[過去ログ] ベクトル解析総合スレ (74レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): ちびでぶハゲニート 2019/10/24(木)22:28 ID:no4+JGuO(1/2) AAS
なかったのでたててみました
数学と物理学は両輪
がんばっていきましょー(´・ω・`)!
2
(1): 2019/10/24(木)22:55 ID:O5e5Y17y(1/2) AAS
数学科だと「ベクトル解析」としては講義しない
さっさと多様体上の微分形式をやる
物理板の方が向いてる話題
3: 2019/10/24(木)22:55 ID:O5e5Y17y(2/2) AAS
数学科だと「ベクトル解析」としては講義しない
さっさと多様体上の微分形式をやる
物理板の方が向いてる話題
4: ちびでぶハゲニート 2019/10/24(木)23:05 ID:no4+JGuO(2/2) AAS
そうなんですね…
初学者ですみません…(´;ω;`)
5: 2019/10/25(金)00:37 ID:++ohhaj9(1) AAS
ちびでぶハゲニートって人生ほぼ詰んでるな
6
(1): 2019/10/25(金)05:52 ID:yKsnPRG5(1) AAS
微分形式とかクリフォード代数教えちゃえよ
理系の学部教養で
7
(1): 2019/10/26(土)13:57 ID:UXK0qIA4(1/2) AAS
高校生にわかるいい本ってないかな
3次元まででストークスの定理まで
8: 2019/10/26(土)13:57 ID:UXK0qIA4(2/2) AAS
>>2
こう言うのって訴求しないのよね
9: 2019/10/26(土)16:03 ID:KQM+zWcN(1) AAS
スピンフォームでそのうち教えるようになるかもね。
10: 2019/10/29(火)19:08 ID:lQbB2tIX(1) AAS
>>1
おつ
11: 2019/10/30(水)19:01 ID:fkA4gy8O(1) AAS
>>6
ほんこれ
初めて知った時驚歎したは
12: 2019/10/30(水)21:17 ID:eM0JQigw(1) AAS
キーポイント「行列と変換群」とか理工系の基礎数学「微分・位相幾何」を出した頃の岩波の数学系編集者はだいぶ攻めの姿勢だったと思われる。
13: 2019/11/02(土)16:25 ID:OrgjmxYf(1) AAS
>>7
高校生の頃に培風館出版の安達忠次って人が書いてるベクトル解析って本を読んでましたが十分理解出来る書き方をされていましたよ
逆に高校生にも分かるなんちゃらとか分かり易そうなタイトルの本は定理に対する説明とか証明が書いてなくて分かりずらいです。プログラミングで言う所のお約束みたいな感じでとりあえずこういうものだと書かれるから、それが論理の飛躍と感じてしまって逆に分かりずらいです
かと言って大学の数学科向けの本は論理の飛躍はないけど、ベクトル解析を勉強して物理学を学びたいなら少しだけ方向性が違うと感じます
14: 2019/11/02(土)18:23 ID:fMDFIRJN(1) AAS
値段を気にしなければ岩堀のベクトル解析でいいんじゃね
15: 2019/11/02(土)18:33 ID:DsbEXjau(1) AAS
寺田文行のサイエンス社からでてる演習ベクトル解析でおk
16: 2019/11/02(土)21:57 ID:KchQ98HP(1) AAS
値段を気にしなければ小松彦三郎が最強
17
(1): 2019/11/02(土)23:11 ID:+h+iosR9(1) AAS
小松本が幾何ベクトルから始まるのはギブスとウィルソンの本意識しすぎだろ
18: 2019/11/02(土)23:34 ID:6nws6J0u(1) AAS
ネットに落ちている大学教授の授業用 pdf で学習した。

論理の飛躍はあるし質疑応答ができないのが何とも。
19: 2019/11/03(日)00:22 ID:IPeeugfb(1) AAS
>>17
まあ小松はユークリッドやヒルベルトから初めて
ヘビサイド 、マックスウエルやニュートン(は読めなかったw)、ローレンツ を調べて
カルタン 、レビチビタ 、ワイル、ドラーム 、シュバレー 、ケーラーなどを読んで
そこからベクトル解析の本を書いた人だからw
20: 2019/11/03(日)00:43 ID:D9PV7qrk(1) AAS
漢は黙って解析入門II
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*