[過去ログ] TeX総合スレッド\section{第3節} (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 05/02/23 20:16 AAS
>>951
insert
\hspace{....}
between 図's
953
(1): 05/02/27 17:19 AAS
たぶん初歩的な質問だと思うのですが、・・・
adobe Reader 7.0があるのですが、TeX運用ソフトに組み込めません。
TeX運用ソフトはLabEditerというマイナーなものを使っています。
やり方をこと細かく教えてください。
何せ初心者なもので。よろしくお願いします。
954: [age] 05/02/28 00:45 AAS
age
955: 05/02/28 01:06 AAS
>>953

組み込めないって言われても、何をしたいのか、どこで引っかかってるのかが、
いまいちわからないのだが。

PDFに出来ないのか、出来たPDFを表示できないのか、
LabEditerの設定方法が分からないのか、…
超能力者じゃないで、その辺をもうちっと書いてくれ
956
(1): [age] 05/02/28 22:00 AAS
PDFに出来ないのか、出来たPDFを表示できない。
LabEditerの設定方法が分からない。
以上2点。よろしくお願いします。
957: [age] 05/02/28 22:03 AAS
>>956
できたPDFが表示できないのと、そのときのLabEditerの設定方法です。
よろしくお願いします。orz
958
(2): 05/02/28 23:33 AAS
「できたPDFが表示できない」というのは、
PDFファイルをダブルクリックしてもダメなの?
AdobeReaderを立ち上げておいて、ドラッグするとどうなりますか?
959
(1): 05/03/01 03:02 AAS
奇数ページと偶数ページで設定を変えたいのですがどうしたらよいでしょうか。
\oddsidemargin=-4mm
\evensidemargin=-8mm
等としても一方に統一されてしまうのですが。加えて、行間を広く取りたいときの設定もご指導頂ければ助かります。
960
(1): [age] 05/03/01 09:25 AAS
>>958
できません。
「AdobeReader6.0のexeがみつかりません。」
というエラーメッセージがでてしまうんです。
961: 05/03/01 10:29 AAS
>>959
[twoside]

\renewcommand{\baselinestretch}{10}

>>960
AdobeReader入れろ
962
(2): 05/03/01 10:42 AAS
>>958
うじうじ言わないで教えて下さい。
よろしくお願いします。orz
963
(1): [age] 05/03/01 16:01 AAS
>>962は質問者じゃありません。
964: [age] 05/03/01 18:53 AAS
初期設定のPDFReaderをかえればよかったんだって自分で発見しました。
ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。
965: 05/03/01 21:48 AAS
>>962-963
言いたいことを言って、別人を装う。
こいつは素人じゃねぇ!
966
(1): 05/03/02 01:30 AAS
2つ質問あります
1、DVIにプレビューするとき左右に3cmほどの隙間ができてしまいます(A4サイズで) 隙間いっぱいにプレビューできる解決策ありませんか?
2、同じくDVIレビューするとき16ページまでしかプレビューできません どうやって全ページプレビューするように設定するのでしょうか?

よろしくお願いします
967
(1): 05/03/02 08:08 AAS
その質問であなたが何を使っているかどうやって推測しろというのですか?
968: 966 05/03/02 08:33 AAS
>>967
そのへんは超能力で察してください。
分からない人は黙っててください!
969: 05/03/02 08:39 AAS
じゃあ黙ってる
970
(1): 05/03/02 08:56 AAS
次スレマダー
971
(1): 05/03/02 09:07 AAS
>>970
次スレ立てるのは980ぐらいでよいかと。
972: 05/03/02 09:10 AAS
>971
指図するな!
973: 05/03/02 09:31 AAS
つか、次スレいらんだろ。
ソフトウェア板でいい。UNIX板にもビジネスソフト板にもあるし。たしか他にも。
974: 05/03/02 09:37 AAS
DTPと言語学にもあった希ガス
975: 05/03/02 10:14 AAS
次スレはこちらで。

【テック】 TeX総合スレ II 【テフ】
2chスレ:software
976: 05/03/02 10:26 AAS
【テック】 TeX総合スレ II 【テフ】
2chスレ:software
977: 05/03/02 10:41 AAS
( ・3・) < いやぁー。 数ヲタに質問したいんだYO!
978
(1): 05/03/02 10:52 AAS
次・ス・レ・キヴォンヌ
979: 05/03/02 10:58 AAS
>>978
だが断るッ!
980: 05/03/02 15:06 AAS
複雑な式や図式の書き方は数学やってる人しか
知らない気がする
981: 05/03/02 15:14 AAS
( ・3・) < いやぁー。 数ヲタに質問したいんだ (=゚ω゚)ノぃょぅ
982: 05/03/02 20:37 AAS
(゚听)イラネ
983: 05/03/02 20:47 AAS
微妙にこのスレも機能不全に陥ってたけどね
でも保持数に余裕が無いわけでもなし、
必要ないと思うならスレに来なけりゃいいんだし
984: 05/03/02 21:01 AAS
スレの場所が1箇所の方が回答者も集まるから質問者にも便利なんでは?
985
(1): 05/03/02 21:04 AAS
数学専攻の人プロパーな情報は
逆に散逸しないか、と思うんですが
986: 05/03/02 21:34 AAS
そんな情報あったっけ?
987: 05/03/02 22:06 AAS
>>985
ここには数ヲタしかいない。
無用な心配をするな。
988: 05/03/03 22:06 AAS
988。
989: 05/03/04 01:06 AAS
なんか同時に見えたら、ちょうど24時間ちがってた。
990: 05/03/04 05:15 AAS
a
991: 05/03/04 05:15 AAS
b
992: 05/03/04 05:15 AAS
c
993: 05/03/04 05:16 AAS
d
994: 05/03/04 05:16 AAS
e
995: 05/03/04 05:16 AAS
f
996: 05/03/04 05:16 AAS
g
997: 05/03/04 05:17 AAS
h
998: 05/03/04 05:17 AAS
i
999: 05/03/04 05:17 AAS
j
1000: 05/03/04 05:17 AAS
k
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*