[過去ログ] 面白い問題おしえて〜な 29問目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940
(1): 2019/10/17(木)13:21 ID:fQMp07ks(1/3) AAS
>>939
PとQを比べてる式のPのとこはtraceかなんかとってるんですか?
Qのあるサイドのx(n+1)の項がPの側には出てこないのはおかしいのでは?
942: 2019/10/17(木)14:01 ID:fQMp07ks(2/3) AAS
>>941
あ、xがn+1文字目ね。i see
944: 2019/10/17(木)17:32 ID:fQMp07ks(3/3) AAS
私が見つけた証明。
多分あってると思うけどダメかも。

Aがaffine空間、pi、qjがAの点列でui、vjが重みとする。
f(p)かA上の広義凸関数でqjは{pi}の閉凸包に属し重み平均が等しい、すなわちΣuipi=Σvjqjとする。
この時Σuif(pi)≧Σvjf(qj)が成立する。

これを
正の数の組みxuに対しf((tu))=exp(Σtu log xu)で定義された凸関数に適用したらできた気がした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s