[過去ログ] 選手たちの泣ける逸話 (49レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(1): 2018/09/08(土)20:44 ID:iC3GdT1K(1) AAS
近鉄の清川栄治は広島時代の同僚津田恒美の形見として、
津田が使っていた(カープ用の)赤のベルトを譲り受け
近鉄のベルトも赤だった為、そのベルトをはめ試合に臨み
マウンドに上がった時には、毎回ベルトを触って
「津田頼むぞ」と心の中でお願いしていた
8: 2018/09/12(水)00:05 ID:PT2a45V2(1) AAS
>>6
選手じゃないけど、明石家さんまが「屋根のある所で野球をするのは違和感がある。」
とこの時期の自身のラジオ番組でコメントしていた。
9: 2018/09/15(土)10:52 ID:XXIArSUt(1/5) AAS
隻腕投手アボットが、インタビュー嫌いで有名だったんだが
両腕の無い彼のファンが駆け寄り、自分が野球選手にどうやったら
なれるかといろいろ質問した時、ゲーム後にも関わらず長い時間
その子とコミニケーションを取っていた。

諦めない気持ちや、プロになる厳しさ、決してその子を障害者
として扱った意見はなかった、それどころか常人の数倍の努力が
必要であるとか、自分は片手がないので左右バランスの隔たりの
克服の為にどうしたとか、静かに熱く語っていた。
両腕のない子は、実際器具を使用してコントロールの良い球を
ほおっていたし、すごい努力をしていた。
10: 2018/09/15(土)10:53 ID:XXIArSUt(2/5) AAS
「野球は言葉のスポーツ」(伊東一雄・馬立勝)より
ナショナル・リーグができてまだ10年位しか経っておらず、
プロ野球だけで生計を立てるのは難しい時代の話。

フィラデルフィア・フィリーズのファーストを守っていたシド・ファーラーは
可愛い娘をたびたび球場に連れて来ていた。娘は綺麗な声をしていたため、たちまちチーム
のマスコットキャラとなった。
ある日試合が終わった後、娘が泣きながら1人で立っていた。シドのチームメイトが
「どうしたの?」と聞くと「パパがいないの。」と答えた。チームメイトがシドを探すと、
シドは外野のスタンドで空き缶をずっと拾っていた。「娘が綺麗な声なので音楽学校に
進学させてやりたいんだが、金が無くてね。こうして毎日空き缶を拾っているんだ。」
省6
11: 2018/09/15(土)11:08 ID:XXIArSUt(3/5) AAS
現役を引退してから、ノムさんは現場を離れて解説や講演会の仕事をするようになった。
話が面白いので好評だったが、ノムさんはイマイチ元気がない。
ある日、とうとうノムさんは玄関に座り込んだきり動かなくなってしまった。
「どうしたのよ、何がしたいのよ」とサッチーが聞くと、
ノムさんは一言「野球がしたい…」

「じゃあなんとかしてあげるから」と言って、
サッチーが持ってきた仕事がヤクルト監督の話だった。
ちょっとだけあの嫁を見直したエピソード。
12
(1): 2018/09/15(土)11:13 ID:XXIArSUt(4/5) AAS
江川が巨人に入団して初めて甲子園へ行った時のこと。
外野フェンスに沿ってのランニングを命じられたが、阪神ファンの野次に
身の危険を感じ戸惑っていた。また入団の経緯からチーム内でも浮いた
存在だった江川に救いの手を差し伸べるチームメイトもいなかった。
困り果てて一人立ち尽くす江川。
その時、「おい江川、一緒に走るぞ」と声が掛かった。
長嶋監督だった。
長嶋は外野スタンドと江川の間に入ってまるで江川を守るようにしてランニング
に付き合った。ファンからの野次にも「江川、気にするんじゃないぞ。お前は
野球に専念すればいいんだ。他の事は何も心配しなくていいぞ」と励まし続けた。
省1
13: 2018/09/15(土)11:15 ID:XXIArSUt(5/5) AAS
以上、10年以上前にあった旧スレからの転載でした。
14: 2018/09/17(月)15:29 ID:HkfpXFAo(1) AAS
>>12
オイ嫌な奴が飯を食ってるぞとの対比が際立つ
15: 2018/09/28(金)14:06 ID:1Tmowys+(1) AAS
好きな選手の逸話好きだわ
16: 2018/10/01(月)09:41 ID:/8Kc/ibw(1) AAS
良スレ期待
17: 2018/10/19(金)11:51 ID:HgHWnwLg(1/2) AAS
302 神様仏様名無し様 2010/07/24 16:52:19
活躍した選手に贈られるおもちゃ類の賞品。当時主力の松永のロッカーには、
溢れんばかりに積み上げられていた。それをみた出場機会の少ないパンチ佐藤が欲しくもないのに、
やっかみ半分で、ねだってみたところ、松永がいやな顔しながら、仕方なくれたのは一番小さな商品だった。
「松永さんはケチだ」みたいに選手仲間に面白おかしく話していたら、先輩選手に
「バカはお前だ。あの賞品はオフになると、松永さんが施設を訪ねて子供たちにプレゼントとして配って歩いてるんだぞ!!」
と説教された。パンチはあまりの恥ずかしさに穴があったら入りたくなったそうな。
その後、松永を尊敬したのは言うまでもない。
18
(1): 2018/10/19(金)12:12 ID:HgHWnwLg(2/2) AAS
400勝投手・金田正一のいい話。

ロッテの第一期監督時代のこと。
現役時代から親しくしてる知人の頼みである病院に慰問へ訪れた金田。
「病院はワシ苦手やねん。辛気くさいやろ?」とイマイチ乗り気ではなかった。

病院についてある小児病棟に通された。
そこには12人ほどの子供達がいた。
みんな憧れのプロ野球の監督が来るということで昨日から楽しみにしてたそうで、
みんな笑顔で金やんのこと出迎えた。
それを見て金やん「なんや…病気いうてもたいしたことないんやな」と気軽に考えてた。

慰問が終って病院を去り際に小児病棟担当の看護婦から挨拶された時、
省8
19: 2018/10/19(金)12:41 ID:/rK3iqE4(1) AAS
落合は生粋の長嶋ファンであった。
1974年10月14日。長嶋茂雄の引退試合。
後楽園球場の客席には仕事をサボって駆け付けた
落合博満の姿があった。

それから23年・・・
憧れの長嶋監督の下で尽力してきた老兵が静かに去った。
清原とポジション争いをして負ける気はしなかった。
巨人にいたほうが年俸面でも引退後の処遇もいいことは
明らかであった。しかし彼はチームを去る決意をした。
自分がチームに残れば起用で苦しむ長嶋監督の姿を見ることになる。
省3
20: 2018/10/19(金)22:36 ID:hec91OGm(1) AAS
>>18
これデマじゃない?いかにも作り話っぽい
なんで金田が関西弁なんだよ
21: 2018/10/21(日)12:17 ID:1Fw7vdB/(1) AAS
結局ソースがないと全部嘘にしか思えんな
所詮2chだし
22: 2018/10/21(日)12:27 ID:RhO77uXI(1) AAS
【無知の涙】 写真家(34)が多発性骨髄腫、原因はベクレてるシビエ、そろそろ無関心やめて学ぼうよ
2chスレ:liveplus
23
(1): 2018/10/21(日)12:30 ID:A/Av2u7a(1) AAS
ハリーのお風呂でトウガラシの件も2ch発だしな
掲示板で繰り返される内に事実みたいになってしまった
24
(1): 2018/11/24(土)15:06 ID:kVT3lNDq(1) AAS
根尾昂選手が中学生時代に電車でお婆ちゃんが立ってたから「あ、あの…席…どうぞ。」って話しかけたら、耳が遠かったのか、シカトされてしまったらしく、恥ずかしくてモジモジしてたら
一部始終を見てた中年のおじさんが「素晴らしい心遣いだ。私でよければ、座らせてくれないかね?」って言われたという話
25
(2): 2018/11/24(土)15:45 ID:FzoOmxTk(1) AAS
>>23
親父との会話で「張本って喝とか言ってるけどチンチン小さいんやろ?(笑)」って言ったら
名球会ご一行とゴルフ場の風呂で遭遇した親父に「アホ、ワシより大きいわ!」って怒られた。
平常時15センチぐらいの親父がプライド傷つけられた模様で、
俺が悪さした時でもあんなに怒られなかった。
彫り物疑惑は聞きそびれたが親父が生きてる内に聞けて良かった。
26: 2018/11/24(土)15:49 ID:RNI+6ehN(1) AAS
ホラ吹きジジイ
1-
あと 23 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*