くだらねぇ問題はここへ書け (746レス)
1-

1
(2): 2014/10/04(土)21:22 AAS
1
2: 2014/10/04(土)21:23 AAS
ほっほう
3: 2014/10/04(土)21:23 AAS
復活おめ
4: 2014/10/04(土)21:25 AAS
a^11+b^11+c^11
因数分解せよ
5: 2014/10/04(土)21:36 AAS
IQテストでよく見かける

1→2→3→4→○→6

の様な、○に当てはまる数字を書けと言う問いなんですが
「ただし、○○は○○とする」の様な特別な指示が無いので

回答に0〜9どれを選択してもその値に出来る式はあるんでは無いかと思うのです。
つまり何を記入しても×は付けられないと思うのですがどうなんでしょうか?
6: 2014/10/04(土)22:16 AAS
「どれを選べば正解になると考えて出題されているか」が問いなので、
「どれが正解か」、「どれを正解とすべきか」は愚問です
「出題者に合わせてあげる」のもIQテストの一環
7: 2014/10/04(土)22:20 AAS
確かにスレタイどおりだ。
8: 2014/10/06(月)20:18 AAS
点Oを中心とする半径1の円周上に定点Aがある。半径OAに直交する弦PQをとり、
∠POA=θとする(0<θ<π/2)。三角形APQの面積をS(θ)で表すとき
limθ→0 S(θ)/S(θ/2)を求めよ。

という問題で、

∠PAO=1/2 (π-θ)だから、∠PAQ=πーθ というのはわかります。

その次に

PA=QA=2sin(θ/2)と解答に書いてあるのですが
省1
9: 2014/10/06(月)20:23 AAS
△PAOを二分割してるだけでした。
10
(1): 2014/10/13(月)12:35 AAS
nを正の整数とする。nの約数の内、√(n)との差の絶対値が最小のものを
a(n)とおく。任意の正の整数jに対して、a(n)=jとなるnが無数に
存在することを示せ。
11: 2014/10/13(月)16:19 AAS
今、酔っぱらってて、ちゃんと計算できないが、
j=2 は反例だと思う。そーに違いない。
12: 2014/10/13(月)18:32 AAS
>>10
jについて、pをjより大きい素数とする。
n=jpとするとnの約数はj以下かまたはp以上
j<√n<(j+p)/2<pよりa(n)=j
任意の正の整数jに対して、それより大きい素数pは無限に存在するので
a(n)=jとなるnも無限に存在する。
13
(1): 2014/10/27(月)23:10 AAS
医者をやっているが、胃腸炎で相談に来た人に
「くだらねぇ薬をあげる」と言うと、喜ばれる。
14: 2014/10/27(月)23:35 AAS
白い犬がおったんや。
おもしろいやろ?
15: 2014/10/27(月)23:36 AAS
スコットランドの羊の話でもしたいのか
16: 2014/11/01(土)13:10 AAS
>>13
すみません。私は便秘なのですが・・・
17: 2014/11/03(月)14:14 AAS
nが奇数のとき、正n角形の3本の対角線が1点で交わることはないことを示せ。
18
(2): 2014/11/04(火)14:21 AAS
解けない連立方程式があります。
答えはわかっているのですがどうしても分かりません。
どうか途中式を教えて下さいm(_ _)m

2/3x+1/2y=1/3
1/4x-3/8y=-1

答え y=2, x=-1

自分で解くと
4x+3y=2
2x-3y=-8

となってしまい、先に進めません。
省2
19
(1): 2014/11/04(火)14:52 AAS
>>18
足せばyが消えるが
20
(1): 2014/11/04(火)15:10 AAS
>>19さん
連立方程式って、引かなくてはいけないと思ってたんですが
違うんですか!
足していいんですか?( ̄[] ̄;)
1-
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.649s*