[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)18 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)18 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
585: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/04(日) 09:41:06.18 ID:MRMarsEu アレクサンダーの角付き球面(Alexander horned sphere)は、 1924年にジェームズ・ワデル・アレクサンダー2世によって発見された、 トポロジーにおける病的な対象である。 ジョルダン曲線定理を拡張したジョルダン–シェーンフリースの定理、 それを更に高次元へと拡張した主張 「n 次元空間 Rn に埋め込まれた (n − 1) 次元球面 S(n − 1) に対し, Rn − S(n − 1) の有界な連結成分の閉包は n 次元単位球とアイソトピックである.」 に対する3次元 (n = 3) における反例 (アレクサンダーの角付き球面の外部の領域の閉包は3次元球とならない) として知られている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/585
586: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/04(日) 09:43:55.07 ID:MRMarsEu >>585 構成も奇妙さもなんかキャッソン・ハンドルに似てる気がするのは気のせいか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/586
588: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/04(日) 11:30:15.92 ID:oj4WjR/C >>585 おサルさん>>5 さ 君は、倒錯している その文は、ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A7%92%E4%BB%98%E3%81%8D%E7%90%83%E9%9D%A2 からの盗用だよ それ、犯罪ですよ 一方、出典と著者それにURLを明示して文章を引用するのは可 盗用ではありません おサルさん 君は、倒錯している http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/588
592: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/04(日) 12:54:43.73 ID:oj4WjR/C >>586 >>>585 構成も奇妙さもなんかキャッソン・ハンドルに似てる気がするのは気のせいか? 気のせいではないかもしれん Alexander horned sphereについて、R. H. Bing の1952年の仕事がある(下記) R. H. Bingは、ポアンカレ予想に取り組んでいた Cassonもまた、3- and 4-dimensional topologyに取り組んでいたらしい Bingの影響を受けている気がする (参考) https://en.wikipedia.org/wiki/Alexander_horned_sphere Alexander horned sphere The Alexander horned sphere is a pathological object in topology discovered by J. W. Alexander (1924). It is a particular topological embedding of a two-dimensional sphere in three-dimensional space. Together with its inside, it is a topological 3-ball, the Alexander horned ball, and so is simply connected; i.e., every loop can be shrunk to a point while staying inside. However, the exterior is not simply connected, unlike the exterior of the usual round sphere. Impact on theory The horned sphere, together with its inside, is a topological 3-ball, the Alexander horned ball, and so is simply connected; i.e., every loop can be shrunk to a point while staying inside. The exterior is not simply connected, unlike the exterior of the usual round sphere; a loop linking a torus in the above construction cannot be shrunk to a point without touching the horned sphere. This shows that the Jordan–Schönflies theorem does not hold in three dimensions, as Alexander had originally thought. Alexander also proved that the theorem does hold in three dimensions for piecewise linear/smooth embeddings. This is one of the earliest examples where the need for distinction between the categories of topological manifolds, differentiable manifolds, and piecewise linear manifolds became apparent. Although the solid horned sphere is not a manifold, R. H. Bing showed that its double (which is the 3-manifold obtained by gluing two copies of the horned sphere together along the corresponding points of their boundaries) is in fact the 3-sphere.[2] Generalizations Other substantially different constructions exist for constructing such "wild" spheres. つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/592
602: 132人目の素数さん [] 2024/08/04(日) 15:37:19.47 ID:oj4WjR/C >>599 おサルさん>>5、 倒錯(=とうさく 盗作w)していますよ 引用は、合法、正当な行為です 私の場合 引用元の明示とURLと、それに引用の文と自分の文章は峻別していますから (下記コトバンク 引用 ご参照) おサルさんの場合 >>585 は、ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A7%92%E4%BB%98%E3%81%8D%E7%90%83%E9%9D%A2 からの盗用です 即ち、ウィキペディアの文章をコピーして それをあたかも自分の文章のごとく投稿した それ、犯罪ですよ! ;p) (参考) https://kotobank.jp/word/%E5%BC%95%E7%94%A8-11444 コトバンク 引用 ASCII.jpデジタル用語辞典 「引用」の解説 インターネットの掲示板やパソコン通信のフォーラム、電子メールなどで、他の文章を引くこと。引用した箇所はそれを明らかにするために、「>」「>>」などの引用符を付けることが多い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/602
607: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/04(日) 16:10:58.53 ID:oj4WjR/C >>605 おサルさん>>5、 倒錯(=とうさく 盗作w)していますよ 引用は、合法、正当な行為です おサルさんの場合 >>585 は、ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A7%92%E4%BB%98%E3%81%8D%E7%90%83%E9%9D%A2 からの盗用です 即ち、ウィキペディアの文章をコピーして それをあたかも自分の文章のごとく投稿した それ、犯罪ですよ! ;p) 盗人が、捕まって「あの人もやっているから、あっちの人を捕まえて」という 「顧(かえり)みて他(た)を言(い)う」(下記)ですよ あなたの犯罪の言い訳になっていない!w ;p) (参考) https://dictionary.goo.ne.jp/word/%e9%a1%a7%e3%81%bf%e3%81%a6%e4%bb%96%e3%82%92%e8%a8%80%e3%81%86/ goo辞書 顧(かえり)みて他(た)を言(い)う の解説 《「孟子」梁恵王下から》答えに窮して、あたりを見回して本題とは別のことを言ってごまかす。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/607
614: 132人目の素数さん [] 2024/08/04(日) 17:48:34.07 ID:oj4WjR/C >>608-609 ふっふ、ほっほ (>>607再録) おサルさん>>5、 倒錯(=とうさく 盗作w)していますよ 引用は、合法、正当な行為です おサルさんの場合 >>585 は、ウィキペディア https://ja.wikipedia...8D%E7%90%83%E9%9D%A2 からの盗用です 即ち、ウィキペディアの文章をコピーして それをあたかも自分の文章のごとく投稿した それ、犯罪ですよ! ;p) 盗人が、捕まって「あの人もやっているから、あっちの人を捕まえて」という 「顧(かえり)みて他(た)を言(い)う」(下記)ですよ あなたの犯罪の言い訳になっていない!w ;p) (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%97%E7%94%A8 盗用 盗用(とうよう、英: Plagiarism)とは、他の研究者のデータ、図、表、文章、研究結果などを引用せずに、あたかも自分が得た(書いた)かのように発表する行為である。研究不正の一種。 本記事では、主として学術界や高等教育界で発表・提出された文書(学術出版、論文、書籍、レポート、申請書など)での「盗用」を扱う。特許権、意匠、著作権など知的財産権は該当記事を参照のこと。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8 引用 引用(いんよう、英語:citation, quotation[注 1])とは、広義には、自己のオリジナル作品のなかで他人の著作を副次的に紹介する行為、先人の芸術作品やその要素を副次的に自己の作品に取り入れること。報道や批評、研究などの目的で、自らの著作物に他の著作物の一部を採録したり、ポストモダン建築で過去の様式を取り込んだりすることを指す。狭義には、各国の著作権法の引用の要件を満たして行われる合法な無断転載等[注 2]のこと。引用は権利者に無断で行われるもので、法(日本では著作権法第32条)で認められた合法な行為であり、権利者は引用を拒否することはできない[注 3]。権利者が拒否できるのは、著作権法の引用の要件を満たさない違法な無断転載等に限られる。本項では著作権法で認められる引用(狭義の引用)について記述する。 科学論文においては、引用はむしろ内容そのものを参照することを指す場合が多い。下記を参照のこと。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/614
621: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/05(月) 22:56:39.80 ID:3e4iNZmN >>619-620 >引用の主従関係で引用部分が従になっていない。 ふっふ、ほっほ ・”引用の主従関係で引用部分が従になっていない”の判断は、かなり主観や状況に依存する この”引用の主従関係で引用部分が従になっていない”の主張は 主に、商用紙による。つまり、ある新聞記事に対して、少しだけの文章を書いて 残り全文を引用することを許したならば、商用紙が成り立たなくなる 別に、ある数学の市販のテキストで、同じこと(少しだけの文章+大分の引用)を許すことはできない ・さて、インターネットで公開されている文章で、wikipediaなどオープンソース化されているものがあることは ご存じの通り なお、オープンソースおいても利用する上でのルールがある ルールの重要な一つが、オープンソースを利用しているってことを明記することです (なお、オープンソース利用する上でのルールを守れば、主従は関係ない! ∵オープンソースなのだから。ルールを守れば使うのは自由です。私が主にwikipediaを利用するのもオープンソースだから) ・さて、おサルさん(>>5)の>>585の文は ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A7%92%E4%BB%98%E3%81%8D%E7%90%83%E9%9D%A2 からの盗用で、ウィキペディアの文を自分が書いたごとく投稿したのです それは、明らかに ルール違反、マナー違反であり、犯罪です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/621
638: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/06(火) 13:49:31.87 ID:c3tch4uI >>636 (引用開始) >>631 >>622はどこからの盗用・盗作なの? (引用終り) お答えします 1)622の”いつもだいたい交通ルールを守っているので たまにひき逃げをしても赦されるのですみたいな主張をされてもな” という言いがかりだった 2)対する631は、”>>627 俺はまるまるコピペなんてしたことないから” への反論を書いているのです 3)なので、631は622とは無関係です 4)622と関係するのは、>>626の ”小話その1 警察官「君は、制限速度50キロのところを、100キロオーバーで速度違反だ」 おサル「(別の車を指し)あの車も、制限速度50キロで、5キロオーバーで速度違反だ。あっちを先にしろ」 警察官「”顧みて他を言う”だな。別の車を言っても、あなたの100キロオーバーで速度違反を免れることはできないよ」 おサル「ギャフン」” がその返答です なお、おサルさん>>5 の>>585の盗用例は 下記で 『アレクサンダーの角付き球面(Alexander horned sphere)は、 1924年にジェームズ・ワデル・アレクサンダー2世によって発見された、 トポロジーにおける病的な対象である。 中略 「n 次元空間 Rn に埋め込まれた (n − 1) 次元球面 S(n − 1) に対し, Rn − S(n − 1) の有界な連結成分の閉包は n 次元単位球とアイソトピックである.」 に対する3次元 (n = 3) における反例 (アレクサンダーの角付き球面の外部の領域の閉包は3次元球とならない) として知られている。』 これは、引用と断らずに、ja.wikipedia ”アレクサンダーの角付き球面”を、ほぼコピペしたのです! それは、完全に盗用・盗作そのものです!! (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A7%92%E4%BB%98%E3%81%8D%E7%90%83%E9%9D%A2 アレクサンダーの角付き球面(アレクサンダーのつのつききゅうめん、英: Alexander horned sphere)は、1924年にジェームズ・ワデル・アレクサンダー2世(英語版)によって発見された[1]、トポロジーにおける病的な対象である。 ジョルダン曲線定理を拡張したジョルダン–シェーンフリースの定理(英語版)、それを更に高次元へと拡張した主張 n 次元空間 Rn に埋め込まれた (n − 1) 次元球面 Sn − 1 に対し,Rn − Sn − 1 の有界な連結成分の閉包は n 次元単位球とアイソトピックである[2]. に対する3次元 (n = 3) における反例(アレクサンダーの角付き球面の外部の領域の閉包は3次元球とならない)として知られている。 (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/638
639: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/06(火) 14:24:55.46 ID:qAfI0hv3 >>585の人がやってるからが反論って 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP=>>626のおサル は正しいわけだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/639
678: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/08(木) 20:31:40.69 ID:963/hiBe >>675-677 おサルさん>>5ね 君は数学に向いていないね ロジックがねじ曲がる elliptic geometry 思考ですね ;p) おサルさんの>>585のコピー盗用例は 下記で 『アレクサンダーの角付き球面(Alexander horned sphere)は、 1924年にジェームズ・ワデル・アレクサンダー2世によって発見された、 トポロジーにおける病的な対象である。 中略 「n 次元空間 Rn に埋め込まれた (n − 1) 次元球面 S(n − 1) に対し, Rn − S(n − 1) の有界な連結成分の閉包は n 次元単位球とアイソトピックである.」 に対する3次元 (n = 3) における反例 (アレクサンダーの角付き球面の外部の領域の閉包は3次元球とならない) として知られている。』 ↑↓これは、引用と断らずに、下記ja.wikipedia をコピペしたのです!(完全に盗用・盗作そのものです!!) (参考)<下記からの盗用ですね> https://ja.wikipedia...8D%E7%90%83%E9%9D%A2 アレクサンダーの角付き球面(アレクサンダーのつのつききゅうめん、英: Alexander horned sphere)は、1924年にジェームズ・ワデル・アレクサンダー2世(英語版)によって発見された[1]、トポロジーにおける病的な対象である。 ジョルダン曲線定理を拡張したジョルダン–シェーンフリースの定理(英語版)、それを更に高次元へと拡張した主張 n 次元空間 Rn に埋め込まれた (n − 1) 次元球面 Sn − 1 に対し,Rn − Sn − 1 の有界な連結成分の閉包は n 次元単位球とアイソトピックである[2]. に対する3次元 (n = 3) における反例(アレクサンダーの角付き球面の外部の領域の閉包は3次元球とならない)として知られている。 (引用終り) 以上 さてこれは、下記の小保方さんの博士論文・「STAP細胞」論文での『引用元を示さずに他人の論文を丸写し』 と同類のこと https://www.zakzak.c...1403131531007-n1.htm zakzak 夕刊フジ 小保方さんの博士論文“盗用”疑惑で見えたコピペのモラル低下が深刻 (1/2ページ) 2014.03.13 新型万能細胞「STAP(スタップ)細胞」論文の筆頭著者で、理化学研究所(神戸市)の小保方晴子・研究ユニットリーダー(30)をめぐり、新たな“盗用”疑惑が発覚した。パソコンが普及している情報化社会では、ワンクリックで手軽にコピペ(コピー&ペースト=複製・転写)できるようになり、世間一般に「盗用のハードルが下がっている」との指摘もある。 新たに発覚したのは、小保方氏が2011年に書いた博士論文に関する疑惑。 この博士論文は母校の早稲田大に提出した英語のもの(約100ページ)で、冒頭の20ページが米国立衛生研究所(NIH)の「幹細胞の基礎」というインターネットのサイトから無断引用したとの指摘があり、早大が調査している。 さらに、「STAP細胞」論文でも引用元を示さずに他人の論文を丸写ししたような記述が見つかったり、3年前の小保方氏の博士論文から画像が転用されたりした疑いが浮上が浮上している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/678
680: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/08(木) 20:37:20.80 ID:963/hiBe >>678 補足 おサルさん>>5 あなたは、明白に>>585で 小保方さんと同じことをしたんだ つまり、『引用元を示さずに他人の論文を丸写し』 それまずいよね 正直に事実を認めて、謝るしかないでしょ?!w ;p) ところが、この明白な事実を認めず というか認めたくない 口先で誤魔化そうとする 関係ない話の方に、必死の論点ずらし おサルさん>>5ね 君は数学に向いていないね ロジックがねじ曲がる elliptic geometry 思考ですねw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/680
705: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/08/09(金) 08:14:35.69 ID:vOussFUj (>>680より再投稿しておきます) >>678 補足 おサルさん>>5 あなたは、明白に>>585で 小保方さんと同じことをしたんだ つまり、『引用元を示さずに他人の論文を丸写し』 それまずいよね 正直に事実を認めて、謝るしかないでしょ?!w ;p) ところが、この明白な事実を認めず というか認めたくない 口先で誤魔化そうとする 関係ない話の方に、必死の論点ずらし おサルさん>>5ね 君は数学に向いていないね ロジックがねじ曲がる elliptic geometry 思考ですねw ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1705834737/705
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s