[過去ログ] 面白い問題おしえて〜な 28問目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978: 2019/01/20(日)17:45 ID:wH8qpdgE(1) AAS
>>971
topologicalな構造のみを考えればいいんだから、単純に前の階層に隣接する面を右回りに列挙して表示すればいいだけじゃないかな?
一意な表現にしたければ各階層の起点はこれ、と決めてしまえばいい。

たとえば、真ん中の5から始めて、それを取り囲む面を次の階層としたとき、
各階層の12時の方角にあるものを起点とすると、
上の図では、5角形、6角形、5角形、稜、6角形、稜、5角形が起点
下の図では、5角形、稜、6角形、稜、6角形、稜、5角形が起点となる

そうすると、稜を縦棒で表すとして、
上の図は 5,66666,5656565656,|6666666666,6565656565,|66666,5
下の図は 5,|66666,6565656565,|6666666666,6565656565,|66666,5
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.563s*