[過去ログ] 素人には 8÷2(2+2) を16と答える馬鹿が居るらしい 2 (80レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2019/09/22(日)23:58 ID:n0zZC0kn(2/2) AAS
「8÷2(2+2)」を議論する上での参考資料を挙げておく

◎「8÷2(2+2)」タイプの教科書の記述例
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1082615/92
(9) (12)(-5/4)÷(-2/3)(-9/8)=(-12× 5/4)÷(+2/3 × 9/8)

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1462080/49
30÷(1/2)(30/3 + 30/4)=1/((1/2)(1/3 + 1/4))

http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1109006/33
(i) (+12)(-2/3)×(2と3/4)÷(-5/6)(-3) = [{(+12)×(-2/3)}×(2と3/4)]÷{(-5/6)×(-3)}
= (-22)÷(+5/2) = -(22 × 2/5) = -8と4/5
「(i)ノ式ノ如く、掛ヶ算の記號×ヲ省略シテ作ラレタ積をアラワス式ハ、括弧デ包ンデアルノト同一ニ取扱フ」

◎日本の電卓メーカーの見解(P13、P14)
https://support.casio.jp/storage/pdf/004/fx375ES_915ES_995ES_J.pdf

◎「生徒(あるいは教師)が時に「なぜだろう」と思うことがら」
http://iitakashigeru.math-academy.net/maed/009-kota0901.pdf

◎算術と代数
算術と代数のバラバラだった計算ルールはこの時期に一本化されたようだ

算術、代數、幾何の綜合が行なわれた
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1462480/16

「15+6÷3」は「7」だ、除算優先したいなら「15+(6÷3)」と書け、という旨の話
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/811540/92
符号ノ連続スルモノハ文典ニ所謂命令法的ニ読ム通リニ解釈スルコトニ定ム
ベシ、例ヘバ、 15+6÷3 ハ、拾五ニ六ヲ加ヘ、之レヲ参ヲ以テ割レト読ム
ベシ、則チ結果ハ七ナリ、拾五ニ、六ヲ三ニテ割リタル商弐ヲ加フル場合ニ
ハ、必ラス 15+(6÷3) ト書クベシ、此ノ事ニ就キテ著者ハ毎度質問ヲ受ケ
タルコトアリ、何レニテモ宜シキコトナレド、兎ニ角ニ確定シ置クコト無益
ニアラザルベシ
1-
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s