[過去ログ] 野球殿堂入りしてほしい野球人 四票目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2017/05/24(水)18:43 ID:pDM97v9F(1) AAS
タフィ
7: 2017/05/24(水)22:50 ID:Z+RwB/A5(1) AAS
メディアで渡辺謙太郎氏
8: 2017/05/28(日)00:33 ID:V3/Z9W6Z(1) AAS
1896年に横浜外国人チームを破った一高の名一塁手・宮口竹雄。
(1959年第1回野球殿堂入り候補者)
9: 2017/05/29(月)03:28 ID:iylEkxAO(1) AAS
報知の蛭間豊章ブログより 「野球殿堂記者投票への考察」が第1回の1959年〜現在の2017年まで掲載。

野球殿堂記者投票への考察
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/dendo/
10: 2017/06/24(土)17:34 ID:MeSe6mIH(1) AAS
戦前にプレーした選手で今後殿堂入りしそうな選手はもういないのかな?
11
(1): 2017/07/07(金)23:59 ID:I/1URqAg(1) AAS
来年殿堂入りしそうなのは誰だろう?
12
(1): 2017/07/08(土)00:07 ID:Q36F99GS(1) AAS
前科無ければ土井と江夏
個人的には成田と足立
津田が入るなら伊藤智仁
13: 2017/07/08(土)02:30 ID:3SAawN4U(1) AAS
>>12
土井と足立はエキスパートで確実じゃないの?
土井は同じような容疑で逮捕された東尾、優勝経験のない平松が入ったわけだし

あとは田淵も時間の問題
14: 2017/07/08(土)14:09 ID:iWWYZ4HC(1) AAS
>>11
金本と松井
15
(1): 2017/07/12(水)20:10 ID:SusrpZ9h(1/2) AAS
日本一監督で殿堂入りまだの監督
湯浅、権藤、原、バレンタイン、ヒルマン、渡辺、西村、栗山

湯浅が特別表彰で
あとは西村以外はエキスパートで確実かな
16: 2017/07/12(水)23:06 ID:SusrpZ9h(2/2) AAS
主力と監督
V9…川上、王、長嶋、堀内、森、金田
西武黄金時代…広岡、森、東尾、秋山、工藤、伊東
阪神優勝…吉田だけ
横浜優勝…佐々木、(権藤、谷繁、石井は確実)

V9メンバーはこれ以上は入らんかな
球史に残るであろう阪神に至っては監督以外誰も殿堂入りしてないのもなぁ
17: 2017/07/18(火)11:31 ID:q6NCfH7N(1) AAS
プレイヤーじゃなかったがジョーブ博士
18: 2017/07/18(火)18:27 ID:Ct5oBZuB(1) AAS
日本ハムの東映ユニ復刻のときに思ったんだけど
土橋正幸や尾崎行雄は未だ殿堂入りしてないんだよなぁ
19: 2017/07/18(火)18:46 ID:7zp02UJn(1) AAS
>>15
ヒルマンバレンタイン栗山は入らないと思う
20: 2017/07/19(水)02:39 ID:sdWhrCpq(1) AAS
広島赤松が○んだら
21
(1): [age] 2017/07/19(水)19:32 ID:l05Piupb(1) AAS
阪急の日本シリーズのエースは、足立光宏
日本シリーズでは 足立光宏>>>>>米田梶本山田山口 だった

堀内平松が入るなら、松岡もお願いしたい

バースはもうだめだったな…?
梶本のように星になってから殿堂入りさせるなら、生きてる内にしてほしい

江夏清原は???だな
22
(1): 2017/07/19(水)19:53 ID:TX4LJryt(1) AAS
>>21
足立の場合語る人間があまりいないのもな
なので思ってるよりも認知されていない
なので若い記者が知らないので投票が入らない

なんだかんだ言って
山田鈴木村田東尾堀内平松松岡江夏星野は事あるごとに特集組んだりして語られるからな

梶本や米田も同世代の選手からもほとんど語られる事はなく地味だけど記録が圧倒的だから
23: 2017/07/20(木)11:11 ID:09L9QU0l(1) AAS
>>22
足立の最大のハイライトは1976年日本シリーズ第7戦なんだが、
これ1978年日本シリーズ第7戦にかき消されている感が…。
(76年第7戦、78年第7戦とも先発したのが足立)

あと足立はレギュラーシーズンでも30勝したことはないし、コーチでも
○○を手掛けたという実績がないし…。
24: 2017/07/20(木)11:54 ID:rnqXEz+h(1) AAS
江夏と清原は入って当然
25: 2017/08/08(火)19:37 ID:hMF1ua58(1) AAS
元選手でないのだと
やはり作曲家の故・古関裕而氏は殿堂させるべきだ
きょうの彦根東が勝ったときの校歌聞いてなおさらそう思う
故・阿久悠にしてもしかり
1-
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*