[過去ログ] 激戦”千葉県市川市選挙区” 6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954
(3): 2022/03/19(土)18:04 ID:C0Oc879X0(1) AAS
単純に政治能力だけて考えて消去法で行くと現職になってまう。
955: 2022/03/19(土)18:05 ID:MxBRrzkw0(2/4) AAS
>>925
北市川人は何もできない
956: 2022/03/19(土)18:08 ID:MxBRrzkw0(3/4) AAS
>>917
浦安・行徳・南市川(14号以南)は他所者だらけ
北市川とは衆議院の選挙区が異なる
957: 2022/03/19(土)18:09 ID:MxBRrzkw0(4/4) AAS
>>954
投票率次第
南市川や行徳の投票率が上昇すればの話だが
今回も投票率10%に届くか否かかな
958
(2): 2022/03/19(土)18:23 ID:/LvjotOx0(1/4) AAS
行徳とかあの辺りにバスをぼんぼん走らせて、便利にするとかしてくれればいいけど、
車持ってないものからすれば少々不便だよね。
959
(1): 2022/03/19(土)18:35 ID:KsrNvByG0(1) AAS
>>958
市川市は南北に長いのにその南北間の交通網が貧弱だから選挙運動も不便だよね。
そろそろ行徳(行徳警察署管内)の独立を唱える者が出馬するべきだと思うが
(原木や二俣あたりの船橋市編入も同様)
960
(1): 2022/03/19(土)18:59 ID:CQ/jwqSJ0(1) AAS
田中は、甲じゃなくて幸太郎にとっておきたいんだよなあ
961
(1): 2022/03/19(土)19:08 ID:YUQmiVXE0(1/3) AAS
>>958守屋が市内交通スムーズ化て政策掲げてたよ重点政策に。バス関連かもしれないが最終的にMaaSを目指したいと。俺はそれで投票先守屋に決めた。京成の放置されてた踏切のこと書いてくれてたの守屋だけだし、正味それだけやってくれるだけでも価値ある。京成踏切混むし通学路なのに事故やばいしアレ放置してるのごみだろ
962
(1): 2022/03/19(土)19:11 ID:vhJlzXv+0(1/2) AAS
>>954
何をもって「政治能力」で村越?
ワードショー騒ぎでどんだけ市のブランド損ねたと思ってんの?市民感覚からよっぽどズレてっからでしょ。
実のところ市長よりも、実務やってる官僚だよ。副市長含め幹部職員がオカシイのが中心にいるから、良いように使ってる村越もだけど、市長が替わったとしてもそいつら一掃しないとね。
村越のままだとずっと変わらんし、どこかで歪みが爆発する日が来るよ。
議会中継の市長、副市長の発言や態度良く見て投票しな。
963
(1): 2022/03/19(土)19:11 ID:YUQmiVXE0(2/3) AAS
>>960
幸太郎はいい奴だが父親はな。昔から知ってる地元民からすりゃコロコロ政党変えるわ、政策もそのばで思いついたものでコロコロ変わってる。幸太郎が父親と距離置いてるのも気持ちわかるわ
964
(1): 2022/03/19(土)19:16 ID:csqHgSbB0(1) AAS
田中って出身はどこ
965
(1): 2022/03/19(土)19:28 ID:/LvjotOx0(2/4) AAS
>>959

市川って、南北格差あるよね。
966: 2022/03/19(土)19:31 ID:/LvjotOx0(3/4) AAS
>>963

確かに、子供のほうがまともな気がする。
967: 2022/03/19(土)19:36 ID:vhJlzXv+0(2/2) AAS
>>962
市役所と関わる機会が多いけど、担当者の皆さんは非常に対応良いんですけどね。

でも、市長のこと恥ずかしい、って言ってるし、再選したらずっと状況変わらないって嘆いていました。

誰を選べば状況が変わるんでしょうね。
968: 2022/03/19(土)19:43 ID:m1tx+9pf0(6/6) AAS
>>954
政治能力あったらテスラーも階段もきちんと
議会や市民の納得の上でできたのでは?

こっそりテスラー導入、記者会見は逃げる、階段も突然、こっそり市長室にシャワー設置。いつも後から言い訳とか酷すぎる。
969: 2022/03/19(土)20:22 ID:YUQmiVXE0(3/3) AAS
市長を偏差値で決めるってwそういった政党やら学歴やらのレッテル重視で適当に決めるから村越とか
メダルかじりの河村たかしとかになるんでしょ。
市政で重要なのは市民とちゃんと交流して密着してるかと
市議会の中で妥協点を探る能力だよ。どっちもペーパーテストの学歴じゃない、対人能力が
求められる職だよ、市長ってのは。あとは人事能力。頭脳は公務員と参謀がやればいい、それが民主主義
970
(2): 2022/03/19(土)20:31 ID:EEYD/K800(1) AAS
必ずやりたい施策で今更送迎保育ステーション出してくるのはさすが市川市に
数年しか住んでない人って感じだなぁ
971
(1): 2022/03/19(土)20:51 ID:7dNaW7wP0(2/2) AAS
金目当てに市長になろうとしてる奴除外する為にも、他の候補者にも給料削ってほしい

>田中甲

任期4年間での市川市長の退職金は2700万円ということをご存知でしょうか。
私はこれを受け取らない。
コロナ禍で市民生活が苦しめられている。
これが解決されるまで、市長歳費の3割カットも行います。

市民が苦しんでるのに何で他の候補者は給料カット宣言しないの?
972: 2022/03/19(土)21:15 ID:JqGKR1sQ0(1/3) AAS
>>964
地元南八幡の風呂屋(現在はマンション)の息子
立教大学社会学部卒
973: 2022/03/19(土)21:20 ID:JqGKR1sQ0(2/3) AAS
>>970
その点
守屋(小岩井)貴子は
鶴指(総武線南側)の生まれ育ちで
小中高といずれも地元の公立校
地元感は十分

小中高大全部私立の現市長とは大違い
昭和学院小→市川学園中高→(2浪後)青学大→早大院(中退)
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s