[過去ログ] \section{TeX の時間} %%% 第 XI 節 %%% Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2016/11/13(日)09:41 ID:qU/Mi2dB(1) AAS
TeX関連の、質問・雑談用です。

過去スレ
TeX総合スレッド
2chスレ:math
2chスレ:math
TeX総合スレッド \newpage
2chスレ:math
TeX総合スレッド\section{第3節}
2chスレ:math
TeX総合スレッド4
省15
983: 2018/06/22(金)07:15 ID:gtpvEuvx(1) AAS
>>980
eqnarrayは&が2個、alignは&が1個
984
(3): 2018/07/09(月)17:01 ID:4kBatBdx(1) AAS
以下のようなエラーが出るのですが、この場合はどこをどう直せばよいのですか

! File ended while scanning use of \@writefile.
<inserted text>
\par
l.51 \end{document}
985: 2018/07/09(月)17:20 ID:pmkeGKbj(1) AAS
>>984
「}」がどっか抜けてるんじゃない?
986: 2018/07/11(水)01:55 ID:ICchdkcr(1) AAS
>>984
二分木検索ぐらいの手法で、
どこがエラー起きたのかぐらい調べたらええと思うわ。
たいてい、以前との差分でどっかにエラーが生じているわけだから。
987: 2018/07/11(水)02:25 ID:zu8xP0pI(1) AAS
>>984
そもそもエラーメッセージだけで「お前らエラーの原因教えろ」とか無茶ですわw
教えてほしかったらソースもちゃんと載せな
988
(2): 2018/07/17(火)14:35 ID:s0zcFt1B(1/2) AAS
||x|| の2本線は \| だけど、|||x||| の3本線は何かありますか?
989: 2018/07/17(火)18:42 ID:Tmwri6xM(1/2) AAS
>>988
amsmathの\ltriple|, \rtriple|でいいんじゃね。
990: 2018/07/17(火)18:53 ID:Tmwri6xM(2/2) AAS
>>988
nath.styが必要でした。
991: 2018/07/17(火)19:12 ID:s0zcFt1B(2/2) AAS
"<<" や ">>" を使うのに nath.sty を指定すると、他のスタイルと相性が悪いので自分で作ったけど、
サイズが大きくなると、< と < の間隔が広がってしまう。いい方法はないですかね?

\providecommand{\aangle}[1]{
\left \langle \kern-0.5ex \left \langle #1
\right\rangle \kern-0.5ex \right\rangle}

$\aangle{a,b} + \aangle{\dfrac{a}{b}, \dfrac{c}{d}}$
992: 2018/07/17(火)21:11 ID:qLE42k1Y(1) AAS
amssymb amsmathの中にあるやつはそのまま使うのがよさげ。
多少見栄えが気に食わなくても世界基準だから。
そんなとここだわらん方が身のため。
993: 2018/07/20(金)04:16 ID:c6l8G6QD(1/3) AAS
書き方の問題なんだけど、行列値関数A(t)について、その逆行列をどう書くか?
A(t)^{-1} と書くか、A^{-1}(t)と書くか。
994
(1): 2018/07/20(金)06:25 ID:c6l8G6QD(2/3) AAS
四角い枠で囲んで、その枠の中央の高さから横線を、紙面の右端まで引きたいんですが、

\fbox{もげもげ}
\rule[0.5eM]{\textwidth}{0.2mm}

と書くと、高さが箱の中央より高くなってしまう、横線が紙面の右端を超えてしまう。
どうすればいいですか?
995: 2018/07/20(金)11:10 ID:oIHx8Oj9(1/2) AAS
>>994
これでどうかに?

\documentclass[dvipdfmx]{jarticle}
\usepackage{tikz}
\usetikzlibrary{math,shapes}
\begin{document}
\noindent
\begin{tikzpicture}
\node[draw](N){もげもげ};
\draw(N.west)--+(\textwidth,0);
省10
996
(1): 2018/07/20(金)20:18 ID:oIHx8Oj9(2/2) AAS
それともこういう感じにしたかったのかな?

\documentclass[dvipdfmx]{jarticle}
\usepackage{tikz}
\usetikzlibrary{shapes,calc}
\begin{document}
\noindent
\begin{tikzpicture}
\node[draw](N){もげもげ};
\draw[line width=.2mm](N.east)--+($(\textwidth-.2pt,0)-(N.east)+(N.west)$);
\end{tikzpicture}
省7
997: 2018/07/20(金)23:13 ID:c6l8G6QD(3/3) AAS
>>996
これです、ありがとうございます。
998: 2018/07/24(火)21:21 ID:QF4Jr4Bt(1) AAS
次スレは?
999: 2018/07/24(火)22:38 ID:/xfRLODC(1) AAS
\section{TeX の時間} %%% 第 XIII 節 %%%
2chスレ:math

立てました
1000: 2018/07/24(火)22:44 ID:sS3iYBuf(1) AAS
1000げと〜
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 618日 13時間 3分 24秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*