[過去ログ] 近鉄バファローズスレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2017/06/21(水)07:13 ID:QIJuYXBI(1) AAS
加藤は数年前に病気で死にかけてから人生観変わったと言ってたな。
21: 2017/06/21(水)12:23 ID:quO/IO5k(1) AAS
89年の日シリは第5戦を落とした時点で4連敗を覚悟した
22: 2017/06/21(水)13:03 ID:/laVpcCf(1) AAS
>>18
そんなコメント吐いたことより
勢いに呑まれたほうに力が無かったってことでしょ
23: 2017/06/21(水)17:35 ID:aeTrp3Ih(1) AAS
日本シリーズ第六戦のリベラの謎の暴走が痛かった。
この謎は未だに解かれていない。
24: 2017/06/21(水)18:23 ID:pB63GIoq(1) AAS
日本シリーズってのは一度でも出場経験があるかないかの違いがかなり大きいから
前年の88年に出場していれば89年の日シリは勝てたかもしれない
もっとも、88年にリーグ優勝してたら多分89年のリーグ優勝は無かったとも思う
25
(1): 2017/06/21(水)21:54 ID:ur9S0O3B(1) AAS
ただ、過去に2年続けて出てもダメだったからねぇ。
しかも同じ相手で。
26
(1): 2017/06/21(水)22:43 ID:BFpWXP8q(1) AAS
ホームゲームだけどナイター設備と収容人数の関係でホームグラウンド使えなくて大阪球場でやってたとか
当時は日本シリーズでDHが使えなかったとか
79-80年は特殊な要因があるので仕方がない気もする
27: 2017/06/22(木)00:22 ID:3ZT2wCnU(1) AAS
>>25
2年連続もしくは3年連続で同じチーム同士が対戦した場合、
70年代までは最初の年に勝った方が必ず連覇してたんよ

51〜53 巨○○○南
56〜58 西○○○巨
65〜66 巨○○ 南
67〜69 巨○○○急
71〜72 巨○○ 急
76〜77 急○○ 巨
79〜80 広○○ 近
省2
28
(1): 2017/06/22(木)01:41 ID:n/E/DlYu(1) AAS
加藤哲郎って数年前に焼肉屋経営してたのテレビで見たけど
まだ潰れてないのかね。
29
(1): 2017/06/22(木)02:38 ID:t9hz8x0z(1) AAS
>>28
潰れて自己破産した

そして雇われ店長で焼肉店に勤めたがそこも潰れ、
現在は「健康麻雀教室」の校長…
30: 2017/06/22(木)02:54 ID:vLwBv/rA(1) AAS
ブラック企業=風俗店(生フェラ口内射精)=虐待

ブラック企業を作り出しているのは学校(教師、公務員)と部活と親です

これが日本のスタンダード文化です

鉄と炭水化物を偶然発見したことで人口爆発した農耕民族(A型)社会は歴史が無いので買春(虐待)が盛んになります

高校野球の監督、コーチ、高校野球ファンは偏差値が低い低脳の馬鹿しかいません
省1
31
(1): 2017/06/22(木)04:37 ID:wzC7hYUC(1) AAS
>>26
球場に関しては近鉄が一番色々と問題抱えてたように思う。
もとを正せば親会社のやり方が下手やったんやろけど、ぞんざいに扱われてた選手は気の毒やね。
まぁ、そのせいでか個性的だったり良い意味でええ加減だったりな選手が多かったから好きやけど。
32: 2017/06/22(木)04:41 ID:LnoqqJ5g(1) AAS
>>29
麻雀教室でお年寄りに麻雀教えてるのはわりと最近にテレビで見た。
33: 2017/06/22(木)07:22 ID:FXyZdbyT(1) AAS
>>31
1年でコーチ解雇された豊田の言うことだが、
「この球団はプロが練習、試合する環境にない」
と言ったのだけは肯定すべきだと思う。
それくらい酷かったし、野茂の頃までそういったエピソードは続いた。
34
(2): 2017/06/22(木)16:57 ID:GBYn7TEF(1) AAS
球団もさることながら子会社への扱いもかなり酷かったらしいね。
近鉄は今現在でも親方日の丸が抜けきってないし、昔の酷さは容易に想像できる。
そんな近鉄でも愛してるけどね!
35
(1): 2017/06/22(木)20:12 ID:OL2bkktY(1) AAS
西本の時の球団社長は近鉄食堂から来た人だったってんだから、グループ内での球団の存在感が想像出来るわ。
ロッテで、愛甲が
「昨日までハンバーガー売ってた人が球団に来るんだから」
って批判してたが似たようなものだろ。
36: 2017/06/23(金)00:05 ID:b05IPqQd(1) AAS
会社の方針自体がかなり強引やから、ホームタウンの住民からも苦情がひっきりなしやったしな
37
(3): 2017/06/23(金)00:46 ID:O4SDx/Y/(1) AAS
>>35
球団上層部ってのはどこも五十歩百歩だと思うよ。オリックスが球団を持って井箟代表だったか
週ベのインタビューで顧客、つまり観客の客層なり何なり、全く調べていなかったのにビックリしたと言ってた。
一般企業なら「この商品は○○層には売れてるが、××層の売れ行きが悪い。どうしようか」って考えるのが普通なのにそれが全くなかったって云うね。
今は特にパ・リーグはかなり改善されてると思うけど。
38: 2017/06/23(金)09:19 ID:ez609508(1) AAS
近鉄の一軍<<<<巨人の二軍ってのは、
大森だけでなく近鉄の選手からも言われていたぐらいだな。
39
(1): 2017/06/23(金)10:56 ID:6fqoDyIr(1) AAS
>>37
今も近鉄電車で通勤してるからわかるよ
この会社のマーケティングは全く機能していない
1-
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s