[過去ログ] 面白い問題おしえて〜な 28問目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(3): 2018/10/30(火)01:50 ID:bXAGzjkG(1/2) AAS
〔前スレ.898〕 (再掲)

これも中学の入試問題

図1のように一辺4cmの正方形にちょうど入る大きさの円Oがある。
図2のように円Oの周上に点Aがあり、OAの中点をMとする。
点Aを中心として点Mを通る円を描き、円Aとする。
円Oの周上に点B, Pが、円Aの周上に点Qがあり、次の条件を満たしている。
 ・∠AOB = 45°
 ・BQと円Aは接している。
 ・OPとBQは平行
このとき、直線AP, BP, 円Oの短い方の弧ABで囲まれた面積として考えられるものをすべて答えなさい。
省3
8
(1): 2018/10/30(火)02:20 ID:XhFYWByL(1) AAS
>>7
> 図1のように一辺4cmの正方形にちょうど入る大きさの円Oがある。
9
(1): イナ ◆/7jUdUKiSM 2018/10/30(火)03:00 ID:rGErkV8r(3/6) AAS
>>6
>>7-8我々は我々ながらよく気づいた。公立行って日本語勉強したほうがいいと思わせる問題だった。
21
(1): イナ ◆/7jUdUKiSM 2018/10/31(水)09:53 ID:aaz9J1TG(1/2) AAS
>>15
>>13>>17の三日月形ABの値が少し違うのは3.14とπの違いかな。
問題に3.14を使えとある。だからここは>>13のほうが正しい。実際より少し小さい値になる。

問題文によると、
>>7一辺4pの正方形にちょうど入るってことなんで、
OP=2
OM=MB=1
ただし、図を優先すると値は変わる。
Pが4つか2つか。2つずつ一致するとみて答えを求める。
4つのPの弦ABからの距離を求め、
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s