[過去ログ] 本人の実力的に荷が重い背番号をもらった選手 (854レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815: 2023/06/30(金)03:13 ID:vfKfJk4S(1) AAS
AFPBB News 6/28(水) 11:55

【AFP=時事】
 イタリアサッカーで27日、反ユダヤ主義対策の取り組みの一環として、背番号88のユニホーム着用が禁止されることが決まった。

 イタリアサッカーでスタジアム内での反ユダヤ主義的行為が問題になる中、政府と同国サッカー連盟(FIGC)が主導し、同日に合意書に署名がなされた。「反ユダヤ主義的なチャントや行為があった場合」に試合を中断することも定められた。

 88という数字は、「H」がアルファベットで8番目に当たるため、ナチス・ドイツ(Nazi)のスローガン「Heil Hitler(ヒトラー万歳)」と関連がある。

 22-23シーズンのイタリア・セリエAでは、アタランタ(Atalanta)のマリオ・パシャリッチ(Mario Pasalic)とラツィオ(SS Lazio)のトマ・バシッチ(Toma Basic)のクロアチア代表2選手が88番をつけていた。
【翻訳編集】 AFPBB News
省3
816: 2023/07/05(水)08:51 ID:UE1MHb05(1) AAS
42バリオス
817
(1): 2023/07/05(水)19:49 ID:niqNXaVx(1) AAS
ダイヤモンドグラブ2回の桜井はまだしも 
その後立石、ドイル、小川という地味すぎる南海の「1」
818: 2023/08/13(日)01:19 ID:j3FKmf1Y(1) AAS
E16
M21
F1
YS22
C25
T6
819: 2023/08/16(水)21:31 ID:dCUEB0rV(1) AAS
>817
内野手に1という流れだったんだろうね。
820: 2023/08/21(月)16:11 ID:tLFyaq7K(1) AAS
「荷が」ってよりは単に数字が重い70〜の育成上がり中途半端選手全て

なお90〜99は見慣れたからもう許す
821: 2023/09/01(金)22:34 ID:7fcuwOeD(1) AAS
>>26
あっさり返上って断ったから1シーズンも着けてないぞ 
822
(1): 2023/09/01(金)22:44 ID:nxooeQQa(1) AAS
小松(中日)以降の「20」
エースナンバーだったのに外様がつける番号に成り下がった
823: 2023/09/03(日)00:22 ID:7PpTlLBw(1/2) AAS
涌井ならええやん
パ在籍3球団で最多勝は偉業なのに地味すぎるくらい
824
(2): 2023/09/03(日)00:27 ID:7PpTlLBw(2/2) AAS
ふと気になったのは日本人初の69って誰やろ?

たぶん当人は望んでなかったろうしまさに荷が重かったやろw
825
(1): 2023/09/06(水)17:06 ID:0RGe8T7t(1) AAS
>>824
1954年中日の太田文高
なおシックスナインだから避けられてたのではなく前後の67、68、70も戦後しばらくは使われていない
例えば広島の初代背番号70はルーツ監督
826: 2023/09/10(日)07:30 ID:sjoLmai6(1) AAS
>>825サンクスやで
中日とは意外やし太田なんてまったく知らんかったがな
今みたいに支配下数ぱんぱんやないし重い番号は必要なかったんやろね
827: 2023/09/23(土)18:17 ID:rA3IEOQP(1) AAS
楽天初年度選手のほとんど
828: 2023/09/23(土)23:37 ID:m0dJ2XdG(1) AAS
山﨑は「7」を着けるだけの実績はあったじゃん
娘の名前から「7」にしたらしいけど「22」の方が合ってると思う
829: 2023/10/08(日)00:27 ID:gLNpdGgB(1) AAS
オリ近の不用品リサイクル球団だと理解しつつ
1塩川と18左ナベツネには違和感持ってたっけ
しかも塩川は全然鳴かず飛ばずなのにしばらく据え置きだった
830: 2023/10/10(火)13:40 ID:2K9G4jrm(1) AAS
さっさと田中まーに18与えて鳴り物の期待を裏切らずエースナンバーにしたな
当時をまだ鮮明に憶えてるけどこれからチームナンバー作ってく感は羨ましく感じたもんだぞ
永久や定義まちまちの半永久ばっかの球団ファンとしては
831: 2023/10/12(木)14:15 ID:wCj69InA(1) AAS
楽天は一時3をメイン助っ人野手番号にしてたけどほぼ毎年面子が変わってたな
マギーみたいな当たりも輩出してたけど浅村でまとまってよかった
832: 2023/10/14(土)15:22 ID:sd3sR5B7(1) AAS
短い楽天の歴史で今後もエースナンバーとして継承しそうなのは14くらいだろ
野手はタイトルホルダーこそいるけどどれも薄い
ちなみにあのオーナーのこと、18は永欠にしそう
833: 2023/10/14(土)17:55 ID:rqYtM6hm(1) AAS
初代背番号19の川尻は2005年限りで引退したけど、
翌年野村が監督に就任して以降も現役を続けてたら何番に移されてたのかな、やっぱ阪神で当初つけていた41か。
大穴で野村が元教え子の川尻を立てて自分が73とか82などをつける道もあるが。
834: 2023/10/15(日)12:59 ID:+DdHzMRu(1) AAS
松井裕樹なんかも後にレジェンドじゃね?
1桁Pは好かんけど
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s