[過去ログ] 兵庫県議 野々村 政務費不正で泣き乱 (938レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450: 2023/12/17(日)18:18 ID:XE33legt0(5/10) AAS
三つ巴(みつどもえ『日本では弓用の武具「鞆」の形に似ていたために「鞆絵」と呼ばれ、のちに「巴」の字があてられました。
弓を操る八幡大菩薩を祀る神社の神紋となったため、武士が多く用いるようになり「菊」や「桐」に次ぐ人気を集めました。』
北海道では、コシャマイン以前から秋田を拠点とした安東氏が大陸と交易し下国渡島(北海道)を管理していました
樺太で使われる三つ巴は家紋は15世紀以降のもの。
「道南の和人集団の蠣崎氏(武田氏)と関わり」つまりコシャマインの時代。
迫害された先住日本人と樺太アイヌ(エンチウ)の舟と山丹人文化の関わりが興味深い
樺太の特徴ポイントはアイヌの着るアッシ(アトゥシ)の色。
白色の着物があれば樺太。
白服は樺太に自生する植物で作るからあの色なんだよ
その頃、樺太はもうロシアに迫害されている頃ですね
「DNAはあくまで、グループがわかるだけ民族はわからない
戸籍遡れば、先祖がアイヌであったかなんてひと目でわかるのに、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s