[過去ログ]
兵庫県議 野々村 政務費不正で泣き乱 (938レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
388
: 2023/12/12(火)15:55
ID:AO6zgBmC0(4/18)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
388: [sage] 2023/12/12(火) 15:55:34.05 ID:AO6zgBmC0 東北北越戦争の戦況を追うよりも重要なことがあります。国際法のうえで、戊辰戦争をどう位置づけるかです。 戊辰戦争当時、日本と国交を結んでいたなかで、主要6ヶ国が局外中立を宣言しました。 旧幕府と新政府、いずれか戦争に勝った側を政権として認めるから、どちらの味方もしない、ということです。まだ政権として認められていない両陣営は国際的には「交戦団体」として扱われます。 ついこの間まで日本を代表する政権として位置づけられていた旧幕府からすれば、交戦団体への格下げですし、新政府からすれば、諸外国に政権として承認される条件付けが確定したことになります。 その中立宣言は、徳川家が恭順した江戸開城ののちも解除されませんでした。まだ戦争は終結していないじゃないか、というわけです。交戦団体としての資格を奥羽列藩同盟が引き継いだカタチです 各国の公使館と書面を交わしたりもしているわけです。 局外中立が解除されたのは、会庄両藩が降伏したのちのことでした。 この宣言の日付は12月28日ですから、庄内藩が降伏した9月26日から、だいぶ日が過ぎています。同盟諸藩すべてを降伏恭順させたとはいえ、まだ榎本艦隊をはじめとする抵抗勢力が残っていたからです。 もし、このタイミングで局外中立解除がなされなかったら、箱館戦争は諸外国から戊辰戦争の延長戦だと看做されたことでしょうが、そうはなりませんでした。 そもそも榎本らの要求するところは「蝦夷地の借用」であり、日本政府から分離独立しようとしたわけではありません。ましてや、新政府を打倒して、政権を奪おうなどとは考えてもいません。だから、箱館戦争は戊辰戦争とは戦争目的が全然違いますし、国際法のうえでも、榎本軍は交戦団体ではない(たとえ勝っても政権として承認される保証がない)のです。 逆に言うと、奥羽越列藩同盟軍には、戦争に勝てば日本の政権として国際社会に承認されるチャンスが充分にあったということです。 戊辰戦争の局外中立は、かなり重要な意味を持つことです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1693847868/388
東北北越戦争の戦況を追うよりも重要なことがあります国際法のうえで戊辰戦争をどう位置づけるかです 戊辰戦争当時日本と国交を結んでいたなかで主要ヶ国が局外中立を宣言しました 旧幕府と新政府いずれか戦争に勝った側を政権として認めるからどちらの味方もしないということですまだ政権として認められていない両陣営は国際的には交戦団体として扱われます ついこの間まで日本を代表する政権として位置づけられていた旧幕府からすれば交戦団体への格下げですし新政府からすれば諸外国に政権として承認される条件付けが確定したことになります その中立宣言は徳川家が恭順した江戸開城ののちも解除されませんでしたまだ戦争は終結していないじゃないかというわけです交戦団体としての資格を奥羽列藩同盟が引き継いだカタチです 各国の公使館と書面を交わしたりもしているわけです 局外中立が解除されたのは会庄両藩が降伏したのちのことでした この宣言の日付は月日ですから庄内藩が降伏した月日からだいぶ日が過ぎています同盟諸藩すべてを降伏恭順させたとはいえまだ榎本艦隊をはじめとする抵抗勢力が残っていたからです もしこのタイミングで局外中立解除がなされなかったら箱館戦争は諸外国から戊辰戦争の延長戦だと看されたことでしょうがそうはなりませんでした そもそも榎本らの要求するところは蝦夷地の借用であり日本政府から分離独立しようとしたわけではありませんましてや新政府を打倒して政権を奪おうなどとは考えてもいませんだから箱館戦争は戊辰戦争とは戦争目的が全然違いますし国際法のうえでも榎本軍は交戦団体ではないたとえ勝っても政権として承認される保証がないのです 逆に言うと奥羽越列藩同盟軍には戦争に勝てば日本の政権として国際社会に承認されるチャンスが充分にあったということです 戊辰戦争の局外中立はかなり重要な意味を持つことです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 550 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.074s