[過去ログ] ■初等関数研究村■ (606レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: 2019/07/23(火)16:17 ID:aPs+SafE(1/8) AAS
>>310は長軸8×9マス

三角数の位置は

+C(1,(n+1)-C(floor((1+sqrt(8(n+1)))/2),2))によって

nがどんなに大きくなっても自動で1アップ可能

マイナス1ずつになる部分の関数はまだできない
312: 2019/07/23(火)16:26 ID:aPs+SafE(2/8) AAS
8×9マスまで短軸長軸同等すべて
宝を任意に変化させて誤差無しの出力が可能とは
313: 2019/07/23(火)16:40 ID:aPs+SafE(3/8) AAS
『七本のうち二本があたりのくじびきです
これを二回引くとき少なくとも一回は当たる確率は』

最初にくじを引いた時を i
2枚目のくじを引いた時を j として

2枚引いたくじの内の1枚が『当たり』であるという事象Aを考える.

A={(i,j)| i または j が(当たり)}

Ω={(i,j)|2≦i≦7,2≦j≦6}となり
省6
314: 2019/07/23(火)16:52 ID:aPs+SafE(4/8) AAS
■七本のうち六本あたりがある場合

Ω={(i,j)|6≦i≦7,6≦j≦6}となり

この42通りの各要素が根元事象

#A=7x6-1x0=42

事象Aに含まれる要素の個数が総事象と一致するので
当選確率100パーセント
315: 2019/07/23(火)17:23 ID:aPs+SafE(5/8) AAS
選ばれし者の知的飲料とは何か?
316: 2019/07/23(火)17:33 ID:aPs+SafE(6/8) AAS
>>310
■9x10マス長軸Cピックアップ

87, 85, 83, 81, 79, 77, 75, 73, 72,
68, 66, 64, 62, 60, 58, 57, 56,
51, 49, 47, 45, 44, 43, 42,
36, 34, 33, 32, 31, 30,
24, 23, 22, 21, 20,
15, 14, 13, 12,
8, 7, 6,
3, 2
省3
317: 2019/07/23(火)21:13 ID:aPs+SafE(7/8) AAS
■10x11マス長軸Cピックアップ

107,105,103,101, 99, 97, 95, 93, 91, 90,
86, 84, 82, 80, 78, 76, 74, 73, 72,
67, 65, 63, 61, 59, 58, 57, 56,
50, 48, 46, 45, 44, 43, 42,
35, 34, 33, 32, 31, 30,
24, 23, 22, 21, 20,
15, 14, 13, 12,
8,  7,  6,
3,  2
省2
318: 2019/07/23(火)21:25 ID:aPs+SafE(8/8) AAS
ひとつ前のマスから次のマスのCピックアップは
簡単に予測できる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.693s*