[過去ログ] 新井紀子スレッド (364レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2019/07/08(月)09:04 ID:RaFzKWO6(1) AAS
数学者ってのは、なんか違うよな
33
(1): 2019/07/11(木)17:53 ID:zMixUuin(1) AAS
ニュー速より
【安倍に負け続けた残党】サンモニで新井紀子が若者や日本人対しヘイトスピーチ、青木理が野党への投票を促して批判が殺到
34: 2019/07/11(木)21:46 ID:Qch5ARWm(1) AAS
>>33
AIが書いた文章かな?
まだまだダメだねえ
35: 2019/07/12(金)15:18 ID:OOkd5tfv(1) AAS
君らは何と戦ってんだ
36: 2019/07/13(土)12:04 ID:mkF9c91b(1) AAS
「アベサポは読解力のないアホ」って公共電波で言ったのと同じだから
そりゃあネトウヨがいっぱいのN速とかは荒れるでしょ
「安倍は読解力のないアホ」くらいなら収まったw

政府の審議会から呼ばれなくなったり科研費などの審査委員から外されるなら歓迎
あの性格と能力で政治権力を持たせちゃダメですよ
37: オーバーテクナナシー [age] 2019/07/15(月)07:26 ID:AQMPJu82(1) AAS
シンギュラリティ否定派の急先鋒 新井紀子女史
2chスレ:future
38: 2019/07/16(火)03:53 ID:Rsluv9sB(1) AAS
東ロボ君の東大受験のプロジェクトは
AI、人工知能のごく一部の具体例に過ぎなくて、

新井さんはAI一般に関して何ができないのか?を論ずるのは
論理が飛躍しすぎてる。
39: 2019/07/16(火)11:46 ID:3aBqd+wX(1) AAS
日本の学部入試問題なんて世界的にも汚下劣な代物だからなあ
チューリングテストの原論文のネカマをピュアジェンダーと定義する方がマシだな。
40: 2019/07/17(水)06:28 ID:LUijzOMu(1) AAS
東ロボ君の文章読解プログラムはレベルが低すぎるんじゃないのか??

ロボットのハードウェアは予算つぎ込んで、最先端の部品を使ってると思うけど
国語の読解用の学習プログラムのレベルが低けりゃどうにもならん。
41: 2019/07/18(木)12:40 ID:HoYU9B+B(1) AAS
盗ボロ君
42: 2019/07/19(金)23:00 ID:qrf62Y8k(1) AAS
AIについて無知なオバちゃんを上に置いて祭り上げ
周囲ががっつり金を得たのが盗ボロ君

梯子を外すのはいつの日か
43: 2019/07/20(土)04:33 ID:aqYIMBJz(1/2) AAS
大学内部の研究予算獲得や、正規教授ポストの争いのことから
批判してる人も多そうなんだけど・・・

数学科とは別に、
AIの研究者、ソフトウェアのプログラム言語を研究してる人からも
不評なようだ。
44: 2019/07/20(土)04:38 ID:aqYIMBJz(2/2) AAS
東ロボ君は、文章の文法構造をまったく学ばずに
単語の統計処理だけで文章を読解しようとしたみたいだけど
これはAIの最先端どころじゃないと思う。

新井先生にAIは 〇〇ができない風のことをしゃべらせると
他のAI研究者の邪魔になるぞ
45: 2019/07/20(土)10:56 ID:bSAoQnjE(1) AAS
5645
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

httpshttp://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
httpshttp://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
46: 2019/07/20(土)22:25 ID:xjnZTeTm(1) AAS
国語で合格点を取るのに「文章の意味の理解」は不要
将棋、囲碁のソフトも「手の意味」は理解していない
47: 2019/07/21(日)02:27 ID:PdYg1Fpb(1) AAS
国語の試験ならね。数学の試験なら、意味の理解が必須。
48: 2019/07/22(月)11:22 ID:w5xcnWi8(1/2) AAS
囲碁や将棋は差し手のコマの動きを完全にプログラム化できる、
対局中の有利不利を判断する基準はけっこう難しそう。
49: 2019/07/22(月)11:26 ID:w5xcnWi8(2/2) AAS
感情や、言葉からイメージする風景をAIに理解させるのは難しすぎると思うけど
言語の文法を学ばせる方法はあるんじゃないのか・・

単語をカテゴリーに分けて、単語同士の結合をAIで再現することは不可能とは思えない。
50: 2019/07/27(土)18:19 ID:4ldY+tZW(1) AAS
東ロボ君については、感覚統合の能力、
視覚情報と聴覚・文字情報を合わせて判断する能力にも問題がありそうです

英語の試験において、リスニングの点数が非常に低い
リスニングの英文は平易な内容であることが多いけど、文章音声
挿絵の3つの情報から判断する能力が問われます。
51: 2019/07/29(月)11:10 ID:4JGDSqW/(1) AAS
教育のための科学研究所
https://www.s4e.jp/about-s4e

代表理事 新井紀子
理事 ??宮敏郎 学校法人高宮学園副理事長
理事 鈴木淳文 東京書籍株式会社 編集局
理事 山田武士 日本電信電話株式会社 コミュニケーション科学基礎研究所長
理事 羽田昭裕 日本ユニシス株式会社 総合技術研究所長
理事 石垣政博 株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部 グループマネージャー
理事 石川 毅 富士通株式会社 文教・地域ソリューション事業本部本部長
理事 小林一木 株式会社ベネッセコーポレーション 初等中等教育事業本部アセスメント開発部長
省4
1-
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s