[過去ログ] いろいろな意味で最後になる選手をあげるスレ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: 2018/09/28(金)02:39 ID:LLhCUgVJ(1) AAS
>>7
昭和33年に藤村富美男、川上哲治、西沢道夫、小鶴誠が引退し翌34年で日比野武が引退。昭和35年にプレーした人が思い当たらない。
267: 2018/09/28(金)07:31 ID:v9k1tr14(1) AAS
日ハムの矢野引退、実松続行
268: 2018/09/28(金)08:45 ID:+JcWlgAq(1) AAS
堀内巨人戦士
上原、阿部、久保裕也、内海、西村、亀井
269: 2018/09/29(土)23:27 ID:5dPEjLDV(1) AAS
松井稼頭央の引退で、西武ライオンズの初代ビジターユニフォーム経験者がいなくなる
270
(1): 2018/09/30(日)09:13 ID:TAaxkCBT(1) AAS
屋根のない西武球場でプレーした選手は松井稼頭央と福浦(とイチロー)だけか
271
(2): 2018/09/30(日)09:19 ID:fQ7Mj/2W(1) AAS
という事は近鉄バファローズと対戦経験のある選手もNPBからは全滅か。
272: 2018/09/30(日)09:35 ID:cLZu9ha6(1/2) AAS
2004から古田が作った楽天が根付いたのかな
273: 2018/09/30(日)09:36 ID:cLZu9ha6(2/2) AAS
>270
パワプロ黄金期も遠い昔になった
274
(1): 2018/09/30(日)10:38 ID:eGIC4uKR(1) AAS
>>271
福浦、松坂、五十嵐
275: 2018/09/30(日)17:13 ID:sAfah9Zw(1) AAS
>>271
和田毅
276
(1): 2018/10/01(月)10:59 ID:nUsL5SsM(1) AAS
ソフバンはベテラン選手を大幅に削る模様
277: 2018/10/01(月)17:33 ID:/2oql5nM(1) AAS
今年は松坂世代と82〜86年生まれがバッサバサやられてんな。
278: 2018/10/01(月)17:43 ID:8WYQCn69(1) AAS
>>274
「大阪近鉄」とは対戦経験はあるけど「近鉄」は無いでしょ。
279: 2018/10/01(月)20:05 ID:AbuM0mCW(1) AAS
大阪近鉄になったのは1999年から
280: 2018/10/01(月)22:24 ID:wUaY/ugO(1) AAS
親会社や本拠地が変わったわけでもないから大阪近鉄と近鉄を区切る意味もないと思うが
281: 2018/10/01(月)23:05 ID:QCJl/hE7(1) AAS
それだったら、「埼玉西武ライオンズ」や「東京ヤクルトスワローズ」も同じだよな
282: 2018/10/03(水)11:55 ID:jJ1hY7fy(1) AAS
>>276
ヤクルトも世代交代なのか、今年は珍しく中堅をゴッソリいった
283: 2018/10/04(木)07:37 ID:4s/dsDwl(1) AAS
イチローはメキシカンリーグや独立リーグをさ迷うことになるんかな?
284: 2018/10/04(木)09:15 ID:HyI4Jquz(1) AAS
また野球は年代末に来て決戦の様相になると思う
2019、2020がそう。
球界最後のあげチン男原復帰ならそのままプレミア12→東京五輪と
朝鮮ガンホーとの一大決戦に雪崩込む
これは10年前の2009と全く同じ流れ あの時は韓国の猛襲を振り切って勝ったが
今回は100%負けるだろう。
野球が負けると世相が悪くなるので止めて欲しい

この大戦を乗り切る知恵は原を監督にしないことだ。
巨人里崎監督の誕生だろう。
この書き込みは東京五輪決勝後も残るから見てみるといい
省6
285: 2018/10/04(木)12:06 ID:o+lUi9Oo(1) AAS
2chスレ:kyozin
1-
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s