口を自滅型の典型的、一人相撲→現代 大谷より速い見えなかったと絶賛ゥ自分の現役時代を美化したいんだね〜 千葉繁と青田昇が、沢村は168q/hとNHK
で言ったのと同じ

>>485
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.572s*