[過去ログ] 独立研究者って (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335
(1): 2020/11/22(日)09:38 ID:qpdCaL8S(1/7) AAS
>>330
数学研究者じゃなく数学評論家ならいいんじゃね?

スポーツも音楽もプレイヤーだけじゃなく評論家がいるじゃん
数学も同じでいいんじゃね?

ま、森田某が研究どころか評論もろくにできてない詐欺師
っていう評価については全面的に賛同だけどな
346: 2020/11/22(日)17:09 ID:qpdCaL8S(2/7) AAS
>>339
うん、成果を出せば別に大学でアホ学生に教える仕事なんかしなくてもいいんだよ

数学は別に設備とかなんもいらんので、生活費を稼ぐ以外には
大学に所属する理由ってないんだよね
347: 2020/11/22(日)17:10 ID:qpdCaL8S(3/7) AAS
>>340
突然ですが・・・なんで数学アイドルって出ないんだろう?
別に大学レベルの数学について語っていただかなくてもいいんで
(ま、ガウス並みの天才なら語っていただいても結構ですが)
348: 2020/11/22(日)17:15 ID:qpdCaL8S(4/7) AAS
>>341
ま、口先三寸のホラを語って金をまきあげる自由もあれば
ホラをありがたがって金を払う自由もある
そして、そのホラを暴露する自由もある

ああ、自由ってスバラシイ!!!

(アイドルで例えると)
失神芸でカリスマぶるK坂もありw
そしてそれを真に受けてCD爆買いするアホヲタもありw
さらにそんなのクソゲーだと圧倒的パフォーマンスを見せるBMもあり
349: 2020/11/22(日)17:18 ID:qpdCaL8S(5/7) AAS
>>342
Youtubeで稼ぐ数学芸人っていうのがあってもいい気はする
別に数学を教えるのが大学の専売特許である必要なんてない
351
(3): 2020/11/22(日)17:25 ID:qpdCaL8S(6/7) AAS
>>345
そもそも数学的に興味深い新しい問題が見える
驚異的センスの持ち主はほんの一握り
これを「金」の人という

さらに他人の成果を見て「こいつスゲー!」といって
その成果の後追いをする奴がいる
これを「銀」の人という

そしてそういう有象無象の成果を、ただただ勉強し
知識を人に講釈して悦にいる奴がいる
これを「銅」の人という
省4
352: 2020/11/22(日)17:32 ID:qpdCaL8S(7/7) AAS
>>351
ついでにいうと数学についてわかったような口を利くが
実は算数レベルのことしか理解してない奴がいる
こんなのはもう「ケイ素」であるw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.598s*