[過去ログ] 面白い問題おしえて〜な 29問目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2019/04/19(金)08:45 ID:RsCZAaWw(1/6) AAS
>>261
>もしかして「最初に箱の右の観測装置で●が観測される確率」と
>「最初に箱の左の観測装置で●が観測される確率」を足したら100%になると思ってる?

最初に右で観測される確率は50% +最初に左で観測される確率は50%=100%
263: 2019/04/19(金)12:36 ID:RsCZAaWw(2/6) AAS
>>261
>もしかして「最初に箱の右の観測装置で●が観測される確率」と
>「最初に箱の左の観測装置で●が観測される確率」を足したら100%になると思ってる?

最初に右で観測されるか左で観測されるかの2択だが
左右が対称だからそれぞれの確率は50%で
右で観測される確率と左で観測される確率を足せば100%になる

100%以外になることはありえない

たとえば左右で観測される確率が80%なら
残りの20%ってどんな状態なんだ?
(想像が出来ない)
266: 2019/04/19(金)22:14 ID:RsCZAaWw(3/6) AAS
>>257
>問題1 ケース1の場合
 >a) 最初に●が箱の「右」の観測装置で観測される確率は?
 >b) 箱に残った1個の●が箱の「右」の観測装置で観測される確率は?
>問題2 ケース2の場合
 >a) 最初に●が箱の「左」の観測装置で観測される確率は?
 >b) 箱に残った1個の●が箱の「左」の観測装置で観測される確率は?

ケース1とケース2は対称なので
問題1と問題2の解答は等しい

最初に●が観測される場合 左右で差が無いので
省4
267: 2019/04/19(金)22:25 ID:RsCZAaWw(4/6) AAS
>問題1 ケース1の場合
 >a) 最初に●が箱の「右」の観測装置で観測される確率は?
 >b) 箱に残った1個の●が箱の「右」の観測装置で観測される確率は?
>問題2 ケース2の場合
 >a) 最初に●が箱の「左」の観測装置で観測される確率は?
 >b) 箱に残った1個の●が箱の「左」の観測装置で観測される確率は?

最初右で●が観測される可能性×次に●が右で観測される可能性=●●が右で観測される可能性

最初左で●が観測される可能性×次に●が左で観測される可能性=●●が左で観測される可能性

1/2  × ? = 1/3 
? = 1/3  × 2/1 = 2/3 
省2
268: 2019/04/19(金)22:37 ID:RsCZAaWw(5/6) AAS
>>265
>「観測したときに1事象目が右と観測される確率」と、
>「右を観測したときに事象が観測される確率」を混同してない?

電子を観測する場合は
箱の内側がスクリーンになっていて
電子が当たれば光る

最初に箱の右側のスクリーンに輝点ができれば
最初に電子は箱の右で観測された

最初に箱の左側のスクリーンに輝点ができれば
最初に電子は箱の左で観測された
省3
270
(1): 2019/04/19(金)22:56 ID:RsCZAaWw(6/6) AAS
>>265
>1)箱の中に区別のつく●と○が有った場合の確率
 >ケース1 「●○      」 箱の左側で●○が観測される確率4分の1
 >ケース2 「       ●○」 箱の右側で●○が観測される確率4分の1
 >ケース3 「●       ○」 箱の左右で●○が観測される確率4分の1
 >ケース4 「○       ●」 箱の左右で○●が観測される確率4分の1
>2)箱の中に区別のつかない●●が有った場合の確率
  > ケース1「●●        」 箱の左側で●●が観測される確率3分の1
 > ケース2「        ●●」 箱の右側で●●が観測される確率3分の1
 > ケース3「●        ●」 箱の左右で●●が観測される確率3分の1
省21
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.916s*