永久機関をつくる素材 (176レス)
1-

47
(1): 2011/12/05(月)22:49 AAS
>>46
>地球が太陽の周りを回ってるのが永久機関

いいえ。それは良くてせいぜい永久運動でしかありません。
第一種永久機関にも第二種永久機関にも該当しません。
48
(2): 2011/12/09(金)14:11 AAS
「ネットカフェ。客の邪魔する、あほ店員。」
49: 2012/01/15(日)02:24 AAS
もういーよー
50: 2012/01/20(金)02:31 AAS
半永久機関ならいつか作れるかも
51: 【50.7m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk 2012/02/12(日)17:59 AAS
ねーよ
52: 2012/02/23(木)09:12 AAS
近頃は 「詐狂」 スレ主が出てこなくなった、自分でもあほらしいと気づいたのだろう
53
(2): 2012/02/24(金)21:46 AAS
>>1 このスレの前スレは削除人(運営)による削除で今はあとかたもない
− 2chスレ:material
− おやつが食べたいな〜うんちの材料
1 :名も無きマテリアルさん:2010/11/06(土) 02:46:01
50 :名も無きマテリアルさん:2011/03/26(土) 14:09:05.64 (*)

削除記録も探がし出せないが、たしか、スレ内容が 「最初の主旨から
ずれてきたので」 と書かれていた www のを見た記憶がある
54
(1): 2012/02/24(金)21:52 AAS
>>53 の続き: 本来は、板に一般の閲覧者を近寄らせないよう、その筋の
関係者が立てた 糞尿・汚穢(おわい)スレ、年末年始(2010)を迎え、

31 :名も無きマテリアルさん:2010/12/29(水) 20:39:18 - - -
43 :名も無きマテリアルさん[sage]:2011/02/05(土) 20:44:09

の間で、路線をモレが修正、その後、44-50 はスレ主の蠢動と荒らし

44 :名も無きマテリアルさん:2011/02/20(日) 02:48:28.68 - - -
50 (*) で削除、間もなく、現在の 発狂・混乱スレ >>1 が立った
55: 2012/02/25(土)10:05 AAS
現在の 発狂・混乱スレ >>1 を立てたのは
>>1 ◆sHLJF8M35I 2011/03/04(金) 02:35:44.45 だが、たぶん、
>>54 の 31-43 で、前スレ >>53 が役立たなくなったため ・・・

なお、前スレ削除は (*) 50 より少し後だから、実質的に、
現在の 発狂・混乱スレ >>1 と前スレとは並存していたが、
前スレが 31-43 の攻撃で機能を完全に喪なっていたことは明白
56
(1): 2012/02/26(日)13:08 AAS
ここで、モレの句ではないが名句 >>48 のコピーをあらためて掲示

>  − 「ネットカフェ。客の邪魔する、あほ店員。」 −

運営が客と一諸になって雀卓を引っ掻きまわしてはいかん、てこと (w)
57: 2012/03/04(日)03:24 AAS
>>47
永久運動でもない摩擦によって地球の公転スピードは徐々に落ちていっている。
そのうち太陽に飲み込まれる。
58: 2012/03/04(日)15:27 AAS
永久っていうのをタイムスケールで考えようとするから間違えるw
59: 2012/03/19(月)19:26 AAS
名句 >>48 のコピーを、>>56 に続き、もう一度、掲示。

>  − 「ネットカフェ。客の邪魔する、あほ店員。」 −

運営が客を押しのけて雀卓を引っ繰り返してはいかん、てこと (w)
60: 【30m】 電脳プリオン 【東電 78.7 %】 2012/04/07(土)13:58 AAS
永久磁石?
61: 2012/04/20(金)13:13 AAS
磁石って不思議だよね。
62
(1): 2012/04/22(日)21:22 AAS
たぶん>>32が煽ったから将軍は自殺したんじゃないかと思う。また顔の見えないコミュニケーションが悲劇を生んだ。
63: 2012/04/22(日)22:28 AAS
で、将軍は生まれ変わり、>>62 をそそのかせて、アホレスを書き込ませているのな(www)
64: 2012/04/22(日)22:32 AAS
Q1 ここのレストランは混みますか?
A1 繁忙期とは文字通り混雑する時期です。その時期に込まない訳がありません

Q2 予約席とかありますか?
A2 ありません。
   新日本海フェリーのグリルをお使いください。

Q3 コース料理を味わえますか?
A3 バイキングです。 
   新日本海フェリーのグリルのコース料理を味わってください。
 
Q4 飛鳥のように個室にバルコニーはありますか?
省1
65: 2012/04/22(日)22:57 AAS
摩擦損失が課題であれば某社のS-MAGICなんかがいいですよ。
66
(1): 2012/06/11(月)15:50 AAS
それよりおれのアイディアの方がすごいわ
南極点(磁南極)にコンパスもってったら回り続けるだろ?
それを永久機関にできるんじゃないか?
1-
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s