野々村元県議の今後を考える5 (994レス)
野々村元県議の今後を考える5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1687745900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/09(月) 11:46:44.62 ID:Gn+QWh5R0 いまはもうソ連なんて国はないし、現在のロシアはソ連と戦って勝利した人々がイチから作り直した反共の国 日本はソ連に反則負けしたが、ロシアはソ連に勝利した。 不等式にすると、こうなる。 ロシア>ソ連>日本 日露戦争の際、日本政府はロシア弱体化を狙って革命軍(後のソ連政府)に資金援助していたというのは有名な話だけど、 金渡してやってた相手に後に反則負けしたんだから情けないことこの上ない 占領地での民間人殺戮は、日本人のオハコだったんだがねえ。 南京事件ばかり話題にされることが多いけど、中国でも他に何件も、フィリピンや仏印でも何件も、そういう「事件」があった。 南京事件は真相が曖昧だから話題にされるのであって、他の何十件の場合は「日本軍が占領地の民間人を殺戮した」という結論が既に出ているから、 70年も経た現在では誰も話題にすることもない。。 戦争中に「民間人に手を出すなんて絶対に許されない!」などとと言ったら、 左翼呼ばわりされて直ぐに特高に逮捕されて拷問で殺されてただろうよ 映画、TVドラマというのは「継続して伝える」力が弱いのでしょうかね。 語り継ぐという点では、他の方法も考えたほうがいいね。 記念日制定とか、歌とか、語りものとか。 日本の女神(女性皇族)は太古の昔より一貫して巫女の代表であり、巫女とはかつてはダンサーであった。 ダンスとは、必ず、セクシャルな要素を含むものだ。 「古事記」に記された女神アマノウズメ(今上天皇の祖先の一人)は、 オッパイ丸出しにして、腰紐の端をオマンコの前でブラブラと揺らしながら踊ったという。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1687745900/803
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 191 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s