[過去ログ] 近鉄バファローズスレ Part4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): ◆ABE6qRSNGk 2014/01/25(土)00:23 ID:hij7Womk(1/2) AAS
かつて大阪に、豪快かつミラクルを起こすプロ野球チームがあった。
その名は、近鉄バファローズ。
2004年に惜しまれつつ、55年の歴史に終止符を打った
近鉄バファローズについて、語るスレです。

【掟】
>>980くらいで、次スレを立てることを推奨します
・知ったか野郎や荒らしは、放置のこと

前スレ
近鉄バファローズスレ Part3
2chスレ:meikyu
省5
982
(1): 2015/09/11(金)01:07 ID:MLHdlEpM(1) AAS
ブレーブスファンはそもそも阪急がオリックスになって西宮から神戸に行ったことに拒否意識持ってるような人もいるからね
はっきり言わせてもらって一概には語れない

ファン獲得面って近鉄と合併以降オリックス・バファローズとして入場者数増えてるじゃん
自分が応援できないからといって勝手にファンが減ったかのような印象を抱かないようにね

ていうか上にもあるけど合併云々言い出したのは近鉄なんだから
そこでオリックスにグチグチ言うのはそもそも間違ってるわ
あの時はチーム丸ごと消滅か、合併するかだったんだからさ
983: 2015/09/11(金)02:07 ID:QMTmT8L/(1) AAS
じゃんwww
984: 2015/09/11(金)08:45 ID:udTNdh/0(1) AAS
>>982
近鉄の自滅でオリックスはタナボタなだけだしね・・・
985: 2015/09/11(金)09:50 ID:5yUlky+8(1) AAS
オリックスを応援せよ、今のオリックスが近鉄の延長、と主張する意向はないということをまず断っておく

合併球団のオリックスを応援したくない、ならそれはいいけど、
だから楽天とか、梨田のケツ追っかけて日ハムのにわかファンになったような人には
早々と「嫌になった」「応援したくなくなった」「するんじゃなかった」と音をあげてるのがわりといる
やっぱり長年特定球団を応援してきた人が新たにどこかのファンになる、のは結構キツいんだろう

結局、最初からもう特定球団につかず近鉄の思い出を語りながら生きてる人と
理由は人それぞれなんであれ今オリックス見てる人が安定しちゃってるかなという風にはなってるな
986: 2015/09/11(金)10:20 ID:H8NPw3T2(1) AAS
楽天がバファローズの名前を引き継いでくれようとしさえすれば
応援したかもしれないけどな
あの当時はオリックスが憎かったし、楽天も冷淡で嫌いだった
でもいまとなってみりゃ
いまだにバファローズの名前を冠して戦ってくれてるだけ
多少はオリックスに情が移るね
987: 2015/09/11(金)11:46 ID:tsNYT6ye(1/2) AAS
楽天はバファローズをドーム付きで買ってください?と打診受けた際に断った方だからな…
988
(1): 2015/09/11(金)22:55 ID:7Z+zfLJ3(1/2) AAS
ここは2004年までの近鉄バファローズを語るスレなんだから
オリックスバファローズの話はブレーブス&ブルーウェーブスレでやってくれ
989
(1): 2015/09/11(金)23:06 ID:nD/HMTEa(1) AAS
>>988
990: 2015/09/11(金)23:08 ID:tsNYT6ye(2/2) AAS
それにしても金村に指導者願望があったとは驚き
これまで指導者としての階段を歩んでいる様子もなし
一言多い性格でとてもではないが監督になれるとは思えない
せいぜい独立リーグかね
991: 2015/09/11(金)23:29 ID:7Z+zfLJ3(2/2) AAS
>>989
なんだよ
992: 2015/09/12(土)00:51 ID:Ca03+6Jk(1) AAS
ちなみに俺は合併当初から、オリックスを応援してる。
旧近鉄ファンからよく、何で応援出来たん?って聞かれるけど、
監督を引き受けてくれた仰木さんに惹かれたのがその理由。

しかしシーズンオフに、その仰木さんが亡くなる。
合併球団を命を削って守ってくれた仰木さんのために
オリックスが優勝するまでは、応援しようとその時心に決めた。
途中何度もファンを辞めたくなる出来事があったけど、何とか今でも応援は続けてる。

でもやっぱり一番好きな球団は、近鉄バファローズだよ。
オリックスを応援していると言っても、近鉄ほど熱を持っては応援できてないもんな。
993
(1): 2015/09/12(土)01:37 ID:kPaQTNai(1) AAS
>>942
ほらな、このスレでさえオリックス応援してる人がこんなにいるだろ?
京セラ行ってみ。元近鉄ファンほんとに多いから。
994: 2015/09/12(土)03:00 ID:BABML4ul(1) AAS
こんなにいるwwwwwww
995: 2015/09/12(土)06:37 ID:LFhcDnck(1) AAS
>>993
その近鉄臭の強さが肝心の旧阪急ファンや旧ブルーウェーブファン(=イチロー
時代のファン)から嫌われる要素として作用している様にも( ´Д`)=3
もっとも観客は増えているのだから、その点ではとやかく言われる筋合いじゃ無い
と球団側が思うのは分かるんだが、肝心のチームが中々優勝に辿り着けないのが
な。

正直球団側(つうか宮内オーナー)にとっては「一体どなんしたら優勝出来るねん
(´Д⊂ヽ」という心境だろうけど、まあ一言で言えばオーナーが悪いとしか言い様が
無い罠。
その失望感は応援していると言っても、何処か冷めている旧近鉄ファンよりも、直系
省1
996: 2015/09/12(土)10:39 ID:BlNh8Lk9(1) AAS
俺も今はオリックス・バファローズを応援してるが、ファンサービスに関してはオリックスは近鉄より遥かに上
まあ、肝心の野球があまりに弱すぎるからファンサに力を入れざるを得ないという事情もあるんだろうが・・・
997: 2015/09/12(土)11:34 ID:un2bYq2N(1) AAS
そろそろ次スレを
998
(1): 2015/09/12(土)11:53 ID:nNFYii3j(1) AAS
2chスレ:meikyu
次スレ立てたよ
999: 2015/09/12(土)12:12 ID:FE2bMYxV(1) AAS

1000: 2015/09/12(土)12:18 ID:dMdp95Wp(1) AAS
>>998
乙です
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*