[過去ログ] 面白い問題おしえて〜な 29問目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549
(6): イナ ◆/7jUdUKiSM 2019/07/23(火)01:18 ID:UZooJXBr(1/4) AAS
>>547訂正しようと思ったが、やっぱり同じ答えだ。
>>514
n=9のとき、
一回目、
3枚ずつ量って釣りあった⇒量らなんだ3枚のうちのどれかが重さの違う金貨
3枚ずつ量って釣りあわなんだ⇒量った6枚のうちのどれかが重さの違う金貨
二回目、
6枚のうちの2枚ずつを量って釣りあった⇒量らなんだ2枚のうちのどっちかが重さの違う金貨
6枚のうちの2枚ずつを量って釣りあわなんだ⇒量った4枚のうちのどれかが重さの違う金貨
三回目、2枚のうちどっちかなら特定できるが、4枚のうちのどれかなら特定できない。
省3
551
(2): イナ ◆/7jUdUKiSM 2019/07/23(火)03:57 ID:UZooJXBr(2/4) AAS
>>549
>>514
n=9のときは特定できない。
もし仮に特定できるとしても、
n=10のとき、
一回目、4枚ずつ量って同じ⇒残る2枚のうちのどっちかが重さの違う金貨
→二回目で特定
一回目、4枚ずつ量って違う⇒8枚のうちのどれかが重さの違う金貨
→二回目、2枚ずつ量って同じ⇒残り4枚のうちのどれかが重さの違う金貨
二回目、2枚ずつ量って違う⇒その4枚のうちのどれかが重さの違う金貨
省6
554
(4): イナ ◆/7jUdUKiSM 2019/07/23(火)11:50 ID:UZooJXBr(3/4) AAS
>>551
問題>>514
n=9のとき、
9枚の金貨を4枚ずつ量るのはやってなかった。
4枚ずつ量って天秤が釣りあった⇒量らなんだ金貨が重さの違う金貨
4枚ずつ量って天秤が釣りあわなんだ⇒量った8枚の金貨のうちのどれかが重さの違う金貨
どっちの4枚に重さの違う金貨が含まれてるかはまだわからないはずだ。
つまり8枚の金貨を量って違う重さの金貨をみつけるときより計量が一回多い。
n=8のときは、最速三回目だ。つまりn=9のときは四回目の計量が必要になる。

>>550の矛盾
省11
571
(1): イナ ◆/7jUdUKiSM 2019/07/23(火)20:51 ID:UZooJXBr(4/4) AAS
>>554あ、答えかぶったくさい。
問題>>561
n=9のとき、
一回目、9枚の金貨のうち3枚ずつを天秤に載せ釣りあった⇒載せなんだ3枚の金貨のうちのどれかが軽い金貨
一回目、9枚の金貨のうちの3枚ずつを天秤に載せ釣りあわなんだ⇒上がったほうの3枚の金貨のうちのどれかが軽い金貨
二回目、3枚の金貨のうちのどれかとどれかを天秤に載せ釣りあった⇒載せなんだ金貨が軽い金貨
3枚の金貨のうちどれかとどれかを天秤に載せ釣りあわなんだ⇒上がったほうの金貨が軽い金貨
n=9のときは二回目までに特定できる。
∴n=27
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s