[過去ログ] 面白い問題おしえて〜な 28問目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
984
(1): 2019/01/21(月)17:37 ID:LMGU6ueJ(1) AAS
>>979
問題2は (m, n)=(155, 255) かな

f(x) は x の2進数表記と 1 の数が同じものを
小さい順に並べたとき、x の次を表す
2019=[1 11111 00011] は 1 が 8 個だから
255=[111 11111] まで遡ることができる
986: 2019/01/21(月)19:52 ID:0Mn8D/WQ(2/2) AAS
>>982
問題1:関数を順次作用させていくと、
10,12,17,18,20,24,33,34,36,40,48,65,66,...
という整数列が得られます。
先頭の10を第一項とすると、そこから10項目の第11項は48。正解です。
この数列を見て、何かに気づかないかな? というのが狙いでした。
問題2、3は残念ながら最小ではないので不正解です。

>>984
正解。関数の「意味」も、ご指摘の通りです。

任意の二つの自然数が、この関数で結びつくかどうかは、二進数に直して、1の数を数えれば判断できます。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*