野々村元県議の今後を考える5 (994レス)
1-

823: 2023/10/11(水)23:53 ID:iWWDaXAz0(9/9) AAS
吉川英治を読んでて、つられて俺も『新平家』を読んだら、これにはまりまくって、つられて
荘八の『伊達政宗』を読んだら、これがもう古臭くて古臭くて閉口したね。なんか1巻の途中で放棄したよ。
隆慶一郎なんかを読んじゃうと荘八って全然だめね。
その点、吉川英治は時代を越えて凄いと思っ
新平家物語』の完成度は凄いと思う。一人一人の登場人物が丹念に書きこまれている。
法皇(上皇)から下賎の民まで千差万別

家康の後書きで、人間革命がなんたらうんたら書いてるのを見て
「この人創価?」と思ったんだが、実際のところどうなんだろう?
なんか皇国史観の権化みたいな扱いも受けてるみたいだけども。

日蓮系の知識もたまにだすが、禅に近い感がある。
戦後の空気の中で書いたんだろうし、精神とか重視する人ってぐらいじゃないか?
宇宙の真実を表そうとするのが禅だからな。
宇宙と結び付くのは禅に深い山岡らしい。
宇宙をロケットで行く場所と考えがちな現代人が聞くと何か違和感を感じるが。
宇宙とは世界を表すことばなのだが、自然と置き換えた方がわかりよいのかもしれん。

人間革命を語ってるのはたぶん池田大作より山岡荘八の方が先。
むしろ、池田が出版社の時、仕事上の関係で影響受けついると思う。
調べたら池田のブログに近いことが書いてあった)

聖書の三倍以上 大般若経(世界最長のお経)と同じぐらいの分量なんだよな>徳川家康
むこうは漢文でこっちは現代文だから、訳せばたぶんむこうのほうが長くなる。

巻数が巻数だから、ベストセラーつってもそんなに読者数が多いわけじゃない。
しかも全体の発行部数でも吉川「宮本武蔵」の4分の1程度。
家康主体で読みたいなら、三巻まで待て。三巻でやっと桶狭間だ 一応一巻でも竹千代はでてくるが
まあ、本当に家康が活躍し始めるのは、信長も秀吉もいなくなる15巻以降

人間が(たとえ英雄であろうと)神と悪魔の下で右往左往するというのは西洋の発想。
東洋では、人間は時に神になり悪魔になる。実際家康も日光で神として祀られている。
これは人間を超越化させるというよりは、孔子の「鬼神を尊び、これを遠ざく」という
言及などにもちなむ東洋独特の現実的世界観がもたらした所産であるといえる。
1-
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s