[過去ログ] ルベーグ積分や測度論のスレ その2 (473レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358
(8): 2020/04/04(土)07:51 ID:B/zbSgrn(3/5) AAS
>>349
>リーマン式は適用できる関数クラスが貧弱なので、証明を読むのも億劫だということ

おまえ数学の勉強した事ないのに勉強したことあると妄想してるキチガイだろ
適用できる関数云々と無関係に純粋に証明自体が実際に煩雑だろ
おまえリーマン式の証明全く読んでないだろ

>実際はリーマン式ごときでキチンと証明を追わない教授がいるわけがないw
>なぜなら、大学初年度のカリキュラムでリーマン積分が「未だに」採用されているので、
>講義で学生に教える際に、教授・学生ともに絶対に避けて通れないからだ。

http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~tomatsu/kisoD/notice3.pdf
戸松玲治 北大准教授

さて通常,証明がややこしくて一番難しいのは,「変数変換の公式」です.
置換積分の多変数版のことです.
これが厳密にn 次元で証明されているのは,
上の4 つの中で杉浦本の一つだけです.
そして証明も読む気を削ぐのに十分な面倒くささです(実際私は読んだこ
とがありません!).
実はルベーグ積分でスッキリとした証明を与えることができます.
ルベーグ積分に興味が湧いてきましたよね(?)
1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s